| 0 |
エラーなし。 |
| 1 |
ファイルの終わりに達しています。 |
| 17 |
カードのセクタ0が、マスタ・ブート・レコードでありません。 |
| 18 |
パーティション・セクターはありません。 |
| 19 |
FAT16 ファイル・システムだけがサポートされます。 |
| 20 |
512バイトのセクタ・サイズだけが、サポートされます。 |
| 21 |
1つのクラスタは、1、2、4、8、16、32、64セクタだけが、サポートされます。 |
| 22 |
サポートされていないクラスタの数です。 |
| 33 |
ファイル・クラスタ・チェーン・エラー。 |
| 34 |
割り当てる空きクラスタがありません。(ディスク・フル) |
| 35 |
ファイル・クラスタ・チェーン・エラー。 |
| 49 |
ディレクトリが一杯です。 |
| 50 |
ファイルが無効です。 |
| 51 |
ファイルが削除できません。 |
| 52 |
サブ・ディレクトリが空ではありません。 |
| 53 |
サブ・ディレクトリ・エラー。 |
| 54 |
サブ・ディレクトリではありません。 |
| 65 |
利用可能なファイル番号がありません。 |
| 66 |
ファイルが見つかりません。 |
| 67 |
そのチャンネル番号のファイル・ハンドルがありません。 |
| 68 |
ファイル・ハンドルがすべて使用中です。 |
| 69 |
使用中の同一番号のファイル・ハンドルは作成できません。 |
| 70 |
使用中のファイルを、2つのファイル・ハンドルで開きました。 |
| 71 |
ファイルが使用中なので削除できません。 |
| 72 |
読み取り専用のファイルを、書き込みモードで開けません。 |
| 73 |
ワイルドカードは、この命令で使用できません。 |
| 74 |
チャンネル番号0は使用できません。 |
| 97 |
ファイル・ポジション・エラー。 |
| 98 |
この命令は、ファイルを開くモードで使用できません。 |
| 99 |
新しいファイル・ポインターが無効です。 (マイナスまたは0) |
| 100 |
BLOAD命令のファイル・サイズが大き過ぎます。 |