top > 日記

[ 23年07月 | 23年09月 ]

2023年08月

August 2023

08月31日(木)

●午前中にOKストアで買い物。あとは家で雑用。昼食後、散歩。新しい発見が多数。かなり歩いた気がするが6000歩程度だった(^^;。夕食は肉じゃが。

08月30日(水)

●午前中にコルソ内のDifferenceでオーダーシャツとジャケットを注文。富士ガーデンで買い物して帰る。子どもの自転車を取りに行く。夕方はレッスン。軸をぶらさずに投げるやり方で一定の成果があった。帰ってから浦和に出て奥と合流。パルコの佐渡寿司弁慶で食事(子どもは友だちと会って食事してきた)。

08月29日(火)

●お昼は弁当。大学で情報化推進会議。帰りがけにビーンズ内の和幸で買い物。夕食はお惣菜など。夜はレッスンリーグ。軸をぶらさないことの重要性を認識した。

08月28日(月)

●家で雑用。SD研修を片付けることにした。ネットで動画を視聴→テストを受けるという手順だが、動画の本数と時間が膨大で、テストの問題も多い(50問)。夜に何とか終了。前後するが、午前中にOKストアで買い物。午後に富士ガーデンで買い物。夕食はタケノコご飯、白菜と肉団子のスープ鍋など。

08月27日(日)

●午前中にマンション管理組合理事会。今回はあまり揉めなかった。昼食は残り物。富士ガーデンで買い物。帰宅後、武蔵浦和に出てドンクで買い物。夕食はプルコギと中華スープ。吹奏楽コンクールの埼玉県大会をテレ玉で放映したので観た。

08月26日(土)

●午前中に消防設備点検。つつがなく終了。午後はDr.ストレッチ。帰宅後、電車で川越市駅まで行き、子どもの自転車(通学用)を修理に出す。本川越駅のぺぺで時間を潰す。地下のファーストキッチンは時間をつぶすには恰好のお店だった。修理は無事に終了。武蔵浦和に戻り、マーレで買い物。自転車(自宅用)を持ち帰る。夜は奥と木曽路で食事。誕生月の記念品を今回ももらった。

08月25日(金)

●朝からオープンキャンパス。今回は学科説明(2回)を担当。終了後、学部長らと募集について協議。宿題をもらった。インターネット用モデム(VDSLモデム)の交換品が早くも届いた。夕食はちくわとコンニャクと大根の煮物。

08月24日(木)

●業者に来てもらい、網戸の張替えと書斎のエアコンのクリーニングをやってもらった。なかなか良い業者だった。富士ガーデンで買い物。また留守電が届いていたのでNTTに電話。ASAHIネットからの依頼で、モデムを交換してもらえることになった。夕方に奥と合流。軽く買い物して帰る。取り急ぎ夕食の準備。夕食はレタスチャーハン、タコと山芋とキュウリの梅肉和えなど。

08月23日(水)

●家で雑用。NTTから貸与されたインターネット用のモデムが老朽化したため、NTTに電話したが繋がらず。午後、OKストアで買い物。郵便局と富士ガーデンで買い物。留守電が入っていたので改めてNTTに電話。プロバイダーはASAHIネットなのだが、モデムはNTTのものだがプロバイダーを通さないといけないらしい。ASAHIネットに電話したがこの日は解決せず。夕食はナスと豚バラの炒め物。

08月22日(火)

●午前中に大学で会議。午後も会議。取り急ぎ帰る。マーレで買い物。マカロニサラダを作った。あとは残り物。夜はレッスンリーグ。いまいちの出来だった。

08月21日(月)

●午後、奥と外出。浦和伊勢丹内の「天ぷら つな八」で食事。伊勢丹地下と富士ガーデンで買い物。ロイヤルパインズホテル内のラ・モーラで一服して帰る。夕食は豚バラ大根。

08月20日(日)

