みなさまの声です!◎No.60〜41

<質問>「あなたの好きなスキー場・嫌いなスキー場」について...

arwb_a01.gif (380 バイト) mlao_a05.gif (463 バイト) mlao_a01.gif (630 バイト) arwb_a02.gif (383 バイト)


《60》八海山の好き嫌い。/女/東京都/30〜34歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:八海山スキー場
好きな理由:

なったってハード。そこに集まるスキーヤーがまた上手い!いや〜勘弁して下さいと言いたくなるくらい滑り応えがある。本当です。滑る時間を良く考えてゴンドラやリフトを利用する事を薦める。そうすると待ち時間がほとんど無い。いや〜本当、勘弁して下さいよ。

嫌いなスキー場:八海山スキー場
嫌いな理由:

バーンは好き。でも歩ける距離に宿は無し。濡れると乾燥させる場所も無い。(ストーブは1個だけある。1個だけ)皆、張り付き状態。休憩場所にイス少なし。昼食レストラン混み混み。プリンス系メニューまずし。トイレ臭し。トイレ前更衣室狭し。階段良く滑る。あ〜怖。


《59》福岡のグリ子/女/九州・沖縄地方/30〜34歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:安比高原スキー場
好きな理由:

変化に富んだゲレンデで山頂からはかなり長いダウンヒル。一気にはとてもとても滑れない。
雪質も非常に良く、ゴンドラなどによる山頂へのアクセスもOK 人も少なかったしホテルも良かった。

嫌いなスキー場:大山スキー場
嫌いな理由:

大昔に行ったのですが、駐車場からゲレンデまで非常に遠く、ゲレンデにつく頃にはへとへとになった思い出がある。


《58》ばったもん/男/埼玉県/25〜29歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:志賀高原 西館山スキー場
好きな理由:

雪質がよい・コースの斜度が適当で幅もまあまあ。一気にすべりおりるととても爽快です。

嫌いなスキー場:妙高赤倉スキー場
嫌いな理由:

人が多すぎるせいもあってスキー客の層がばらばらで超初心者が多い。わたしはここで超初心者に3回(コースの一番端で)追突されたが、謝った人は1人もいなかった。スキーは下手でもかまわないが礼儀ぐらいきちんとして欲しい。


《57》 天元台大好き/女/千葉県/35〜39歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:天元台
好きな理由:

お正月と他のスキー場が滑れない時以外は空いている。ハイシーズンの平日はリフトが人待ちしているほど空いていて、寂しいくらいです。スクールの質の高さと楽しさはピカ一。すっかりはまって、私のように婚期を逃す人が多い?

嫌いなスキー場:富士天神山
嫌いな理由:

都心から近いのは結構なのですが、リフト待ちを忘れてしまった身に30分はきつい。その上、コースも全然おもしろくない。


《56》 デモでも浦佐!? 何のこっちゃ? 訳わからん一級スキーヤーより/男/静岡県/40歳代/スキー歴:6〜9年

好きなスキー場:浦佐スキー場
好きな理由:

小さいけれど上級者が多いので、リフト待ちが無く、1日30〜40回利用も可能。年齢による衰えには勝てず、今は20回がいいところ。
スクールについて好みがあるが、元デモ+現役デモ合わせて16名も教師としている学校も珍しい。とりあえず30代最後のチャレンジとして受験したSAJ1級検定に、5年越しで合格出来た事は、とても嬉しかった。数多くのギャラリーが見ている中、ネットで仕切られた検定バーンを一人滑れるのは快感でもあったが、耳元でゴォーと言う風切り音がする総合滑降は、二度とやりたくない程の恐怖だった。

嫌いなスキー場:特に無し
嫌いな理由:

滑れるなら、町営であろうと、ザウスであろうと、何でもOK!贅沢は言いません。リフト待ちも何のその、混み合う時間を避けて通ればスイスイ乗れます。要は、経験と伴に技量も上がれば、要領も良くなると言うもの。でも、初心者には優しく、マナーだけは守りましょう。


《55》 MAY OH/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:2〜3年

好きなスキー場:八海山スキー場
好きな理由:

スクールの充実さとコースの面白さ(朝と夕方でもバーン状況がすごく変わる)
とにかく滑りごたえのあるスキー場です。
あと、宿泊もはずれ宿はないし、ご飯もお酒も美味しいところがいいです。

嫌いなスキー場:車山スキー場
嫌いな理由:

