![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.160 吉田京平さん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 連続移動との出題コメント、さてどの駒の連続移動でしょうか。 鍵を握るのは73の銀。 そう、本作は、受方銀の連続移動回数の記録作品(16回)です。 この記録、これまでの健太さんの12回から詰パラ2023年5月号で19枚目の歩さんが14回に更新したところでしたが、本作で更に2回増加させることに成功しました。 作者「受方銀の連続移動回数記録作品(16回)が狙いです。 序で回数を稼ぐのに苦労しました。 また、この手の香連捨ては双玉で実現した作品が多いですが、本作は単玉で実現しました。」 4筋の歩香を消去して39角の角筋を通すのが見えていますが、すぐに43歩成としては54玉、53と、55玉で失敗。
この逃げを封じる必要があります。
その対策として、73銀を43に呼んで銀の質駒を作るのがおもしろい構想。 62銀不成、同銀、51龍、同銀、42銀不成、同銀、43飛成、同銀、 ここで54歩とたたけば、同玉なら質駒効果で43銀不成、55玉、64銀まで。 同銀と取らせて54を塞いでから43歩成、同銀となれば44歩を消去することができました。 続いて香も消去していきましょう。
54歩、同銀、43歩成、同銀、 39角を働かせるには57の桂も邪魔になっていますので、これも消去しましょう。
54歩、同銀、45桂、同銀、 ここまでで銀移動連続16回。 75角が可能になったので収束します。 75角、54玉、43銀不成、55玉、64角 まで37手 香の連捨てはこれまでと同様ですが、その前に4回も動かすことに成功して受方銀移動連続16回を達成しました。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
連続捨駒は24回があるし、受方駒連続移動でも馬や龍は19回があります。
受方銀の連続移動とわかれば、これまでの記録作が参考になったかもしれませんね。
|
記録展示室No.160 解答:9名 全員正解(下記)
池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |