![]() 射撃場では私はひたすら357のみを撃ち続けました。観光地の射撃場では、ある程度口径の大きなものを撃たないと、反動がなくてつまらないんですよ。 結果は、まぁ初心者よりはましなレベルってところのようですね。どうも、引き金を引く際に、銃口をちょっと下に向けすぎる癖があるみたい。自然に引き金を引くと、的の中心より下に当たる。それを意識すると今度は左右にぶれちゃうんですよ。 射撃場から出てくると、日も暮れて辺りは暗くなってました。その後は、一旦ホテルに戻ってから、更にもう一人の先輩を加えて、ホテルの隣のサムチョイズで夕飯となりました。 |
![]() 夕食後、しばらくホテル周辺を散歩して、部屋に戻ってからスポーク切りを再開、4本同じ長さの棒を作りました。それをビニールテープの上でコロコロ転がして粘着材を棒にこすりつけたら、その粘着力でバラケにくいように4本の棒をひとかたまりにして留め金をフレームに取り付けました。これにて応急修理完了。(ちなみに、帰国後にホームセンターで金属棒を購入して、ちゃんと修理しました。) |