荘嚴寺では、お寺での体験を行っております
ご希望の方は、ご予約をメールもしくは、お電話でご連絡ください
メールでのお問い合わせの場合、
1〜3日内に必ず返信いたします。
こちらからの返信がない場合は、お電話でご連絡下さい。
坐禅体験は、1名〜50名、じゅず作り・写経体験は25名様まで可能です
企業・学校・各種団体ご予約を受付けています。
|
体験コース内容 |
時間 |
体験料
1名〜2名様
1名につき |
体験料
3名様以上
1名につき |
@ |
坐禅と法話(ZAZEN&zenMaster Talk)
|
40分 |
2000円 |
1000円 |
A |
写経A(般若心経のみ) |
60分 |
1000円 |
1000円 |
写経B(延命十句観音経) |
15分 |
1000円 |
1000円 |
習字(外国人対応)
Foreign mastomer support
|
40分 |
2000円 |
2000円 |
B
|
坐禅と法話・輪じゅず作り
ZAZEN&zenMaster Talk&Rosary |
60分 |
6000円 |
5000円
|
C |
輪じゅず作りRosary |
30分 |
4000円 |
4000円 |
D |
輪じゅず作り・茶道(sado) |
60分 |
6500円 |
6500円 |
E |
坐禅・写経B(延命十句観音経) |
60分 |
3000円 |
2000円 |
坐禅・習字
(Foreign customer support) |
60分 |
4000円 |
4000円 |
E |
坐禅・写経A(般若心経)120分コース |
120分 |
4000円 |
3000円 |
F |
坐禅・茶道・写経(延命十句観音経) |
90分 |
5500円 |
5500円 |
坐禅・茶道・習字(外国人対応) |
90分 |
6500円 |
5500円 |
G |
坐禅・法話・茶道・写経・輪じゅず作り |
120分 |
8500円 |
8000円 |
H |
ほっこりまち歩き(抹茶・お菓子付き)
|
60分 |
2000円 |
2200円 |
I |
抹茶とお菓子セット
@ABCEの各コースにプラスも出来ます |
|
700円 |
700円 |
団体での体験は、ご予算のご相談承ります。
外国人の方のご参加もできます。
イスでの坐禅体験もできます。
【出張坐禅会】
学校や各研修施設での出張坐禅会も致します。
10名以上の申し込みで当寺(志賀島)より車で往復2時間内、別途交通費をお願いします。
荘厳寺にて坐禅体験をされた団体(敬称略)
博多ラーメン一風堂・ボーイスカウト・小学校(長崎)goo中古車販売・九州電力・福岡工業大学附属城東高校・Daiwa House株式会社・アクタ株式会社・昭和鉄工株式会社 アパマンショップ・ワキ産業株式会社・サンジェール株式会社 ・NTTマーケティング・西日本鉄道・立花産業・LIXIL(リクシル)・日本通運・福岡フィナンシャルグループ・西日本シティTT証券・株式会社スクレッティング・日本秘書クラブ九州支部・大英産業・みどり不動産・友井商店
九州大学共創学部・羽っこクラブ・ツバサプリウス
習字体験(2016年)
坐禅体験2017年


