ノリベラをちょっと加工してみましょう。

|
幅60ミリのノリベラから、3本のノリベラを作ります。マジックで切断する線を描いています。切るときには、プラスチックカッターを使うこともできますし、糸鋸などで切ることもできます。私は今回は糸鋸で切りました。
|

|
途中を省略で、もう完成型形ですが、切って紙ヤスリで磨いただけです。耐水ペーパーの1000番程度まではかけたほうが良いと思います。細い2本の幅はおよそ10ミリです。
形状や寸法は、自分で使いやすい物であれば何でも良いのですが、60ミリのヘラからこの3本を作るのは、私の昔からのお気に入りです。
もちろん、加工せずに60ミリのままで使うヘラもありますが、細かい所の接着はこの3種類の形と大きさが使いやすくて愛用しています。ご自分で使いやすいヘラを作って使うのも、なかなか気持ちが良いのでお勧めです。
|
|
|