Kouten Brandプロ会員専用ページ
グローバル スタンタード ビジネス モデルシステム販売

※このページは初期設定である事と立ち上げてまもないので情報が必ずしも正しくないことが
     あり得ますのでその際はご容赦下さいませ。

    このページでは理容業界を中心のような書き方をしていますが大意はありません。美容師の方
    の協力店登録も歓迎いたしますのでよろしくお願いします。
    女性用トップピースはすばらしいビジネスモデルに成長すると考えています。

    記載事項も登録会員の希望を柔軟に取り入れますので問題点があればご意見をお寄せ下さい。
    双方にとってよりよいビジネスモデルが構築できれば幸いです。

お願い
  私は電話での問い合わせについてうまくありません。自然に声が大きくなってしまうので印象が
  悪いようです。よく家族からも注意されますが無意識にそのようになるので電話はよくありません。

  販売代理店様はメールの件名に販売代理店何々と件名を入力して下さい。同姓の方も通販のお客様
  に多く詳細に件名を入力していただかないと一般のお客様と区別がつきませんのでご協力下さい。

新しいビジネス モデルに参加しませんか。

 我々業界は安売り競争やかつら産業にうまく乗り切れなかったことで、不況で困っているお店
 が大半ではないかと思います。当然うまく乗り切っているお店も多いと思いますが!

 私はこの業界にかつらビジネスをグローバルスタンタード的思考でもっとうまく取り入れられないか
 と思っていたのですが、従来の技術込みでの料金設定を見直しして、世界標準の販売システムと
 世界基準の高品質な商品を融合させた販売方式を提案します。

 商品価値と技術価値を別々に組み合わせることにより商品を本体価格のまま販売してそれに付随
 する技術は職人の命ですからこれは適正な価格で提供すればよいのではないかと考えました。

2005/9
 かつら価格は某大手では800000円で販売しています、でもそのお客様は満足してその800000円
 を支払っている現実と理容店のように2000000前後の価格設定にしても売れない現実とがあります、
 かつらを作るお客様はコンブレクスの塊ですからそれを金額によって埋められるのならそれも安い
 のでしようが我々業界で販売する仕方は中途半端でお客様満足度でなかなか高額商品の壁を越え
 られませんでした。
 
 グローバルスタンダードでは割り切って商品本体価格で販売して新たな客層を掘り起こしています。
 その極端な最安値を選んで中途半端な価格ではなく商品と技術をわけて販売したらどうでしょうか。


 かつらの卸しに関する原則留意点
 卸商品についてはプロ業者へのおろしでありますから製品についてのクレームは一切受けません。
 もしそのような取引をお望みなら当サイトとの契約は向きません。
 当サイトでは契約等のしばりがほとんど無い代わりプロ無業者様へはその分、リスクをとっていただきます。
 かつらという商品はそのようなものです。
 納期について質問をされる方がいますが在庫のある商品についてはすぐに発送しますがそれ以外の
 商品については納期がどうのという考えなら無理です。日本人的慣行はこの業界では通用しません。
 対お客様サービスのためなら業者様がその分在庫をかかえて納期をお守りできる体制をおつくり下さい。
 当サイトでは在庫のあるものなら1ヶからでも卸し価格で卸しますがリスクはとりません。
 小売とはリスクをかかえるのが小売です。それを念頭に仕入れ計画め販売計画をつくるのが
 仕入れ・販売のプロ業者です。

 再生産についての留意点
 同じデザインで発注してもまず同じイメージにはならないと心得て下さい。工員が変われば製品も変わり
 ます。ですから完全なミスで無い限り多少のことは耐えていただきます。
 このことについては私も今でも悩みの種です。ですからオリジナルな製品としてプラスに転化して
 受け止めています。日本人的商習慣は通用いたしません。

 とにかく言い訳ばかりと受け取る方も当然いると思いますが何度も言いますが日本人的発想・日本人的
 慣行は一切通用いたしませんので発注及び卸商品についてのクレームは受けません。
 ただ幸いにしてファツションウィッグの製造工場の技術は細かいことをのぞけば問題はありません。


 当サイトでは一般小売り価格が標準で300ドル〜で業者向けにはその総額の8掛けで卸します。
 その商品を300ドル〜で販売するかそれ以上の独自の販売システムを選ぶかはご自由です。

