<<<back

《生理痛編》

<2002>

************************************************************

>>2002/8/29
久方ぶりです。いや、マジ死にそうでした…。
さすがに会社に行く事も出来ず…。どうなんですかね?!
午後からの痛みは、久々にどうにもこうにもならなくて、意識を飛ばしてました。
数日前から睡魔が凄くて、前日は足がだるくてだるくて仕方がなかったです。
当日はそりゃ〜もぉ、大変ですよ…。
腹と腰の感覚が無くなるくらい痛くて、足は痺れてうまいこと動いてくれませんでした。
これって普通ですかね?
会社に行ってて、これが会社で…と思うと怖いです。帰れないし…(爆)
つか、多分その前に倒れてるわ(-_-;;
8月の頭にも来てるんですよ。その時も変わらず痛かったのですが、会社初日だったので、頑張って感覚の無い足を動かして会社に行きました。いや、まぁ、死にかけてましたけど。
病院に行っても半年生理を止める薬ってだけでは、何の改善にもならない気がする。
生理痛に加えて、今日は頭痛も併発してました。夕方からようやく昼に飲んだ薬が効いたのか、動けるようにはなりましたが。
これ書いている今も鈍痛と痺れは変わらず続いております。上半身(手とか)は普通に動くので、何とかなってますがね。はぁ…。
漢方薬を飲み続けるしかないのかなぁ。私毎日忘れずにってのが苦手というか、忘れる事が多くて…(爆)
ともかく、EVEより効く薬が今は欲しいです。ちなみにバファリンはもう効きません(爆)
バファリンは頭痛には速効で効くのですが、生理痛にはさっぱり。でもEVEも効かなくなってしまうと、他に良い鎮痛剤はありませんでしょうか…。くすん。
病院で貰う鎮痛剤はまったく効き目無しです。
そうこうしているうちに、晩ご飯後に飲んだ筈の薬が切れてきたようです。ぐぁ〜……。

<top>
>>2002/7/2
えっと、昨日から生理復活です(爆)
腰が痛い、腹が痛い、下半身がだるい〜っっっ…。もぉ、どうにかなるんじゃないかしらって感じです。いや、マジで。色々お絵かきとかもしていたんですが、どうにも集中力がゼロでして、小説の続きも書けない感じです。くすん。
復活早々やっぱり痛いんですね…そうですか…。はぁ(T_T)
今心が低容量ピルに移ってます。ただ、禁煙しなくちゃいけなくなるわね。でもさぁ、副作用が怖いですよ。嘔吐って…。
タダでさえ頭痛持ちなのに、今度は吐き気まで追加されるわけ?!ああ…ヤダ…。
ワタシはのたうち回ってればいいんですけど、本当に生理痛酷いとツライよねぇ〜。
ちっとも闘病日記じゃないよ、もぉ(T_T)
ただ、痛いと喚いているだけです。あお〜んっ。

<top>
>>2002/5/25
一昨日くらいから怠さが凄いです。あと睡魔。生理前な感じです。
出血はほとんど無くなってますが、非常に怠いです。下半身の怠さと睡魔は凄まじいですよ。
どうなんですかね?痛みが無くなった分、今まで以上に感じるこの眠さは…zzz
痛みがない分怠さを非常に感じるようになっているだけかもしれませんね。あと眠気。だって痛い時ってさぁ、痛くて眠れないでしょ。後、痛くて目が覚めるとかね。
あああ〜…でも、もう貯金も底を突き始めてますし(定期を解約すればいいんですけどね。もうこれ以上貯金を崩したくない…)、治らないのなら、もう病院には行くの止めようかと思ってますわ。だって、薬高いもんっ。やってられっか〜っ!!
と、これを書いている今も、足の怠さと睡魔がっっ。ね、眠い〜…。復帰してからの、私の叫びをまたここで書くことになるかもしれません(笑)
ああ、眠い。

<top>
>>2002/5/5
5月3日くらいに終わりました。漸く…。ドキドキしちゃいましたよ。
何はともあれ、終わって良かったです。
来月…つか、今月か?!どうなるかは、追って連絡しますかね。
しばらくは薬を貰いに病院に行くだけです。診察もないでしょう、きっと。
低容量ピルでも飲めば少しは楽になるんかね?つか、これもやっぱし処方箋がいるのか?!うあ〜面倒だぁ…。

