Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          
Berlin ベルリン

みどころ

場所 説明 結果
ブランデンブルク門 ベルリンといえばここ。 バスでとおりました
ポツダム広場 世界最大の「工事現場」ソニービルもオープンしたぞ。 ソニービルに行ってきました
チェックポイントチャーリー ベルリンの壁博物館 行きませんでした(; ;)
イーストサイドギャラリー 確か残された「壁」がある。 行きませんでした(; ;)

観光が1日しかない。ベーレンシュタルクははずせないとして,その他どれくらい見て回れるだろう。

まさしくベルリンは「世界一の工事現場」だった。あっちでもこっちでも工事、工事、工事。。。

新しい駅,新しい空港などどんどん建築している。あと、3年,いや5年経てばすばらしくきれいな大都市になるだろう。そのころにまた行ってみたい気もする。

ベルリン・ツォー駅からUバーンに乗ってポツダムへ。

ポツダムはこちら

00-br09.jpg (6996 バイト)

ポツダム広場に誕生したソニービル。ガラスばりのビル。天井も高く、土曜日(お店は16:00に閉まっちゃう!)だというのにものすごく人が集まっていた。

00-br10.jpg (4876 バイト)

100番バスから見たブランデンブルク門。100番バスはベルリンの観光場所を一通り回るバス。ブランデンブルク門の下を通る。

実はこのとき(土曜日の夕方だったが)、この門のまん前でヌード写真を撮っていた。まわりにはもちろん人がたくさんいる中で「ナイスバディ」のお姉ちゃんが服をめくっていた。


買い物

店名 目印 行き方 ターゲット
ベーレンシュタルク 線路下 Uバーン 線路下にあるアンティークマーケット内のテディベア専門店
テディベアを見て幸せになろう!
テディーズ アレキサンダー広場の近く Uバーン なんともう1件クマやを発見。ちょっと遠いような気もするけど。
行ってみよう。

00-br05.jpg (7922 バイト)

ベーレンシュタルクの外観。線路の高架下。アンティークショップが並ぶ通り。大きな店構えなのですぐ分かる。

00-br06.jpg (10561 バイト)

ベーレンシュタルクの店内。

←買ったクマの詳細はこちら

上の写真の白いクマ、サングラスをかけている。お店の方に聞くと「日本限定だ」という。何言ってるんだ? クロサワベアと間違えているらしい。よく分からないが,気に入ったので買うことにした。

会計をしているとき、店員さんのクマの扱いが非常に気になる。Certificateはあるの?と聞いたら「ない」。一つそれらしき箱を持ってきたが,違うと分かると「ごめんなさい、ないわ」
うっそ〜。もうちょっと探してよ。夫に助けを求めると「まあ、いいじゃないの箱なんか」という顔をしている。う〜、しようがないか、と思ってお店の外に出たが,やはりあきらめきれず、再度お店の中へ。

シュタイフの限定ベアが置かれているそばに箱が山積みになっている。そこをがさごそ探していたら。。。あるじゃないか。店員さんにこの箱じゃなぁい? ほら、Noもあってるでしょ。Tootsとも書いてあるし、と講義し,見事箱とCertificateをゲットした。

00-br08.jpg (8502 バイト)

一度ホテルに戻ってからテディーズというお店に。

←テディーズの外観。いくつかお店が集まっている一角のビルの1F。

←買ったクマ 詳細はこちら


食べ物

00-susi.jpg (7438 バイト)

ベルリンのポツダム広場(ソニービルの近く)にある
回転すし「スシキュー」

ドイツ人にも珍しいらしく、外からのぞいている人がたくさんいた。隣の女性はおちょうしで「冷酒」を飲んでいた。日本人はいなかった。
和食のお店で働いている人って日本人ではない東洋人なんだよなぁ。その人たちが作るおすしっていうのも。。。板さんが握っていたりしたらもっと流行ると思うんだけど。

00-bf01.jpg (7905 バイト) ホテルの朝食。

ドイツのホテルは朝食付きでかなり豪華なブッフェだ。といっても私は小食なのであれもこれもとのっけても食べられない。したがって写真にとるのは夫のお皿。


ホテル

ホリディ・イン・クラウン・プラザ

動物園の裏手。近くにインターコンチネンタルもあり,ビジネスマン向け。

00-hotel1.jpg (5842 バイト)

いわゆる普通のホテルである。可もなく不可もなく。とりたてて広いわけでもない。

ただ、パソコンは使えなかったようだ。

ホテルに戻って、その日のうちにクマの写真を撮ることを思いついた。帰国してからではいろいろ面倒くさいし、ただでさえお土産の山で足の踏み場もない部屋になってしまうのに、箱を広げてクマの写真を撮るなど正気のさたではない。今のうちに写真を撮っておけばいいじゃん!

本当はホームページの旅行記を作るためのテキスト入力用にPDAを買ってしまおうかとも思ったのだが、テキスト入力にキーボードは必須。ばかでかいパソコンは持っていけないし,夫のパソコンを奪い取るわけにもいかない。ちょっとした空き時間にささっとにゅうりょくできればなぁと思ったのだが,なかなかぴったりのものがなくてあきらめた。
クマの写真を撮っておくくらいで我慢するか。これだけでもだいぶ作業がはかどるぞ。

 

2000Home

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K