足柄平野の母なる川 酒匂川本流。 魚影はすこぶる薄いが、ロマンはある

酒匂川本流は、足柄平野に豊かな実りをもたらす母なる川であることには間違いありません。
しかし、生息する魚類はそれほど多くはなく、アユ以外は魚影が薄いので、いくら外道とはいえ、
全くアタリが来ない「パーフェクトボウズ」だとつまらないので、私は今まであまり竿を出したことがありませんでした。
また、川魚の天敵、川鵜による食害は、凄惨を極めており、アオサギによる食害も馬鹿になりません(>_<)
そして、追い討ちを掛けるように、台風による大水害や橋梁工事のために、多くのポイントが失われつつあります。

とはいえ、水質・水量共に首都圏の河川の中では非常に良好な清流ですし、元々のポテンシャルが、
決して低い川ではありません。
一発大物狙いにて、アユのシーズンが始まる前は、じっくり狙う価値は、無くはないと思います。
可能性は低いですが、だからこそ、大物が掛かったときの感動はひとしおです。
実際、酒匂川本流で遡上マスや本流ヤマメが毎年揚がっているのは事実です。

有力ポイントについては、およそ下記のとおりです。
上流から、谷峨の鮎沢川・河内川合流点、安戸堰堤、高瀬橋付近、ヤブ根・ヤブ下の深瀬、信栄倉庫裏の大淵、
小田急線鉄橋付近、足柄大橋下手の大淵、報徳橋左岸側上手、そして富士道橋左岸側下手、小田厚赤橋付近が挙げられます。


神奈川県足柄上郡山北町谷峨地区の酒匂川本流(鮎沢川・河内川合流点)。

御殿場高原からの鮎沢川は、この地で丹沢湖からの河内川と合流し、酒匂川と名を変えます。
アユ釣りシーズンには、友釣り客で賑わう合流点の深い荒瀬です。
このポイントは、渇水時でも水量に恵まれるため、アユの友釣り客には大人気ポイントとなります。

一方、渓流魚狙いについては、何とも言えません(^^;)
私は釣果を得たことがありませんが、本流竿で狙っている釣り人を見たことはあります。

おそらく、川の規模と水質からいえば、何らかの渓流魚が生息するでしょうが・・・。



酒匂川本流魚止めの山北堰堤(通称:安戸堰堤)。

山北町の東電山北発電所の真裏に位置する大堰堤です。
アユも遡上マスも、この地が遡上止めとなります。

超ド級の大物が生息するのは事実でしょうが、
私は今まで、残念ながら釣果を得たことがありません。

得体の知れない何物かに、0.8号の太ハリスを切られたことがありますが、 正体は全く不明・・・。
上段堰堤は水深6M以上のドン深。
おどろおどろしさは、中々のものがあります(^^;)



中流部の、開成・松田地区の酒匂川本流です。

この地は、川音川上流部の管理釣り場より落ちてきた良型ニジマスが多く生息しており、
尺上の個体が期待できます。

本命の遡上マスや本流ヤマメについても、確率は低いながらも実績はあるので、結構釣り人は多く、
酒匂川本流でも有数の激戦区です。
私も、この地は本流釣りのホームグラウンドです。

なお、アユ釣りシーズンに入ると、GAME OVERですので、勝負期間は3ヶ月しかありません。