作 松崎 幸治
![]() |
XF3D-1スカイナイトとはどんな機体ですか?
1948年3月初飛行のアメリカ海軍機です。出力の小さいエンジン2基で性能を満たすことは出来ず、短命に終わった機体です。
作ろうと思った動機や、特にこだわって作ったところをお聞かせください。
60年近く前、厚木で実機をそばで見る機会がありました。とても大きく感じました。それを思い出して作る気になりました。
良く出来たところ、逆に出来栄えに不満なところはありますか?
良く出来たところはエンジンナセル、不満なところは主翼です。
その他、感想やエピソードなどがありましたらお聞かせください。
主翼のフィレットが初号機は大きく付いているのでその部分苦労しました。