






|
|
|
こさびとでは各種素材のスペシャリストたちが、イベント会場や教室などに出張して「作家とつくる体験工房」「クラフトワークショップ」を行っています。
※常設の工房、教室などはございません。
体験工房・ワークショップ開催のご要望がありましたらお気軽にお尋ねください。
開催場所や対象年齢などに合わせ子供から大人まで楽しめる内容をご用意いたします。(教室、イベント会場、リゾート施設、ギャラリー、小売り店舗など)
問い合わせメール (担当:インタークラフト中村) |
今後もいろいろな場所での体験工房を企画中ですのでご期待ください。
|
|
|
|
|
|
●サンメドウズ清里 夏のクラフト体験工房
+ in 清里
場所:サンメドウズ清里 センターハウス1F
毎年7月末〜8月末に行っております。どなたでもご参加いただけます。
詳細はこさびとだより(トップページ)に掲載いたします。
|
●ヘブンスそのはら 夏のクラフト体験工房
+ in そのはら
場所:ヘブンスそのはら センターハウス前
毎年8月中旬に行っております。どなたでもご参加いただけます。
詳細はこさびとだより(トップページ)に掲載いたします。 |
●親子で体験、クラフトワークショップ in 橘幼稚園
in 橘幼稚園
クラフト作家と一緒に素材の話を聞いたり色々な素材や道具を使いながら、親子で力を合わせ作品を作り上げて行くワークショップです。幼稚園の秋のイベントで行っております。(一般の方の参加はできません) |
| |
■クラフト体験メニュー■ ※内容は変更になる場合がございます。 |
|
|
※定期開催の教室は行っておりません。
※会場の状況、作家のスケジュールにより行えるメニューがことなります。
難易度の目安 ★=お子様でも気軽にできます。★★=小さいお子様は補助が必要。★★★=10歳以上。 |
|
【シルバー】
銀のアクセサリー製作
銀材をたがねと金槌を使って
つち目仕上げにします。
イニシャルや記念日などの刻印も出来ます。
ペンダントトップ、指輪、ストラップなど
|
難易度★★★ |
|
|
【ガラス】
サンドブラスト彫刻
実際にガラス素材に砂を吹き付け削る事をメインにしたサンドブラスト体験ができます。
おはじき、ペンダントトップ、グラスなど |
難易度★★〜★★★ |
|
|
【ミニチュアクレイ】
ミニチュアお弁当
とってもかわいいミニチュア具材をあなたのお好みでお弁当箱に盛りつけます。
お弁当箱各種、マグネット など |
難易度★〜★★★ |
|
|
【ドライフラワー】
ドライフラワー&プリザーブドフラワーアレンジメント
様々な種類の美しいドライフラワー又はブリザーブドフラワーを使い壁飾りなどを作ります。
|
難易度★★ |
|
|
【木工】
木の紙かざぐるま
スライスされた本物の木と和紙を貼り合わせた「木の紙」を使いかざぐるまを作ります。
|
難易度★〜★★ |
|
|
【木工】
エコの木とけい
ヒノキ間伐材の輪切り丸太と小枝を使って時計を制作します。
|
難易度★★〜★★★ |
|
|
【ガラス】
フュージングガラス
ガラスを電気炉で溶かし合わせた素材を使い、時計や飾り額を作ります。
飾り額、振り子時計 |
難易度★★〜★★★ |
|
|
【木工】
マイはし作り
専用の治具とカンナでヒノキ材を削り紙ヤスリで成形してお箸をつくります。
名前や絵を電熱ペンで焼き込めます。 |
難易度★★★ |
|
|
【木工】
ウッドバーニング
電熱ペンで木の素材を焦がしながら文字やイラストを描き込みます。
キーホルダー、ストラップなど |
難易度★〜★★ |
|
|
【陶芸】
ろくろ体験制作
電動ろくろを使ってうつわの制作ができます。
低学年のお子様でも体験できます。
|
難易度★★〜★★★ |
|
【提供可能項目】
ガラス:サンドブラスト、フュージングガラス
金属:シルバーアクセサリー製作
木工:ウッドバーニング、木の紙工作、木工制作全般
陶芸:ろくろ体験制作
その他:ミニチュアお弁当制作、ドライフラワーアート
|
|
|