2003.12
■最高のクリスマス SPECIAL X,mas Live
Spanish Harlem Orchestra & Jose Alberto El Canario Live in
Hiroshima
昨年からとにかく注目しっぱなしのスパニッ
シュ・ハーレム・オーケストラ(2003 Grammy Nominee WINNERS OF THE 2003 Latin Billboard
Award for "Best New Salsa
Group")、そして、あのホセ・アルベルト・エル・カナリオが何と、12月25日広島にやってきました!
しかも、NYの世界的なダンサー、フランキー・マルティネスとローリー。そして、NO1DJヘンリー・ノーレスも。まるでここはNY?、まさにNYそのま
まの感じでライブを楽しめました。
広島のファシナシオン・ラティーナやサンライズのメンバーは、すでに今年8月のニューヨーク・コングレスのライブで顔見知り。広島での再会を果たし、多い
に盛り上がりました。
ところが、広島のファシナシオン・ラティーナを中心とする多くのメンバーは12月27日と28日の大阪でのイベントにも掛け付け、プエルトリコの旗を振り
ながら、多いに盛上げました。
詳しいレポートは、こちらへ。写真もありますよ。
広島/CHINA TOWN Open: 18:00 Start: 18:30 前売:\6,500 当日: \7,500
ス
パニッシュ・ハーレム・オーケストラのサイト(英語)
ホセ・アルベルト・エル・カナリオのサイト(英語)
■ファシナシオン・ラティーナ忘年会
12月23日(祝)バルコ2階にて、ファシナシオン・ラティーナ忘年会を開催。
特に踊ったりせずに、今年1年みんなで語り明かしました。
踊っているけど互いに名前も知らなかったりしてませんか。相手を知るともっと楽しくなります。ということで、特別名刺(智ちゃん製作)をつくり、互いに交
流しました。30名ほどの参加がありました。
■さおりクリスマスパーティでのサルサダンス指導
12月21日(日)西区民文化センターにて、
「さおり」主催のクリスマスパーティにてサルサで交流しようと企画され、ダンス指導などの依頼がありました。「さおり」は染物をするNPOでそれを習って
いる人たちが参加者。当日は、さおりのファッションショーのあと、ビデオ上映を交えラテンの紹介、そのあとフリオ・マユミペアによるサルサダンス指導、そ
して皆で踊ろうパーティへと。
皆さん大変楽しまれたようで、盛り上がりました。
■SalsaMAC'S主催のクリスマスパーティ
12月19日(金)SalsaMAC'S主催のクリスマスパーティがありました。楽しいパーティで、ミニレッスン、パーフォマンス、ゲームなどいろいろあ
りました。会場の飾りつけもよくできていて、あちらこちらには、サンタクロースやトナカイがたくさんいました。
パフォーマンスは、タンゴ、MACs、ヒデキ・エリ、ファシナシオン・ラティーナ、大阪からォス・バリエンテスなど多彩でした。
|