 代理店サポート保障購入
       代理店様の場合返金保障がありませんので作り直しができない条件になっていますが
       代理店サポート保障の購入していただければ一般のお客様と同じ条件で返金保障金額を
       内金にした作り直しができます。
       ただし卸価格での販売はできませんのでご了解下さい。

       代理店様の店頭販売価格は自由設定なので代理店サポート保障を購入しても十分に利益は
       見込めるのでお薦めいたします。
         例  代理店サポート保障権購入50ドル(2013/1月現在の表示価格)
            かつら制作費 価格300ドル の場合 合計350ドル

            この製品を作り直すと175ドル(350×50% 返金保障50%)+追加負担175ドルで作り直す。(初回)
            さらに105ドル(350×30% 返金保障30%)+追加負担245ドルで作り直す。 (限度2回)

            販売価格は一般の方と同じです。卸価格販売での返金保障はつけません。
    


       卸し販売について   ☆300ドル〜注文カツラ  8掛け   配送料別

                    ☆患者用既製品ウイッグ   8掛け  配送料別

既製品の品質について
  既製品は工場から納品されたものはペツタンコな状態で納品されます。
  それを一つ一つマネキン頭に装着して保管できればよいのですが実際
  には不可能なのでどうしても保管期間で再セット、場合により再カットしな
  ければ販売できません。プロに卸す前提なのでその手入れは業者の方
  に任せます。しかし業者以外では多分手におえない状態での納品になり
  ますのでどうしても手入れしたものをほしいという場合には別途卸し価格
  にプラス7000円の費用が加算されます。
  またその仕上がり具合についてのクレームは受けません。
  カツラの製品とはそのようなものと心得てください。
  カット状態については今任している工場についてはほぼ合格点ですが
  修正ゼロではありません。
  既製品の販売価格はそのことを念頭に設定してください。

  卸価格を7掛けを8掛けに変更いたしました。(2008/9/6)
  元々販売価格が低いのでさまざまな問題に対処できないのが
  わかり価格改定をすることにしました。
  もし工場のミスであっても労働集約型製品のためその損害を工場に
  求められないのですべて私の損害になりそれを価格に転嫁するしか
  ないのが現状です、ですから卸価格そのものをなくす方向へなるかも
  わからないのでお客様への販売価格はそれを考慮して設定して下さい。

☆アウトレット商品     その都度対応価格を決めます  配送料別
  アウトレット商品は難あり商品を赤字覚悟での販売なので
  ほとんど卸し価格も変わりません。
  アウトレット商品はカット・セットに非常に手間のかかっている商品で
  卸原価としては赤字です。

☆会員店オリジナル既製ウイッグの作製
★マシンメイド  耐熱人工毛  最低受注数 10ヶから
  卸し価格(メールにて打ち合わせ) 配送料別
  注文時の注意 (私の経験から)
  カットについてはダメです。カット以外は問題がありませが
  カットについては満足できない製品になることを想定して
  長めのスタイルを注文するのがコツです。
  納品された商品を修正カットして販売します。

★ハンドメイド  人毛  耐熱人工毛  最低受注数 10ヶから
  卸し価格(メールにて打ち合わせ) 配送料別

  オリジナル製品の納品期間について限定の期間を設けての受注
  は受けられません。とにかく忍耐が必要と心得て下さい。
  またイメージ通りの製品を作らせるのもお金と忍耐と心得て下さい。
  そのくらい大変ということで情けない状況で日本人的慣行では
  とうていついていけません。
                          
  オリジナル製品の返品は一切受けません。そのくらいのリスクはプロ
  ですから販売価格に想定してください。
  製作代金は全て銀行振り込みの前払いでお願いします、なお当サイトは個人で
  運営しているため大きな商談はお断りいたします。責任の負えない案件です。


協同企画で販売拡大できるものならご相談にのります。

☆かつらドクター及び更天修理・再生の修理価格は卸し適応はいたしません。
  そのページの修理価格での受注です。
  お客様へはその分を組み込んだ価格を提示してください。

  修理というのはオーダー製作と手間事態はかわりませんし送金手数料(内外)
  も変わりません。オーダー価格と比較すると結構高いく感じられますがオーダー
  価格を低くしているためにこのようになっています。
  実際ケースバイケースなので代理店様へはできるだけ便宜を図りたいと
  思っています。

会員特典
  会員店オリジナル既製ウイッグのホームページでの販売
  も請け負います。
  広告料は無料 掲載期間は1年で必要に応じて延長あり
  注文がありましたらご連絡いたしますので梱包発送をして
  いただきます。手数料として事例発生ごとに数十%を
  振り込んでいただきます。

