Home → 第6章:ぷよぷよ質問箱 → 他作品と比べた携帯「ぷよぷよ」作品の特徴


質問

携帯「ぷよぷよ」作品は、ゲーム機の「ぷよぷよ」作品と同じでしょうか。


回答(2010年1月時点)

■携帯「ぷよぷよ」作品の特徴
詳細まで見ていくと色々ありますが、代表的な違いは以下のとおりです。なお、作品により実際の差異状況は異なります。
・ゲームモードが限定されている。多くの作品で、ストーリーのみである。
・ゲームモードの制限の結果、登場キャラクターが限定されている。
・ゲームシステムの一部が異なる。(例:画面外13段目以上の設置後消去・消去判定対象となる。1段目未満のおじゃまぷよ落下位置規則が異なる。配色法則が異なる。)
・連鎖ボイスが限定されている。
・携帯ぷよぷよDXでは、元となる作品がないので比較困難。
・携帯ぷよぷよフィーバーハバネロでは、キャラのつもパターンが大幅に異なる。
・携帯ぷよぷよ〜ん&コラムスでは、名前はぷよぷよ〜んとなっているが、特技がなく、ステージ概念もないためゲームシステムが大幅に異なる。
・携帯ぷよぷよ通では、おじゃまぷよレートが以上に小さい。(本来70のところ40)


参考サイト

右脳式ぷよぷよルーム : 登場キャラクター
右脳式ぷよぷよルーム : ルール(携帯ぷよ)
右脳式ぷよぷよルーム : 第0章:はじめに(携帯ぷよぷよ)
右脳式ぷよぷよルーム : 第1章:ルール(携帯ぷよ)
右脳式ぷよぷよルーム : 第2章:キャラクター(携帯ぷよ)
右脳式ぷよぷよルーム : 第3章:ゲームモード(携帯ぷよ)



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.