棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
一桁手数の趣向詰は非常に少なく、それだけでもくるくる的価値は十分。しかも、本作、その一桁の手数の中でなんと往復させてしまうのです。 33銀がなければといっても、いきなり24銀成は、同と引、16角に25と直で失敗。 となれば初手は角か銀を打つ一手です。 23角、同玉、12銀は34玉と戻られるので捨てる順番は銀から角。 23銀、同玉、12角、同玉、 初形で33銀がなければ1手詰ですが、この局面でも22銀がなければ1手詰。 そこで、邪魔な銀を動かして隙間を作ります。 11銀成、23玉、22銀成、34玉、33銀成 まで9手
最後は狙いの33銀成が実現して還元玉で詰み。 もう1回ぐらい繰り返しは増やせそうですが、4×5に収まっている一桁くるくるとなれば、この形を崩すのは野暮というものでしょう。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
くるくる展示室No.192 解答:20名 全員正解
嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん garden seasonさん きたさん starprairieさん 隅の老人Bさん タクさん 塚ア彰仁さん DD++さん 名無し名人さん 長谷川琴さん 長谷繁蔵さん 藤田卓志さん 凡骨生さん 三輪勝昭さん やぶいりさん やまかんさん やよいさん ronさん
当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。