  その他推奨商品の掲載も承ります。ご相談下さい。
  手数料売り上げの数%〜
  パソコンの苦手な会員様はFAXを用意して下さい。

  会員様独自の商品というものは身の回りを探すとあるものです。
  それをビジネスにしませんか?お手伝いをさせていただきます。
  公序良俗に反する商品、法律に反する商品はお断りします。
  事前に打ち合わせて納得した商品の掲載をいたします。
  一緒にビジネスチャンスを広げましょう。

                       


 この業界内でのカツラの技術情報、商品知識は私の経験ではほとんど提供受けていないのが現実
 で、その結果お客様の満足のいく製品を提供できないがための売り上げに貢献できていないのが
 実情のように思いますが、いかがでしょうか?
 ベースデザインの情報にしても私のページには迷うほどの種類があり、この商品情報を技術に活か
 せばお客様の望む商品を提供できると思います。
 いままでの卸しの業者は既製品の何点かの商品でカツラを売りなさいというのがほとんどでこれでは
 満足できる商品は提供できませんでした。

 またネットを活かして会員同士の技術情報、経験をページに載せることにより、よりレベルの高い
 技術商品が売れるようになると思います、積極的に知りえたプロ情報をこのページに記載できる
 ように努力したいと思います。
    私の経験からしても技術情報の少なさがプロとしての悩みでした。技術情報をなしで
    お客様の希望をかなえるのは無理です。それが大手とか専門店にかなわない理由
    の大きな原因の一つです。

 事例で学ぶのベージで技術者とお客様の両方向けに知りえた技術情報を発信しています。
 他社製品の情報も集まっていますが情報保護管理の都合上ホーページには載せられませんので
 ご了解ください。

 注文時に注意してほしいのは他社の特許を侵害するおそれのある注文は受けませんので
   ご注意下さい。大概のことは工場と打ち合わせして、できると思います。できるだけ希望
   にそえるように努力したいと思います。
   注文時の細かな注文仕様において必ずしも完全に一致はいたしません。手作りであることと
   職人の経験から注文通りにしないほうがよいことが多いからです。
   今までの経験からでも結果的に問題にはならないケースがほとんどでした。また再修正のために
   航空便で工場に返送するとうの予期しない日数がかかることもありますのでご了解下さい。
   工場も世界中から注文を受けていますのでその順番として予期しない日数がかかりますので
   注文の期間設定にはかなりの余裕を持って下さい。どうしても急ぐ場合は特急料金をご指定
   下さい。しかし必ず1ヶ月以内でできあがることを保証するものではございません。
   1ヶ月以内できない場合はその特別料金はいただきません。

協力店システム

 加盟料はありません。
 ノルマもありません。
 在庫ゼロシステムを目指します。
 卸し商品については返金保障の対象外。プロの方は最低限のリスクは取って下さい。

     代理店サポート保障購入
       代理店様の場合返金保障がありませんので作り直しができない条件になっていますが
       代理店サポート保障の購入していただければ一般のお客様と同じ条件で返金保障金額を
       内金にした作り直しができます。
       ただし卸価格での販売はできませんのでご了解下さい。


 当サイトで製作したかつらのカット等を初めて引き受けていただき継続して協力店になつて
 いただける方へ薄謝(5000円)をさせてただきます。
    (※)薄謝について
         初めてのお客様のかつら持込についてカットをしていただいた場合でしかも
         継続して協力店になっていただける方への薄謝です。
         お客様のかつらをカットするたびにするキヤッシュバックとは違いますのでご理解下さい。

 当サイトの協力店に加盟していただければ、このホームページで御社の宣伝を搭載します。
 お店の写真を載せてもかまない方はその写真を添付ファイルで送信して下さい。
 
 またネットでご注文いただいたお客様が希望すればお客様を近くの加盟店へご紹介いたします。

 お店のパソコンを使ってネツト注文をされた場合当然業者卸の価格にて販売します。
 協力店からの注文であることをメールにて必ずご連絡下さい、
                 連絡のない注文は一般価格にて対応します。
   (協力店からの注文はパソコン以外からも受けます)

 原則近隣地域は独占販売形態を目指します。
      (地域実態に合わせて優先店の意向を最優先に計らいます。)
      業態が違う場合には近隣でも許可願います。

