Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          

ドイツから連れて帰ってきた子たち(2000) フランクフルト編

@

@ gismo Hermann(赤) (70/800)

フランクフルトのベーレで購入。ガラスケースに入っていたので,もしや高いか!?と思ったら,超お手ごろ価格。やっぱドイツは安い。

ベルリンでオールドを買って以来,ちょっとネコが気になっている今日この頃。

ドイツから連れて帰ってきた子たち(2000) シュトットガルト編

c-benz20001.jpg (7661 バイト) c-benz19991.jpg (6831 バイト)
@ A
@ Mercedes-Benz Classic Steiff (1374/1500)

シュトットガルトにあるベンツ博物館で購入。1374ということは、ここにはあと100体ちょっとしかないってことですか。

A Mercedes-Benz Bear Steiff 

1999年限定の青いジャケットを着たモーリーちゃん。

c-benz19992.jpg (5102 バイト)

ドイツから連れて帰ってきた子たち(2000) ギーンゲン編

@ A
@ Sea Bear Steiff(309/450)

シーベアです。例のごとく脱がせようと思いましたが,セーターが伸びるのが怖いのでやめます。。。

←動きます。

A Teddy Rose 1925 41cm Steiff  (5825/10000)

念願のテディローズです。横にすると鳴くのですが,これがまた大きないい声で鳴きます。

ドイツから連れて帰ってきた子たち(2000) ウィーン編

ドイツじゃないんですけど,同じドイツ語圏ですし

c-cele.jpg (11453 バイト)

@ Special Edition Teddy Bear Blond22 together with the book
"Celebration of Steiff"(2844/3000)

ケースにはクマしかいなくてかわいらしいので、見せてもらったら本付きだと言われた。ドイツ語版は1000セットで英語版は3000セット。飾ってあったのはドイツ語のセットのクマだったが、わざわざ英語版を倉庫から出してくれた。

ドイツから連れて帰ってきた子たち(2000) ベルリン

c-sou00-01.jpg (10566 バイト) c-sou00-02.jpg (8075 バイト)
@ A
@ Toots Thielemans Bear Steiff(386/1500)

2000年ベルギー限定ベア。
ベルギーのジャズ奏者をモデルにしたベア。オルゴールになっていて、曲は彼の曲である「Hard to say Goodbye」

犬顔で、サングラスをかけていて、黒いジャケットを着て、胸にハーモニカを入れている。なんか憎めないやつ。

A Musical Teddy Bear with guiter and music box Steiff

ギターを持っています。ソーチメントブックで見て気になっていたんだな。

B Tapsy (1960's)

ねこの置物とか好きだったんだけど、このアンティークがものすごくかわいかったので買ってしまいました(「アンティークは100年ものじゃないと呼べないかな」)。

タグ、ボタンなし。ラベル、鈴あり。

C Black Tom Cat (1950's)

シッボはモヘアなんだけど、体はビロード系。かなりはげちゃって、目もそっぽ向いてる。変な黒ねこ。

D Hermann (362/1000)

ハーマン(赤)のオルゴールです。

オルゴールを手でまく動作をします。
くるんくるん。

曲は鋭意調査中。

ドイツから連れて帰ってきた子たち(1999)

@ Wonder of Christmas Steiff(4716/20000)

シュタイフとフンメル人形のセット。

マイセンを買いに入ったお店でフンメル人形がたくさん置いてありました。それはそれはかわいくて、でも見るからに「高そう」という代物。特に傘を広げた子供の人形のかわいさと言ったら。そこで見かけて以来、フンメル人形がほしいなぁと思っていました。
信じられないことにシュタイフとフンメル人形のセットを見つけたときは即購入を決めました。

1999年、2000年ののセットはこちら 

A Steiff Museum Bear Steiff(13/xxxx)

1998年限定制作のベア。買ったのは1999だけど、WOLFでおじいさんが出してくれたのがなんと13という初期ナンバー。

変わり種のクマが多い我が家にあって、唯一正統派。見上げた顔が愛らしいです。

B Gallop 1926 Steiff(1791/2000)

1926のレプリカ。WOLFでおじいさんがひっぱって見せてくれました。ひもでひっぱるとクマが前後に動きます。鈴がリンリン鳴ります。

 

Back

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K