Home → 第6章:ぷよぷよ質問箱 → 高速落下と無駄ぷよ対策


質問

連鎖を組むときに、下ボタンは押しっぱなしにするべきでしょうか。

■類似質問
連鎖をし終わったときに無駄ぷよが大量にあります。
どうすればよいのでしょうか。


回答(2009年6月時点)

■高速落下
連鎖を組む上で、高速落下は非常に重要な要素となります。
しかしながら、置きミスをしたりすると高速落下で得られるアドバンテージよりも、連鎖完了が遅れたり、飽和連鎖数が減少するデメリットの方が大きくなります。
置きミスでなくても、最善手を見逃したり、不要なちぎりが発生するのもマイナスです。
もちろん、高速落下を行いながら最善の設置場所へ、最速のコントロール(壁蹴り・キャンセル駆使)で設置できれば言うことはありません。
しかしながら、前述のようにデメリットを発生させてまで高速落下を追うべきではないと思います。

■心がけること
組ぷよの片方の色ぷよの利用だけで設置場所への移動するのではなく、もう一方の色ぷよをどうすれば最善手になるかを意識しましょう。
もちろん、ネクスト・ネクネクの段階で、両方の色ぷよの最善手が判断できていれば落下直後からの高速落下と最速設置へのコントロールを行えばいいですが、そうでなければ高速落下よりも最善手がないかを考えましょう。
ただし、考えすぎて高速落下を完全放棄というのは、これまた逆効果になりかねないので何事にもバランスが重要です。
多くの対戦を行うにつれてバランス感覚がついていくと思うので、高速落下・最善手の両方を意識して連鎖を組んでください。


参考サイト

右脳式ぷよぷよルーム : レッスン04:組ぷよ操作(その1)



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.