斜面的に面白くない、やたらと混む。
まして、東京都スキー連盟の研修や技術選の東京予選会場になるので、そんな日にいったらパニックになる。 どうしても足が遠のきます。


《54》 わさび/男/新潟県/20〜24歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:アルツ磐梯
好きな理由:

コースバリエーションが豊富!それに景色が最高!リフトの回転も結構いい。
ホテルの宿泊料金も良心的だと思う。

嫌いなスキー場:戸狩スキー場
嫌いな理由:

昔、雪の少ないときに行ってひどい目にあった。その印象が残っているから


《53》 piyo/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:軽井沢プリンス
好きな理由:

車を持っていないので、電車で行くのに一番近い。(ザウスに行くのと変わらない。)
初、中級者のフラットなバーンが多い。(緩斜面が多すぎる感じも否めないが。)
ゲレンデ整備が行き届いている。人工雪独特の固いバーンが多く、大変滑りやすい。(ナイターはさらに固くて良い。)岡部哲也さんを見た。

嫌いなスキー場:苗場
嫌いな理由:

人が多過ぎる。ゲレンデ整備が行き届いていない。中斜度のフラットなバーンがない。
苗場プリンスの値段が高すぎで、しかもホテル内が広すぎて移動が面倒。
(唯一安くて楽しかったのは夜のカラオケのみ。)
ロケーションが悪い。(越後湯沢から1時間、さらにバス停からが遠い。)


《52》 かよちん/女/東京都/25〜29歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:戸隠スキー場
好きな理由:

お手軽にスキーに行きたい人にはお勧め出来ませんが、中上級レベルで鬼のように滑りたい人には最高です。斜面と雪質のバラエティの多さではどこもかなわないとさえ思う。ただし、設備等いまいちなのでおしゃれに決めたい人、せっかちな人はやめた方がいいかも。あと、雪質最高とうらはらにあまりにも苛酷な気候というのも特徴。あまりの吹雪のすごさに大好きになるかもう2度と来ないとなるか両極端になりがちです。でも、穴場でめちゃすいてるし正直教えたくないくらいコースが面白いです。神の降りる場所ですから、観光とかイベントに合わせて来るとかそば巡りするとかいろいろ楽しめます。滑りを純粋に楽しみたい人には超おすすめ!

嫌いなスキー場:八方尾根スキー場
嫌いな理由:

何故かイメージが悪いです。雪がすぐだれてしまう。気候がぬるくて爽快感がない。様々なレベルの人が一つのゲレンデに集中しすぎる。縦に長いスキー場なのに混んでてロングクルージングが出来ないし、いざ帰ろうと降りていく時にあまりに長過ぎて正直疲れてしまった(下に行く程雪悪くなるし...)思い出有り。あ〜、思い出しただけでもむかつく。最近はどうなんですか?BESTシーズンの平日にいけば全く問題なしかもしれない?これって。


《51》 みそら野の姉妹スキーヤー(妹)/女/愛知県/25〜29歳/スキー歴:16年以上

好きなスキー場:八方尾根スキー場
好きな理由:

あの景色、頂上(グラートリフト)からのノンストップのロングラン、黒菱・兎のコブ、こんだけ揃えば言う事無いでしょう!やっぱりここがスキーのメッカでしょう!あっちこっちでデモの姿を見かけたり、上級者が多いためその滑りを見て、更に自分がそこから学ぶ事が多いのもここならでは。でも、最大の理由は、個人的に小さいときからここで滑っているから好き♪

嫌いなスキー場:志賀高原全般
嫌いな理由:

全体にコースが短いし、景色が雄大さにかけるって思うのは私だけ?ついでにロケーションが不便そのもの!1日二日の予定では行けないし、行っても楽しめない。あ、でも横手山のパンはおいしーー!(笑)


《50》 じょうかるび/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:水上宝台樹
好きな理由:

ここはコースが面白いです。今シーズンは2度ほど来たのですが(1/18,3/21)、天気も良く何よりリフト待ちがほとんどなしでした。駐車場もすいており、穴場といわれるだけの事はあります。ゲレンデ下部はファミリーが多く、あまりかっ飛べないのが玉に傷ですが。もしよければ来シーズンにでも行ってみてください。

嫌いなスキー場:パルコール嬬恋
嫌いな理由:

猛烈な吹雪だったせいもあるのですが、何しろ長いゴンドラの割にコースがおもしろくない!こんなに滑りがいのないコースはめずらしいと思うのですが・・・


《49》 山形 さくら/女/新潟県/20〜24歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:ジャングルジャングル
好きな理由:

粟野さんが居るからです。

嫌いなスキー場:万座スキ−場
嫌いな理由:

硫黄臭くてや−−−−−だ−−−−−


《48》 OL21才/女/埼玉県/20〜24歳/スキー歴:4〜5年

好きなスキー場:苗場
好きな理由:

格好いい男の子が居るから! ファッションがいいから!ナンパされるから! 

