Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          


 

Foreign Bear-Steiff

@
A
@

Disneyland First Annual Teddy Bear Classic Steiff(368/2000)

アメリカのディズニーランドの1stコンベンションのベア。グロウラー入り。いい鳴き声。

A

Molly Love Steiff(-/2002)

シュタイフ初の黄タグ限定。愛子さまご誕生記念。鼻がピンクのハート形。

 

@
A
B
C
@

JAL Teddy Bear Steiff(926/1000)

JALのインターネット通販JALUX限定のベア。JALだけあって、パイロットスタイルです。

A

The Toy Store Fairy Tale Princess Steiff(545/3000)

Toy Storeの限定ベア。でも、ベア自体は昔作られたセレブレーションベアらしい。それに今回ドレスを着せたという。。。そのセレブレーションベアは私持っている。まだ見比べていないが。。。

B 「Annelise」  Steiff(65/1500)

エンジェルベアの第2弾です。紫色のチップドモヘアです。わりと上品な色目なので、顔がおちゃめになってしまったのでしょうか。おとぼけって感じのくまですね。

C

「Celeste」 Steiff(196/1500)

エンジェルベアの第3弾。これが一番好きかなぁ。色がきれいだし。

 

@
A
@

「Winnie The Pooh」 Steiff(4874/5000)

「今年の18cmプーさんは出来がいい」けっこういろんなところから聞きました。確か12cmのオーナメントも出ていたはず。どうして18cmはいいと言うんだろう。そう思っていたのですが、この子を見たらちょっと納得。バランスがいいんだろうなと思います。みんなの思う「プーさん」の体形になってるところがいい。世の中に出回っているプーさんは「えっこれがプーさんなの」と思ってしまうちょっとアンバランスなのもあるけれど、この18cmのはいいっすね。

A 「Event Bear」  Steiff(275/3000)

イベントベアらしいですが、どういうクマなのかいまいち分かりません。スノーマンらしいですが、まるっきりのスノーマンではなく、ブラウンのクマが「気ぐるみ」を着ているところが珍しいかなと。20cmくらいのかわいらしい大きさ。

実は「ビジオ・モノという雑誌に載っていたのです。もういっこ同じクマでサンタさんのも載っていたんだけど,こちらはもうありませんでした。残念。


Foreign Bear-Steiff

c-hummel02.jpg (9997 バイト) c-hummel031.jpg (10034 バイト) c-hummel031.jpg (10034 バイト)
@ A B
@ 「Frosty Friends」  Steiff(1611/20000)

出ました。1999年のSteiff & Hummelセット。今回は雪だるまクマ。フンメルは2体。このフンメル人形,日本ではあまりなじみがないかもしれないが,子供の顔がとてもかわいらしい。1体でもかなりお高いお人形です。それが2体で,おまけにシュタイフとのセット。去年のに続いて手を出してしまいました。

去年のセットはこちら

A 「Little Maestro」 Steiff(6239/20000)

c-hummel032.jpg (5053 バイト)2000年のSteiff & Hummelセットです。楽譜たても陶器かと思ったら。。。木製だった。

マエストロくんの楽譜は「Guten Abend,gut' Nacht」という曲らしい。。。知らない曲だ。

 

c-hummel033.jpg (5487 バイト)マエストロくんは爪先立ち。 足元にクマ。

 

B

「Me and My shadow」 Steiff(3854/10000)

2002年のセット。クマとフンメル人形1体。
女の子がクマをひきずっている。「My shadow」ってことは女の子はいつでもクマと一緒ってことなのかな。

 

c-hummel02.jpg (9997 バイト)

@ 「ハスキーセット1999」  Steiff(1111/3000)

c-hummel02.jpg (9997 バイト)ハスキーセットは1998年にも出ていますが,これは人とシベリアンハスキー2匹のセット。カタログで見たときてっきり「男の子」だと思っていたのに,実は「ひげもじゃのおじさん」でした。防寒服はけっこうよくできていますが,どうにもおじさんじゃあかわいさが半減してしまいます。

 

c-maisenset.jpg (24063 バイト)
@ A
@ 「Teddy Rose Maisen」  Steiff(0086/1500)

マイセンのカップ&ソーサーと絵柄と同じ色のクマのセット。豪華な箱入り。

2月にドイツに行ってマイセンを何点か買ってきました。それ以来、マイセンのことはけっこう気になります。気になると言ってもあまりにお高いものなのでいつも眺めるだけですが。これはクマとのセットもの。タイミングのよさに購入しました。

A 「Zehn」  Steiff(1404/2000)

ディズニーワールドテディベアコンベンションの10th記念ベア。くりくり巻き毛。

お友達のAご夫妻に買ってきていただきました。私はその前年オーランドに行ったのですが、なぜか買うことを忘れていました。その時はここまでハマっていなかったってことなんでしょうね。

 

Back

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K