<top>
>>2002/4/30
4/16に病院に行きました。11日から続いてる微妙な生理について話をしたのですが、スプレキュアという薬を使っていると、そんな感じだそうで納得して帰って来たのですが…。
26日くらいですかね、異様な下半身の怠さに襲われたと思ったら、その日からドバドバーッと出血がひどくて、通常と変わりないくらいでした。痛みこそないものの、相変わらず腰から下が怠いんですねぇ。
これが普通なのかなぁ。いや、ただ11日から続いていて、今も尚…なので、ちと怖くなってます(^_^;)本当に大丈夫なのだろうかと。
後ですね、頭痛が酷いですね。元々偏頭痛持ちだったのですが、頻繁に頭痛がするようになって、EVEを1日置きに飲んでいる状態です。お陰で献血も出来ませんでしたっ。プンプン。
ちっとも進展はしてないのですが、やはりこの薬を続けるしか私に残された道はないようです。

どこぞのサイトで「悪いトコロは無いのに生理痛が酷いのは、治療のしようがありません」と書かれてあって、脱力しました。
治らないって事?!ねぇ?!
何だかショックな日々の今日この頃〜…。

<top>
>>2002/4/14
えっとですね。11日からやっぱり始まりました。でも痛みはないです!凄い!軽い人っていつもこんなに快適なの?!羨ましいっス!!
ああ、まぁ、出血も少ないですが。足腰のだるさは多少ありますが、全然平気だわ、これくらい。
頭痛はいつものごとく併発しているようですが、頭痛ならEVEですぐ治るしvv
てことは、来月からは無いのね!やっほぅ♪
…しかし……半年もあの薬を購入し続けなければならんのか…(T_T)
病院の先生の処方箋がないと買えない薬なのです。ご注意あれ。
あと、やっぱり病院は選んだ方がいいですね。うん。
女医さんがいいのかな〜とも思ったんですけど、同じ女性なだけに結構キツイ(辛辣?荒い?)方もいらっしゃるようですので。
病院は口コミでもいいから、良いところを探して行かれることをお勧めします。
私の場合は友人が出産でその産婦人科を使って、いい先生だよ、と聞いたので行ったのです。

えっと、また何か進展がありましたら〜。ホホホ。

<top>
>>2002/4/10
8日に病院行ってきました。午後から行ったら、何と先生いきなり分娩室に籠もられて(笑)一時休診。あ〜…今回は処方箋貰うだけなんだがなぁ〜…と思い、ウチのチビを駅まで迎えに行かねばならなかったので、後から処方箋だけ貰いに来ます〜と言って、病院を後にしました。
それでですね、やっぱり今月から既にもう生理ないんですよvムフ。
ただ、数日前の生理痛前現象は一体なんだったのだろう〜と、それだけが気になっております。後は、毎日スゴイ腹が痛くなるのが、気になる…。や、下痢ちっくな痛みざんす。
更年期のような症状は出てるんだか、出てないんだか分かりませんが、今度行ったら下痢と前痛みが来るのを聞いてみようかと思ってます。

しかし、2週間に一回通院では、薬&診察代が馬鹿にならんのですが…(T_T)
ちなみに薬の値段は
スプレキュア」\4,260(+税\50)
です。薬価法改正で今月からちょっとだけ安くなりました。前は\4,690(+\50)でした。ちょっとですね…。トホホ。

<top>
>>2002/4/5
いや…まだ始まってなかったっス。このまま今月から無い日が続くのかな?vv
先日の下半身だる〜…は、何だったんだろう。単なる予兆?てことは、もうすぐしたらマジで始まるんかな?
ドキドキな今日この頃です。また追々報告しまっス。

<top>
>>2002/4/3
一昨日から下半身がだる〜い感じに見舞われて、どうも始まりそうだなぁ…と思ってました。
んで、昨日から微妙に生理が始まりました。私出だしは(つか、出だし言うな!)ちょっとしか出血しないのだ。ジワジワ〜っと来るんです。
ええ…軽くなるかも、と言われたのですが、今のところ分かりません。ただ、今腹と下半身が怠いです。どうなるかは…経過を追って報告ってことで(笑)