企業研修2018年

城東高校オリエテーション2022年6月

城東高校オリエンテーション2023年4月

ツバサプラスシリウス館2023年8月

羽根っ子クラブ2023年8月


九州大学共創学部2023年12月

九州大学共創学部2024年

志賀島志賀地区路地(わんどう)まち歩き&心すっきり
催行 10月〜5月(6月〜9月・雨天の場合は催行中止)
荘嚴寺では志賀島の志賀地区での路地歩き体験ができます。
2名様より受付可能です。
荘嚴寺、もしくは、市営渡船志賀島待合室に集合。
まち歩き用のマップを受け取り、ガイドと共に志賀の町を歩きます。
実際に歩いて回ることで、志賀の町の雰囲気を肌で感じてみましょう。
散策の後はお寺に戻ってご希望の体験ができます。
普段とは違う静寂の中で自分自身と向き合う時間を持ってみませんか。
坐禅で心をすっきりしたり、抹茶のおもてなしでほっと一服。
好奇心が満たされ、心落ち着く時間を過ごすことができる体験です。
所要時間:約1時間
まち歩き料金:2名様より…1人2,200円(お抹茶・お菓子付き)
坐禅・写経・じゅず作り体験のご希望は別途体験料をお願いします。
催行人数:2〜10名
お弁当を希望の方は、別途1500円〜予算に応じます
予約:要予約 5名以上 7日前
お弁当以外の方は近くのお食事処をご紹介します。
予約方法:メール)もしくは電話でお願いします。
「荘嚴寺のホームページを見ました」とお伝えください。
福岡よかなび→志賀島を楽しむ体験コンテンツ | 福岡・博多の観光情報が満載!福岡市公式シティガイド よかなび (yokanavi.com)
定例坐禅会(毎月1回)
モーニング坐禅会
午前8時開始〜午前10時終了
予定は変更される場合があります。 |
【2025年】 開催予定日 |
10月12日(日) |
11月9日(日) |
12月14日(日) |
モーニング坐禅会参加料・・・一人 1000円
おひとりでの参加、初心者の方も大丈夫です
初めて参加される方は、午前7時45分までにお越しください
座りやすい服装でお越しください(短いスカートはご遠慮ください)
ご予約の必要はありませんが、
3人以上で参加の場合は、ご連絡をいただけると幸いです
定例坐禅会の流れ 120分 |
坐禅 |
20分×3回 |
休憩 |
10分 |
法話 |
20分 |
茶礼 |
30分 |
定例坐禅会後、他の体験をご希望の方は、
事前にご予約下さい
ホテル・ザ・ルイガンスでの坐禅体験
ホテルザ・ルイガンズ(東区西戸崎)にて、(水・日曜日)坐禅体験を行っています。
お問い合わせは、ホテル ザ・ルイガンズまで→クリック
お問い合わせ先
Email :syougonji@net.email.ne.jp
荘嚴寺(しょうごんじ)
福岡市東区志賀島813-1
092-603-6702
澄んだ空気、訪れる静寂、眼下に広がる海の景色
ちょっと、贅沢な自分を見つめる時間を体験しませんか
荘嚴寺では、坐禅、写経、茶道、輪じゅず作りなど様々な体験ができます。
(交通アクセス)
車でお越しの方
天神よりアイランドシティ経由(都市高速利用)40分
志賀島に入り、志賀島バス停(左側)から右折
鳥居が見えたら、直進(300m)
JA志賀支店前のから左折(50m)
駐車場10台 地図→ココ
駐車場は志賀海神社の参拝駐車場が利用できます
(市営渡船をご利用の場合)
天神方面の方は、ベイサイドから市営渡船が便利です。
ベイサイド博多7時20分発
志賀島着7時50分
所要時間30分
志賀島船着場から荘厳寺まで徒歩5分
市営渡船サイトお問い合わせ
市営渡船は、天候の関係で欠航になる場合があります。
(西鉄バスをご利用の場合)
西鉄バス21番線志賀島行きに乗車してください
西鉄バスサイト JR時刻表(香椎線)
荘厳寺まで徒歩5分です。
荘厳寺へのアクセス
マップ
#坐禅#ZAZEN#抹茶#福岡#写経#ご朱印#お寺で手作り輪じゅず
#お守り#海が見えるお寺# 癒しの寺
#体験#志賀島#お寺

写 経 体験
参加費 一枚1000円
写経とは、お釈迦様が説かれた教えが書いてあるお経を自らの手で書き写すことです。
「般若心経(約60分)」「延命十区観音経(約20分)があります。
心を落ち着けて、書くことであなたの心に一時の静寂をもたらすことでしょう。
写経の体験希望の方は、お知らせください。
予約制となっております。
お申し込みされるとき、御希望の日時をお知らせください。
定例坐禅会終了後(午前10時より)行うこともできます。
ご予約は、お電話にて申し込みください。
電話:092-603-6702

尚、郵送もいたしますので、ご連絡いただければ、写経の紙をお送りいたします。
連絡先をお知らせください。
代金は、郵便振替用紙をお届けいたしますので、ご利用ください。
★一枚・・・1000円(別途送料)
書かれた写経をご返送ください。
願い事を祈念いたします。

写経体験
#坐禅・写経体験
茶道体験
気軽にお寺で茶道の体験をしてみませんか。
自分でお抹茶をたてての茶道体験です。
お一人2500円
(指導料・抹茶・お菓子代含む)
ご希望の方は、ご連絡ください。
予約制です。
グループでの参加もお待ちしております。
お抹茶とお菓子セットのみ
(茶道の指導はありません)
700円
092-603-6702(荘厳寺)
山ア宗慶
(Yamasaki soukei)
茶道教室もしております。
生徒随時募集中