西 生 寺 |
● ぼくの細道 | |
![]() 芭蕉翁は、あたしと同じくかなり物好きで、ミイラと聞いては黙っておれず、7月4日(新暦8月18日)朝、この寺に立ち寄っている。 |
![]() 芭蕉は、北陸路を病に悩まされながら歩いたことになっているが、それが本当なら、はて? けっこうお楽しみだったようだね。もっとも芭蕉の病気について、曾良の日記には何も書かれていないので、芭蕉先生のデッチ上げ?とされている。 ところでこのお寺、ミイラなんておどろおどろしいものがありながら、土地では、縁結びに大変ご利益があると伝えられ、私どもが訪問した際も、他の参拝者は全部カップルだった。 即身仏の拝観料は500円取られるが、個別のご祈祷料を含むので、高くはないのかもしれない。 |
||
旅程索引 | 碑めぐり | 出雲崎→ |