 技術料はそのお店の独自設定でOKです。技術は職人の命ですからそのお店、そのお店の独自性
    を尊重します。

標準技術料金  この料金については今後加盟店と協議してより適切な価格帯ができれば幸いです。
 出張サービスの依頼・・・当然、出張売り上げは全額協力店の売り上げになります。
   出張採寸サービス・・・70000円+交通費宿泊費は実費請求
   出張調整カットサービス・・・70000円+交通費宿泊費は実費請求
     (パーマ処理はこの出張サービス内ではできませんので事前に処理済みか後日に処理します)
   近い協力店にお願いすることになります。

 かつらのカット料金   50000円    時間外手当+5000円
 型取りサービス料金  30000円    時間外手当+5000円

 通常のアフターケアカット  そのお店のカット料金+独自システム料金   時間外手当+5000円

技術情報
   パーマをかける場合にパーマ液はブリーチ毛に合うパーマ液を選んで下さい。
   フロント結び目ブリーチ部位にはエンリツチ等保護剤をタップリつけて下さい。
   1液は水で薄めてテストして下さい。2液は通常のまま。

   ヘアダイは綿棒で人工皮膚につかないように染めて下さい。
   水溶性の保護剤を使う方法も試して下さい。
   2液は通常の半分程度でも十分です。

   耐熱人工毛はドライヤーやアイロンも低温80〜100℃なら可能です。
   通常の耐熱毛でない人工毛はロットで巻いてスチームをあてます、ドライヤーゃアイロンは不適です。
   当サイトでは耐熱人工毛以外はつかいませんがツーペのカネカロンは通常の人工毛です。

   ベースの型紙図面の形は意味がありますのでその形の意味を身に付けて下さい、それがプロの
    ポイントです。
 
   アイパー液は中性か酸性のパーマ液を使ってください。温度は低温で軽く加水分解する程度に
   して下さい。やりすぎて断毛の原因にならないように。

   ベースネットで一番丈夫なのはモノネットです。
   コーテイングはガーゼ+ポリコーテイングです。
   ポリ素材オンリーのベースは使い捨てかつらのカテゴリーです。
   ポリコーテイングは基本的にひび割れするのが通常で修理可です。
   人工皮膚の取替え型は修理可です。

チャートの注文製作
  各種チャートは工場でもすべて注文製作でしかも工場にある在庫の中から一つ一つ作りますので
  同じものを注文しても出来上がってきたものがいつも同じではありません。

  製作注文の清算は銀行振込をお願いします。 返品キャンセルは受けません。配送料別
  チャートの価格は組み合わせにより変わります。 (単品の場合の価格を表示)
   
    ベースチャート  ミニサイズで約20枚のサンプル  100ドル
    ネットチャート   ネットの種類   70ドル
    人毛カラーチャート  黒〜ダークブラウン 日本人色   80ドル
    白髪割合チャート   60ドル
    毛密度チャート   70ドル
    耐熱人工毛チャート   70ドル
    カールチャート      60ドル
    別々に注文した場合に高くなります。1つでも全部でも手数料(送金料・航空便代)は変わりません
    ので必要なチャートをまとめてご注文下さい。
    例 ベースチャートのみで約100ドルぐらいで製作可能です。
       業務用なのでできるだけ安くお届けできるように配慮したいと思います。

ベースチャート ミニ

プロ会員の規約は変更する場合があります。


       情報交換の場にしたいので会員皆様のご意見をお寄せ下さい。

某大手のかつらは割引価格で800000円です、その商品は1ヶ月間接着剤で付けっぱなしです。
 その方法により必ず1ヶ月に一度はサロンに戻るシステムをとっているらしいです。
 禿げる方は基本的にかゆくならない頭皮性質をもつているようです。またかなり長期の調髪無料
 システムも取っているようです。

某大手のトップピースも1000000円ほどで販売していると言われています。私の身近な親族もかなり前
 に作ったのですが割り引いて300000円で作ったそうです。メンテナンスでさい訪問したときにスペアの
 トップピースの購入をしつこくされたことがキッカケでそれからは行かないと話していました。
 300000円かけて作っても普段のパーマとうまくあわないのでほとんど使わないようです。
 最近のコマーシャルをみているとゆるいカールかストレートに近いスタイルでの宣伝が多くなっていますが
 そのような製品を奨めた方が長く使えると思います。
 自毛のパーマのデザインから変えるアドバイスが大切です。長く使えて、手入れしやすいソフトカール
 がよいと思います。毛髪の色もコンスタントに出せる色に合わせてトップピースを合わせるのがベスト
 です。我々のお店は一見のお客とは違うので使いやすいトップピースの設計をして下さい。

一人の疑問は皆の疑問  共通の技術情報として共有します。

代理店・・・・ 質問がありますのでご返答お願いします
        1.180℃位の耐で熱形状記憶人工毛はできませんか?
          1.レミーヘアーはサラサラのストレート毛ではないですか?
        1.ベースのサンプルチャートは売っていただけませんか?
 