嫌いなスキー場:ザウス
嫌いな理由:

船橋臭い!田舎臭い!大変にダサイ ゲレンデ!


《47》 北野大地/男/北海道/25〜29歳/スキー歴:16年以上

好きなスキー場:津別スキ−場
好きな理由:

屈斜路湖が近くて景色が綺麗です。雪質は日本一です。


《46》 上川町のマドンナ/女/北海道/20〜24歳/スキー歴:16年以上

好きなスキー場:上川町スキ−場
好きな理由:

なんと言ってもパウダ−スノ−です。モ−グルバ−ンも最高です。地元の人気スキ−場です。

嫌いなスキー場:芦別町営スキ−場
嫌いな理由:

爺さん・婆さんがたくさん居て年寄り臭い!スキ−場の食堂で年寄りが井戸端会議をしている。


《45》 ペス/男/東京都/20〜24歳/スキー歴:4〜5年

好きなスキー場:妙高赤倉スキー場
好きな理由:

ゲレンデがひろく、中級者が満足できるコースが結構あり、リフトの乗り継ぎ、滑走距離もよかった。ついでに言うとゲレ食の味もなかなかのものでしたよ。

嫌いなスキー場:上越国際スキー場
嫌いな理由:

大別当チャンピオンコースでぶっとんで、おnewのビンディングが壊れた


《44》 滑降教の教祖/男/埼玉県/30〜34歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:ルスツ
好きな理由:

コース幅が長く・広く・多く、斜度のバリエーションが多いので、スキーヤー・ボーダー問わず、初心者から上級者まで誰でも満足できる。(北海道の人がうらやましい)

嫌いなスキー場:表万座
嫌いな理由:

コースの幅が狭いのでボーダーとぶつかりそうになってあぶない。
レストランが麓の一軒しかなく、それも狭く、特に休日はたいへん混む。(午後2時過ぎになっても席取り合戦をしていた)
上のゲレンデに行くリフトが長く遅い。
万座ハイウェイの通行料金が高く、草津・志賀方面に抜けられない冬の間は、然づと往復料金2040円もとられる。冬の間だけでも半額にしてもらいたい。


《43》 META理科/男/埼玉県/30〜34歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:ウィスラー
好きな理由:

とにかく広大で圧倒されます。行けども行けども下に着かない。

嫌いなスキー場:尾瀬戸倉
嫌いな理由:

行くとかならずスノーボーダーに突っ込まれました。それと、リフト降り場で座ってるし...。


《42》 SHINSO/男/富山県/30〜34歳/スキー歴:16年以上

好きなスキー場:白馬コルチナ国際スキー場
好きな理由:

規模はたいしたことないが、上級コースが充実していて、そのどれもがリフトゲレンド共がらがら。積雪も豊富で、深雪を滑るには最高です。また、どのコースもメインゲレンデの視界に入るし、ホテルグリーンプラザ前に集結するので、グループで来てもはぐれません。

嫌いなスキー場:栂池高原スキー場
嫌いな理由:

広くて、長くて、リフトが沢山あるが、コースの数はわずか数本、しかも殆ど初心者コース。人も多すぎて、休日にゴンドラ乗るのはたいへん。


《41》 バーヤミン/男/神奈川県/20〜24歳/スキー歴:10〜15年

好きなスキー場:野沢温泉
好きな理由:

広い,気持ちよくロングクルージングができる.ボーダーがいない.
宿からちょっと歩いたのが疲れたが,それ以上にスキー場では満足できた.

嫌いなスキー場:石打丸山
嫌いな理由:

リフトの配置が悪くスキーで登ることが結構あった.宿で最後に米をもらえたのはうれしかった.


arwb_a01.gif (380 バイト) mlao_a05.gif (463 バイト) mlao_a01.gif (630 バイト) arwb_a02.gif (383 バイト)