(1/144のつもりが計算違いで 1/130位?)
作 水野 志郎
![]() |
F-82ツインムスタングとはどんな機体ですか?
F-82(P-82)は1943年B-29護衛用の長距離戦闘機として開発されたもので、朝鮮戦争で活躍しました。特に1950年6月27日に米軍初の撃墜を記録しました。
作ろうと思った動機や、特にこだわって作ったところをお聞かせください。
とにかく黒くて変わった飛行機を作りたかったのです。
右と左のコックピットのちがい。方やフライト、もう一方はレーダー手。ここにはこだわりました。(良くはわからなかったけれど・・・)
良く出来たところ、逆に出来栄えに不満なところはありますか?
形としては良くまとまったと思っていますが、レーダーを真円に作ってしまったのは最大の間違い。
その他、感想やエピソードなどがありましたらお聞かせください。
とにかく1/144のつもりが計算間違いでかなり大きくなってしまい、気が付いたときにはモックが完成。アーアと思いつつそのまま仕上げました。
黒地に赤文字の発色はむずかしかった。