私・・・ > 1.180℃位の耐で熱形状記憶人工毛はできませんか?
      当サイトで扱っている耐熱毛は180度タイプですが実際の技術においては
      80度〜100度のアイロン又はドライヤーで処理します。
      通常のアイロンの低温で処理すればよいと思います。

     > 1.レミーヘアーはサラサラのストレート毛ではないですか?
      原毛はストレートです。ウエーブを指定した場合に工場でウエーブをつけます。
      またはパーマをご自分でかけます。
      ヒューマンヘア=レミーヘアは通常の人毛より厳密に根元と先をよりわけて
      植毛できるようにした原毛ということです。

     > 1.ベースのサンプルチャートは売っていただけませんか?
      ベースのサンプルはミニサイズで注文で製造するのですが
      種類は指定できません。工場にある材料の中で作ります。
      通常20枚くらいで1セットですがご注文いただければ工場に問い合わせ
      いたします。ベースだけなら100ドルでできると思います。

      通常のサイズで指定して作る場合には型紙からになりますので
      高いものにつきます。

私・・・ 追伸 工場には在庫はありません。材料の在庫から一つ一つ手作り
         になります。

         ベースチャート  ミニサイズで約20枚のサンプル    100ドル
         ネットチャート   ネットの種類  70ドル
         人毛カラーチャート  黒〜ダークブラウン 日本人色  80ドル
         白髪割合チャート   60ドル
         毛密度チャート70ドル
         耐熱人工毛チャート  80ドル

         別々に注文した場合に高くなります。1つでも全部でも手数料
         (送金料・航空便代)は変わりません
         ので必要なチャートがあればまとめてご注文下さい。
         業務用なのでできるだけ安くお届けできるように配慮したいと思います。

代理店・・・1.耐熱人工毛については、大手のアートロンなどと同等の製品と理解させて
          頂いてよろしいですか?

       1.ベースチャート、密度チャートは購入させていただきたいと思いますので
         値段の方を又お願いいたします

私・・・ > 1.耐熱人工毛については、大手のアートロンなどと同等の製品と理解させて
     >   頂いてよろしいですか?
         違います。
         アートロンを知りませんので正確な答えになりませんが違うと思います。
         私も別ルートのかつら製作ならかなり高度な人工毛髪でもできますが
         300ドルでは不可能です。
         クラレの人工毛は人工的な毛小皮状の加工もされていてかなり高度
         ですが別ルートで300ドルかつらでの製作ではできません。
         また別ルートのベースはこの300ドルかつらのベースほど高度ではありません。
         そのメーカーにより特徴がそれぞれあるようです。

         私の知り合いで他社の800000円のかつらの人がいますが人工毛です。
         しかし高い人工毛はこの値段では使っていないように見受けられます。
         ですから通常の耐熱人工毛であれば問題はないと思います。

         商品名ですがかつらメーカーにより独自の名前をつける場合が多いです。
         ですから場合により同じものを別物と思っている場合もあります。
         当サイトの商品でも実際にいろいろな名前を使っているので検証してみると
         同じであるケースが多いです。できるだけわかりやすくまとめたつもりですが
         何度も読まないとわからないと思います。
         発注先の国別の商品の呼び名もありますので複雑です。
        
         人毛はシャンプー時につけおき、梳かす時は毛先からの注意を守ればお客様
         にとっても扱いやすいもので、人毛の本物でつくるほうがこれ以上の自然さは
         他のものでは代替できない、かなわないわけですから人毛をお薦めします。

         耐熱人工毛はいくら耐熱でも人毛のように自由にセットできませんから私は
         人毛をおすすめします。

代理店・・・> 1.ベースチャート、密度チャートは購入させていただきたいと思いますので
       >   値段の方を又お願いいたします
私・・・     両方で13000円ぐらいを予定して下さい。よろしければご連絡下さい。

