第7章 ノコギリ趣向(10) 龍ノコ その3 |
![]() 表紙に戻る |
これまで縦型で接近する龍ノコ、横型で遠ざかる龍ノコを見てきました。
龍ノコは受方の持駒を制限するとシンプルな構図で実現できるので、横型、縦型を両方する龍ノコも作りやすい。 |
くるくる No.200 |
![]() くるくる展示室No.73 本作もTETSUの作品です。
31龍、12玉、42龍、11玉、 持駒の歩は増えたものの、龍ノコでまた近づいても何も起きなそう。 ここは発想の転換で、横から縦へ目を向けましょう。 具体的には13とが向きを変えるキーになる手。 11龍と回れば、今度は縦型の龍ノコ送りが出現します。
13と、同玉、11龍、23玉、 1題で横型と縦型の龍ノコが両方楽しめるおもしろい作品でした。 |