屋宜家
登録有形文化財

予約  098-998-2774
(090−1944−0185)

yagiya@cool.email.ne.jp

STORY8 メニュー 客席 予約について お知らせ・その他情報 コンセプト お客様からのコメント 周辺観光案内

        



戸について



国指定 登録有形文化財 第47-0073号


旧具志頭村は水道の普及が遅く飲み水の確保に苦労していましたが、屋宜家には井戸があり生活に困ることはありませんでした。
当時、井戸がない家庭は天水を貯め、また木の幹を伝わってくる雨水をも容器に貯めておりました。


屋宜家では、正月には“若水”という朝一番の水を汲み祖先に感謝を込めてお供えしていました。

命の水を与えてくれた貴重な井戸であります。



屋敷囲い




国指定 登録有形文化財 第47-0075号


台風接近を考慮して、屋敷は東側と北側の土地よりも低い所にあります。

西側には物置と家畜小屋、南側は写真の通り港川の琉球石灰岩の囲いの上にさらに高くブロックを積み上げております。

台風の多い沖縄での台風対策に対する先祖の生活の知恵です。
屋宜家は東西南北からの風に対して遮られており、台風の被害は最小限に抑えられて現在に至っております。


-8-