代理店・・・耐熱人工毛については一度注文し使用させていただきたいと思います。
       ちなみにクラレの人工毛は高度ですが、インクリーズの人工毛の方が
       高度だと思います。アートロンはADで、クラレよりやや高度だと思います。
     

       ベースチャート、密度チャートは、購入の際にあらためてTELさせて頂きたいと
       思います。

私・・・詳しいですね。
    インクリーズの人工毛は人毛とミックスで製品化していますね。
    人工毛の感じは悪くはないと思います。

    アートロンの商品名で工場がわかるかわかりませんが問い合わせてみます。
    もし1本でもサンプルがあればよりわかりやすいと思います。
    とりあえず聞いてみます。

    チャートについて急ぎであれば手元にあるベースチャートと毛密度チャート
    を送ります。注文の場合には1ヶ月はかかります。

代理店・・・>  ベースチャート、密度チャートは、購入の際にあらためてTELさせて頂きたいと
       > 思います。
私・・・    とりあえず保留ということで了解しました。
       私のホームページをご覧いただきながら作ればチャートなしでも十分
       に作れます。素人のかたは経験豊富ですから固定観念なしの注文を
       されて、なるほどと思えるカッラをつくっています。

代理店・・・> かつらに関しましては、以前から少々取り扱っていましたが、中小企業の販売価格(20〜30万位)
       > や、少ないサンプルでは理容店ではなかなかうれませんね、
       > 貴社の製品を取り扱わせてもらう場合、○○○万前後、の販売価格で考えております

私・・・ホームページにも書きましたが高いかつらを買う人はコンプレックスを金額
    で埋められるから高いとは感じていないようです。
    理容店の場合中途半端な価格で安くもなく高くもなくコンプレックスも埋められず
    と感じています。
    またカツラ業者からの情報量は極端に少なく既製品を在庫におけば劣化
    してしまうしで、これではお客様の満足できるカツラは売れません。

    情報化の時代ですから私のページを見る人もどんどん増えると思います
    製品価格と技術価格を別にしたシステムは多くの人に理解していただけ
    るものと考えています。○○さんのように協力店のネットワークが出来上がれば
    ビジネスとして成り立つと考えています。

工場への問い合わせ・・・
    お客様からアートロンという人工毛髪はあるかと問合せがありました。
    ありますか?

    クラレのSN2000ウルトラヘアとい人工毛はありますか?

工場からの返答・・・・
     お世話になります。
     その人工毛がありません、すみません。

     弊社が使われている人工毛は日本製カネカロン・toyoカロンです。

私・・・お世話になっております。
     >アートロンはADで
      AD この意味を教えて下さい。

代理店・・・ADはアデランス
       アートロンは人工毛の商標ですね
       ○○○○ではアートマックスですね。商標がちがうだけで似たような製品が
        出回ってるのが事実ですよね。
       カネカロンは使ったことあります。やや使いにくいですね!!
       toyoカロンについてはまた使わせてもらいます。

代理店・・・初めて、注文したいのですが、分からない、ところがあります。
       髪の色ですが、ブラウンの6〜7トーンに
       髪の量50%のイメージが、分かりません。
       出来上がりわ、○○○の○○○です。
       アドバイスお願いします。

私・・・初めて、注文したいのですが、分からない、ところがあります。
    >髪の色ですが、ブラウンの6〜7トーンに
     人毛ならお客様の毛をサンプルにしてそれに近い色で作ることになります。
     人工毛も同じですが色が耐熱毛の場合少ないので限られたものになります。
     色をミツクスしてそれに近いものを作ることになります。

    >髪の量50%のイメージが、分かりません。
     通常かつらは60〜80%の毛量で作ることになりますが50%はそれより少なめ
     ということになりますが。
     通常の毛量で作製してカットで毛量調節するのが普通です。
     サンプルチャートで確認する方法もありますが

     >出来上がりわ、○○○の○○○です。
      商品名であって形を示すものではないわけでよくわかりませんが。
      ○○○のベースがあればそれに近いものはできます
      ○○○のベースについて知っているのならそのようにデザインして下さい。
      ベースのデザインが決まればカットしてお客様のヘアスタイルに合わせる
      だけです。
      カットとパーマでスタイルデザインをあわせます。

代理店・・・ホームページのアウトレット商品で5000円のかつらが販売
       されているのを見かけたのですが、購入したいと思うのですが、どうでしょう
       か?ご連絡お願いします。

