賢くなろう 1/31
ヤフーのクリックリサーチというアンケートで「あるある大事典」で紹介されていた健康法を試したことはありますか、という質問がありました。回答する前に「ない」が57%と予想して、ぼく自身は「ない」をクリック。そしたら、結果は「ある」が59%でした。実行してる人の方が6割近く。
テレビの影響力の大きさに今さらながらびっくりしてしまいます。納豆が全国的に品切れ状態になったというニュースを聞いて、73年のオイルショックによるトイレットペーパー品切れ騒ぎを思い出しました。あの頃から日本人はそれほど賢くなっていないと言うことなんでしょうか。根っから信じ切っているにせよ半信半疑であるにせよ、これだけ多くの人たちが雪崩を打って一つの行動に出るというのは、やっぱり空恐ろしいことです。
ねつ造が次々と明るみに出ているけれど、今さら何をという印象です。テレビも一種のカルト宗教的側面を持つ。適度に突き放してつきあい、胡散臭さをかぎ分ける力は持っておいた方が良さそうです。
「リンクですよ」復活 1/29
もうずっと長い間、掲示板とリンクコーナーは廃止していましたが、「リンクですよ」の方を久しぶりに復活することにしました。昨日の夕方メールチェックをしたら、ぼくが最近イラストと装丁を手がけた本(左の記事)の著者からご挨拶のメールが届いていました。ぼくが挨拶のメールを送ろうかどうしようか迷っているうちに本ができちゃって、先方からお便りをいただいてしまったわけです。その中に「リンクさせていただきました」と書かれていました。
そんなこと考えてもいなかったので、たいへんありがたかったのですが、さて、こっちに相互リンクをする受け入れ態勢がなくなっていることを思い出しました。そうか、じゃあ久しぶりにまたやってみるか、ということで、再開です。以前リンクさせていただいたサイトの多くはリンク切れになってしまっていたので、また少しずつ始めていきたいと思います。
掲示板についても友人のYくんから「やってくださいよ」と言われているのですが、こちらは今のところ再開の予定はありません。ごめんなさいm(_
_)m!
アゲハが羽化! 1/25 |