●午前中に、使っていないクレジットカードを大量に解約した。大半のカードは電話(自動音声ガイド)で手続きする。昔と比べてオペレーターを通さないので楽になった。午後、奥と外出。久しぶりにこもれび食堂+で食事。実家に行って姉と談笑。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は手作り麻婆豆腐。

08月19日(土)

●午前中にMEGAドンキで買い物し、子どもの自転車を持ち帰る。セブンイレブンでチケットの発券。セイムスで買い物。お昼はすた丼を作る。午後に富士ガーデンで買い物。夕食はレトルトカレー。夜は試合。まあまあの出来。点数や順位より自分の投球ができたかどうかの方が重要。ただ、それらのいずれもまあまあだった。

08月18日(金)

●大学でオープンキャンパス。模擬授業(2回)を担当。つつがなく終了した。疲れた。夕食は手作り唐揚げ。まあまあの出来だった。奥が観に行くバレエ公演の発券のためローソンへ。無事終了。

08月17日(木)

●家で雑用。OKストアで買い物。楽天カードを2枚持っているが、1枚を解約。その前にEdyを移行した。昼食後、公民館で電池を捨て、セブンで旧クレジットカードのnanaco引継ぎ、パルコで買い物、富士ガーデンで買い物。夕食はカレーチャーハン。夜はレッスンとリーグ戦。調子は最悪だった。

08月16日(水)

●大学で雑用。帰りがけにマーレで買い物。夕方にレッスン。夕食は春雨サラダを作った。奥と子どもは伊勢丹で買ったそうめん。あとは野菜など。

08月15日(火)

●一家でお墓参りに行った。浦和に戻り、AGIOでささやかな金賞祝いをした。伊勢丹のデパ地下とアトレ、成城石井で買い物。夕食は自分だけ成城石井のビリヤニ。子どもは爆睡。

08月14日(月)

●午後に奥と外出。伊勢丹のとんかつ和幸で遅い昼食。催事場でたまたまやっていた「しずちゃんの創造と破壊展」を観覧した。なかなか面白い。伊勢丹地下と富士ガーデンで買い物。帰宅してから不要書類の整理。夕食はかぶと小松菜の煮物、焼き魚など。

08月13日(日)

●一日中家から出ずに雑用(主に不要品の整理)。お昼は焼き鳥など。夕食は伊勢丹で購入したナポリタン。

08月12日(土)

●武蔵浦和駅のみどりの窓口に行き、発券済みの乗車券・指定券のキャンセル(払い戻し)の手続きをした。45分待ちだった。たまたま台風が来ていて、台風などの自然災害がキャンセルの理由である場合、前日や当日でもキャンセル料がかからない。それだけは不幸中の幸いだった。マルエツで買い物し、いったん帰る。再び外出し、伊勢丹に出てパンを買う。丸亀製麺で子どもの持ち帰りうどんを買う予定だったが、開店時間(11時)まで時間があったので星野珈琲店で時間をつぶした。再び来てみたら超並んでいたので買うのをやめた。丸亀はこんなに混むのかと。帰宅して部屋の片付け。思いのほか時間がかかった。夕方に奥と外出。子どものリクエストで力(りき)の焼き鳥を買い、銀座アスターで夕食。伊勢丹と富士ガーデンで買い物して帰った。

08月11日(金)

●富士ガーデンと伊勢丹デパ地下で買い物。夕食はお惣菜のハンバーグやキンパなど。夜にセブンイレブンで買い物。日曜日から旅行に行くはずだったのだが、子どもの熱が下がらないので断腸の思いでキャンセルすることになった。えきねっとで予約したJR乗車券等はネット上でキャンセルできるので、まずそちらをキャンセルした。ああ。

08月10日(木)

●吹奏楽コンクールの埼玉県大会。ロイヤルホストでランチ。子どもの高校は見事に金賞(代表)を受賞した。これは快挙。次は西関東大会である。夕食は残り物。夜に子どもが発熱した。疲れもあったろう。夜はレッスンとリーグ戦。帰宅後、子どもの自転車を取りに行く。疲れた。

08月09日(水)

●奥とさいたま新都心へ。改札横のシャトレーゼで買い物。コクーン内の「韓美膳(ハンビジェ)」でランチ。ここは量的に満足できるお店。味もまずまずだった。夕食はゴーヤーチャンプルー。

08月08日(火)

●電車で通勤中に大雨。着いた時に止んだので自転車で行った。情報化推進会議→学部任用委員会→委員長会議→教授会→川越プリンスで学部懇親会。意外に早く終わった。夕食は前日に購入したお惣菜の鶏肉だったが、不評だった(^^;。

08月07日(月)

●家で雑用。朝イチでOKストアで買い物。お昼は残り物。夕方に奥と合流。ヨーカドー内のまちおかで買い物して、星野珈琲店で一服。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食はトマトとキャベツのチキンシチュー

08月06日(日)

●家で雑用。地元の自転車で保険の更新手続きをした。お昼は残り物のひき肉を炒めてご飯に載せて食した。午後に外出して富士ガーデンで買い物。夜に再び外出して奥と合流。パルコ内のスラバヤで軽く食事。帰ってから餃子を焼いた。

08月05日(土)

●午前中はDr.ストレッチ。お昼は残り物。午後は文化センターで吹奏楽コンクールの埼玉県予選を観覧。ロイヤルホストで一服。浦和に戻り、富士ガーデンで買い物。夜は戸田の花火大会があったので、ベランダから眺めた。夕食はひき肉と厚揚げの炒め物。テレビでYouTubeを観ることが多いことから、広告を表示させないようにするためYouTubeプレミアムに加入した。

08月04日(金)

●家で仕事。午後に富士ガーデンで買い物。夕食は肉じゃが。

08月03日(木)

●家で仕事。お昼は満寿家で食事。穴子ランチを食した(^^;。午後は某クリニック。終了後にそごう大宮店で奥と待ち合わせ、ベジプラットカフェで一服。浦和に戻ってお惣菜を買って帰る。夕食は残り物。夜はレッスンとリーグ戦。

08月02日(水)

●久々にP★League(2023シリーズ第4戦)の収録に行った。場所はアイビーボウル向島。明治通りの近くではあるが住宅街の中にあるボウリング場。番組の運営スタッフはプロデューサー、ディレクターから受付担当まで昔のままだった。セットは川崎グランドボウル時代に比べて確実にショボくなった(^^;。観客用のモニターがなくなったので、ピンが全部倒れたかどうかわからなくて不便。途中まで順調に収録が進んだが、重篤なマシントラブルに見舞われた。セットが組んであるのでレーンを変更するのは不可能である。マシンの修理のため、1時間半くらい中断した。その間、幹部が集まって善後策を協議していたりして面白かった。最悪の場合は手でピンを並べることも検討したようだが、センターの社長さん自ら修理に乗り出したこともあり、無事に治った。予定よりだいぶ遅くなったが無事に前半の収録が終了。前日収録の第3戦からお客さんを入れるようになったのだが、その第3戦から前半と後半で完全入れ替え制になった。観覧人数も約半数になったが、ある意味快適かも知れない。また、今回はサイン会はなし。次回以降に期待したい。夕食はレタスチャーハンとレタススープ。

08月01日(火)

●午前中に情報化推進会議。会議中に雷雨になったが、少し雨脚が弱まったところで無事に帰る。武蔵浦和ではほぼ晴れたのでマルエツで買い物して帰る。帰ってからすぐに支度し、奥と東京ドームに行く。巨人×ヤクルトの試合を観戦したが、0対1の完封負けでひどい試合だった。すぐに帰る。球場内でもいろいろ食べたが、帰りがけに成城石井でお惣菜を買って帰った。