私・・・>それと、ホームページのアウトレット商品で5000円のかつらが販売
     されているのを見かけたのですが、購入したいと思うのですが、どうでしょう
     か?ご連絡お願いします。

     確認なのですが
     販売用でしょうか?
     通常9800円で販売している商品なのですが難があるので格安に設定
     したもので協力店への販売は想定外なので苦慮していますが
     状況に応じて対応したいと思います。

代理店・・・300ドルかつらのサンプルにと、考えたのですが?
       9800円の商品では、サンプルにならないですか?もし、サンプル
       にならないようでしたら、いりません。また、サンプルをこしらえたいと思
       うのですが、型紙, 注文書郵送は、必要なのでしょうか?アドバイスお願
       いします。

私・・・・> 300ドルかつらのサンプルにと、考えたのですが?
      サンプルにはなりません。全然違うものと理解して下さい。

      全頭のファッションウイッグのサンプルならばm-17LMのようなものが
      よいと思います(現在製作中)
      添付ファイルのmo211が白髪なしのダークブラウンで作っているm-17LMです。
      m-15LMの写真がそのデザインのサンプル写真で毛髪の長さが12pあるので
      カットとセットで比較的アレンジしやすい製品です。

      注文製作はm-17LMのようなマシンメイドとは全然違います。
      通常のかつら屋さんの店頭にあるような何十万もする高級品と同じ
      ようにできるものと思ってください。お店で観察して下さい。
      大手では300000〜1000000ぐらいで販売しているようです?。

      添付ファイルのトップピースの作りがCMで宣伝しているよう商品
      になると思います。材質はモノネットで周りをリボンで補強かコーテイング
      もしている。サイドまでカバーできるタイプはそのベースを大きくしたもの。

       添付の0042は実際に大手で作製した商品350000円
       添付0147は○○○の既製品 のトップピース

       もしサンプルを作るとしても実際に型採りし具体的に注文したほうが
       勉強になると思います。
       美容室なら業者さんのトップピースの既製品とか資料はありませんか?
       私のホームページにも○○○のトップピースの拡大写真があります。
       作りかたとかベースはさまざまなので何が適当かは難しいですね。
       最近のCMを見ているとハーフウイッグのような感じになっていますね。

       添付した資料の公開は控えて下さい。他社製品もありますので
       参考資料としての提供です。

 こんな話
    最近はなぜだか某大手の元従業員だった人(当サイトに関係している方のことではないので誤解なされ
    ないようにお願いします。私の感想ですから)からの問い合わせが多くなっています。
    その話の中でかつらの型のとりかたについて当方ではビニールとセロハンを使って取りますと言いましたら
    それではずれてピッタリ採れないと言いました。某大手ではフイルムを頭の上から押し付けて型をとるよう
    ですが、それがないとダメのような言い方をしていましたがほんとうにそうなのでしょうか?
    私はそのように思いません、多少ずれても実用には問題がないのお客様が証明しています。
    そのようなものがあれば便利なのはわかりますがお客様自身に型採をお願いするシステムでは100円
    ショップで購入できるアイテムでの採形のほうが便利で経費がかからない。
    今思うにこれって業者さまが用意するもので私が用意するものではないのでヘン、どのような方法で
    型をとるかはそのお店の都合で結構ですから。
    この人はよくわからないのですが仕入れ値段が高いのが高級と考えているようです。高級か高級でないか
    は売り手のシステムの問題でいかに高級にして売るかは戦略の問題で仕入れ値ではない。
    また元従業員さんに多いのはあんちょこにサンプルを借りようとする姿勢です、サンプルはありません。
    かつらは生ものです、サンプルが必要なら特注することです。それも消耗品と割り切って用意するのです。
    高級品を売るのなら必要経費です。

    私は営業の経験がありませんから電話での応対は下手です、また声が大きいので相手に悪い印象を
    与えるらしいので電話での問い合わせは不得意です。

2008/11

    テレビ番組に○○さんのカツラを見ました。頭に装着していないものなのでよくわかりました。
    ちょんまげ部分も含めて全頭でした、推測すると後頭突起までの全頭のように思えました。
    たしかにそのようなカツラならわかりにくいと言えますね、価格は40〜50万とも言っていました。


2013/1月
   久しぶりにページを読みましたが忘れていることも多いことに気がつきました。 
   代理店様にはご迷惑をおかけしますが
   リスクの負えない案件はお断りいたします。