Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          
 Giengen ギーンゲン

みどころ

場所 説明 結果
シュタイフミュージアム お約束なので行きたいが、確か午後から。時間がない場合はパス。 行きました。

ギーンゲンは2度目(夫は3度目)。今回は車で移動するので時間に余裕はありそうだが、
交通事情がよく分かっていないので気を付けないと。

ギーンゲンはアウトバーンの出口があるので、町までは約10分。去年行ったので
駅の場所さえ分かればなんとかたどり着ける。

お約束のシュタイフミュージアム。

←これはミュージアム限定のくまたち。ゴールドが1998、チョコレートが1999、ホワイトが2000。うちには1999のがない。1999に一度行ったのに,現金がなくて買えなかった。でも2月だったのでまだ発売されていなかったような気もする。どっかにいないかなぁ。

00-gien02.jpg (8491 バイト) 今年発売されるカルーセルって復刻版みたい。ふ〜ん、これかぁ。欲しいなぁ。でも大きくて我が家には置けないなぁ。
00-gien03.jpg (5925 バイト) 左の車輪クマ、レプリカが我が家にあるぞ。

以上、ミュージアムの感想を独り言風にまとめてみました。

00-gien04.jpg (6712 バイト) 去年、「Wonder of Christmas」を買ったおばあさんのお店はこの建物だったはずなのに、なくなっちゃってた。なんかほかの店になってた。かわいらしい雑貨屋さんだったのに。

おばあさん、お元気ですか?

00-gien05.jpg (8484 バイト) ギーンゲンの広場、のどかだ。

 

←後頭部は私


買い物

店名 行き方 ターゲット
ウォルフ 徒歩 まぁいいかなぁ。行かなくても。10%OFFはやめちゃったらしいし。
アウトレットショップ 徒歩 前回買えなかったので何かは買って帰りたい。

本当は行かなくてもよかったんだけど。。。

まずは、ウォルフへ。ショーウィンドウに黄色のフィルムがはってある。日焼け防止だろうか。中に入ってみる。レイアウトが変わったみたい。しかし、相変わらず限定ベアは無造作に置いている店だ。

実況中継

おじいさんがいない。おじいさんよりもうちょっと若めのおじさんがいる。息子さん? 弟さん? 若い女性もいる。娘さん?だろうか。おじさんは親切にいろいろ教えてくれる。

夫がおじさんと話している間に、私は店内を物色。。。
あら、長野ベアがあるわ。値段も手ごろ(日本は高すぎるでしょ)。でもなぁ、ここで日本限定を買って帰ってどうするんだっていうの。
とっとっ、げ、テディローズがある! この間よっちゃん(注:夫)がきたときにはないって言われたのに。それからっと、ああ黄色のクラウンちゃんがいるわね。ふむふむ。
あ〜、ベルリンで買ったクマがある〜。ここのほうが大切に扱われてる感じ。なんだ〜。
あら、これはシーベアかしら。ってフィッシャーマンか。シーベアないかなぁ。あったらいいなぁ。。。 げげ、あれもしかしたらシーベアじゃないかしら。あ! そうだわ! ドキドキ。
よっちゃあ〜ん、あのクマ買う!

〜☆〜☆〜
結局シーベアとテディローズを買って帰りました。電車で行っていたら到底持って帰れなかったでしょう。レンタカーさまさま、夫さまさまでございます。
〜☆〜☆〜

次に、満を持してアウトレットショップへ。

実況中継

ああ、念願のアウトレットショップ。いつのまにかクレジットカードも使えるようになったのね。入り口を入ると、2000年のミュージアムベアが置いてある。それも箱に入ったまま。すごい。
まあ、私はひとつ持ってるから今日は買わないぞ。さてっと。。。 やっぱ品揃えが違うなぁ。あたりまえか。アウトレットものは売れちゃったら補充がきかないものな。
あ、リトルマエストロのクマがある。これは買いでしょう。

こっちは黄色タグね。これも安いなぁ。もともとドイツじゃ日本より安いけど。まあ、今回はいいか。おみやげにはこのインコで決まりね(注:インコ好きな友達がいるので。私用ではない)。それからXSのクマを1体買って、と。
う〜ん、こんなんでいいのかなぁ。ま、あとは迷うものもないし、とりあえずは満足だわ。

 

戻る  2000Home

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K