<top>
>>2002/3/25
今日の午前中に病院に再度行ってきました。今日はエコー検査と『スプレキュア』切れの為に行ったんです。
エコー検査は膀胱を膨らませておくと、子宮が見えやすいということで…
「おしっこ我慢してきてくださいね」
と言われていたのですが、起き抜けはめっちゃトイレ行きたかったんですけど、そのまま着替えて化粧して車に乗って病院に行く…って気力もなく。てゆーか、そんな状態で車の運転なんか出来るか!!
ま、トイレ行って一息ついてコーヒーがぶ飲みしてから行きました。それでもそんなすぐに出ないでしょ…。病院で利尿効果の高いお茶を飲んでいたら、すぐに名前を呼ばれてしまひました(笑)
看護婦さん「おしっこ貯めてきました?」
ワタシ「…今貯めてます(爆)」

…それはどうでもいいんです。すんません。
エコーはよく妊婦さんが胎児の状態を見るためにする検査ですよね。で、同じ要領で腹を出して、グニグニ押されてモニターに映る子宮の状態を見るんです。
先生が色々と説明してくださるんですけど、ワタシには何が何だか…。ぼやぼや〜っとしか映らないので、どこがどう子宮なのやら…(-_-;)
検査結果は
先生「子宮も卵巣も腫れたり、腫瘍も出来てないから、異常はないですね」
とのことでした。
引き続き『スプレキュア』で生理を止める工作(?!)です。
先生「来月はまだ生理ありますからね。多分そんなに酷くないハズですよ」
多分?!ハズ?!先生〜……(T_T)

しかし…どこも悪いトコロがないのにワタシの生理痛が酷いのは一体どうして?!あう〜…教えて先生っっ!!

ということで、また『スプレキュア』の処方をもらいに、二週間後に病院です。はぁ…。
そういや、エコーの写真を貰ってきました。
先生「自分の子宮なんて見ることあんまりないだろうから、記念に撮ってあげよう」
…先生…別にいらないです…(涙)ここにUPするのも、多分妙な画像になるのでやめておきます(笑)

<top>
>>2002/3/21
処方された薬で今現在使用しているのは、『スプレキュア』です。これで生理を止めるらしいです。子宮内膜症の人の薬らしいんですけどね。痛み止めは生理痛が治まって動けるようになってから病院に行ったため、まだ飲んでません。あ、スルガムは飲んだ…。しかし効き目がなく、結局EVEも飲んだ…。
てゆーか、病院から貰う鎮痛剤って効き目が弱いんですよねっ!何故?!教えてお医者さん!!胃薬も効きやしねぇ!毎月EVEの飲み過ぎで胃を壊すワタシ…。胃よりも食道と腸が弱いので、まず食道がやられます。ぐあ〜…。
鎮痛剤と胃薬は一緒に飲みましょう〜。
ワタシは頭痛持ちでもあるので、生理痛以外でもEVE常用してます…。バファリンは飲み過ぎて蕁麻疹が出たし、効き目も弱くなったのでEVEに変更しました。しかし、コレもそろそろ効き目弱くなってきたな…。

スプレキュア』は点鼻薬です。花粉症が流行ってる今、花粉症に間違われそうですな。いや、その方がいいんですけど。
不味いけど、慣れれば平気。1日3回。忘れると生理が普通に始まるらしいので、忘れっぽいワタシが頑張って毎日鼻シュッシュッやってます。
ちなみに、生理を止めると更年期障害っぽい感じになるらしいです。頭痛とか倦怠感とか色々。

2002/3/22に再び病院に行きます。エコーで子宮を調べるそうです。
何も無ければいいのですが…ってそれより!何も無くてこの痛みだったら、これからもコレが続くってコト?!
ああ〜イヤぁぁぁぁ〜!!!
それはまた次回…。病院から帰ってからってコトで!

<top>
病院から処方された薬とワタシが常時飲んでいる薬
常備薬 EVE A錠 鎮痛剤
ホッカイロ 暖房?
処 方 スルガム200mg錠 鎮痛剤
セルベックスカプセル50mg 胃薬
カネボウ芍薬甘草湯エキス細粒 疼痛・痙攣
スプレキュア15.75mg 10ml 子宮内膜症薬

************************************************************

<top>