作 松田 幸治
![]() |
グラマンF9F-9タイガーとはどんな機体ですか?
1954年完成のアメリカ海軍機です。F9F-9の名称はクーガーのシリーズの様ですが、クーガーの調達費を開発費にふり向けたためこの名称になったようです。
作ろうと思った動機や、特にこだわって作ったところをお聞かせください。
中学生の時に作ったことがありますが、もう一度作ってみようと思いました。機首の短いところをこだわってみました。
良く出来たところ、逆に出来栄えに不満なところはありますか?
よく出来たと思うところは機首と風防かな。不満なところは主翼です。
その他、感想やエピソードなどがありましたらお聞かせください。
厚木基地に一時多く見られたのですが、機首の長い機体ばかりでしたので原型の短いのを作ろうと思いました。書店で見つけた本の中のにあったカラー写真の白い色の機体がもとになりました。