作 松崎 幸治
![]() |
ダグラスF5Dとはどんな機体ですか?
1956年完成のアメリカ海軍機です。スカイレイを大型化、航続性能の強化、電子装備の強化などの改良がおこなわれました。
作ろうと思った動機や、特にこだわって作ったところをお聞かせください。
スカイレイより胴体と翼がはっきりと分かれているので作りやすいと思いました。こだわったのはやはり風防です。
良く出来たところ、逆に出来栄えに不満なところはありますか?
良く出来たところは空気取入口あたり、不満なところは風防の形が横から見ると図面とは少し異なるところです。
その他、感想やエピソードなどがありましたらお聞かせください。
白い機体に赤い尾翼、それに翼に赤のラインの色を塗る時はいい気持ちでした。