99 Japan Salsa Dance Festival
1999.10.9-11 東京で開催された日本サルサ・ダンス・フェスティバル
10月9日-11日、東京で開催されたサルサダンスフェスティバルに広島からファシナシオン・ラティーナのメンバーが参加ました。13名で参加し、とても楽しかったです。そこには、ロスからフランシスコ・バスケス&モニカ、アルベルト・トレス、ローラ・カナリアと、ロスを代表するダンサーのショーとワークショップ。日本からも尾崎&若菜さんのNYスタイルのショーや、ラ・ボンバなど多くの素晴らしいショーが展開されました。広島のメンバーも素晴らしいパフォーマンスと全国のサル
サフリークとの交流にとっても有意義な時間を過ごしました。東京から広島に帰ると、動きが見違えて違っているようで、その効果大。更に、全国の特に、東京の個性的な人たちの踊りにとっても満足しました。
Dance Instructors
●ローラ・カネリアス(LA)
ビデオ「世界のサルサ97&98」でもお馴染み。女性サルサインストラクタ
ーとして全米一のキャリアを誇る。映画「情熱のサルサ」にも出演している。
●フランシスコ・バスケス(LA)
サルサ・ブラバのルイスの兄弟。ロス・ルンベーロスを率いて、サルサコング
レスなどに出演。ストリート系サルサとして、スピーディな動きやアクロバティ
ックな動きも取り入れる。
●モニカ・ゴンザレス(LA)
フランシスコのパートナーとして活躍中。タップ、ジャズ9年、バレエ4年、
ヒップホップ3年、スィング2年とういう経歴。
●アルバート・トレス(LA)
全米NO1のサルサプロモーター兼ダンサー。コングレスなどでも総合司会に
登場する。彼はサルサという音楽の重要性と楽しく踊ること、スタイルにはこだ
わらないことを強調する。
Dance Performances of Japanese Teams
●INTERNATIONAL SALSA CLUB(東京)、CHEVERE DANCE COMPANY(大阪)、SALSA LOCOS(大阪)、MAMBO MACHINE(大阪)& WAKANA(東京)、TEAM LA BOMBA(東京)、DANZA LATINNA(東京)、 LOS SALSEROS(東京)
|