羽 黒 山 |
● おくのほそ道 本文 |
六月三日、羽黒山に登る。図司左吉と云者を尋て、別当代会覚阿闍梨に謁す。南谷の別院に舎して、憐愍の情こまやかにあるじせらる。 |
● ぼくの細道 |
![]() その入口である羽黒山、現世との接点であるため標高414メートルとその辺の里山並みに低く、誰でも参拝できるように戒律も緩やかだ。ちなみに月山は標高1984メートルで、真夏でも雪渓が見られるほどの環境で、女人禁制。湯殿山は1504メートルだが神秘のヴェールに包まれている。 とはいえ出羽三山は、厳しい修行で知られる ![]() で、あたしは信仰心の持ち合わせはなく、どっちかというと悪心を持つやからに近いので |
旅程索引 | 碑めぐり | 月山、湯殿山→ |