Home → 第1章:ルール(ぷよ7) → だいへんしん(DS版ぷよ7)


だいへんしん(でかぷよ・ちびぷよ)

通常モード・特殊モード(フィーバー・でかぷよ・ちびぷよ)の総論に関しては、第1章:ルール(ぷよ7)フィーバー(DS版ぷよ7)を参照ください。

だいへんしんモードには、でかぷよモードとちびぷよモードがあります。
「だいへんしん」では、対戦開始前にへんしんルールの選択が可能です。

表1は、へんしんルールの選択についてです。

表1
でか 必ず「でかぷよへんしん」となる。
おまかせ だいへんしんするきっかけとなる連鎖の最終連鎖の色により「でかぷよへんしん」「ちびぷよへんしん」のどちらかが決まる。
「でかぷよへんしん」赤ぷよ・青ぷよ・紫ぷよが消えた場合。
「ちびぷよへんしん」緑ぷよ・黄ぷよが消えた場合。
ちび 必ず「ちびぷよへんしん」となる。

おまかせの色は、配色法則の「赤緑青黄紫」から交互となっています。
4色の場合は平等ですが、3色・5色の場合は色数の多い「でかぷよ」になりやすい傾向があると言えます。

最終連鎖の色が複数ある場合については確認中です。


通常モード・でかぷよモード・ちびぷよモード

だいへんしんモードが存在する対戦ルールは、「だいへんしん」「でかぷよラッシュ」「ちびぷよフィーバー」の3つです。

でかぷよは、フィールドが3列×6段に変化して、連鎖がそれ以前の連鎖数に追加されるようにカウントされていきます。これを「うわのせ連鎖」と呼びます。
ちびぷよは、フィールドが10列×18段に変化して、組まれた連鎖のタネが次々に降ってきます。

表2は、通常モード・だいへんしんモードでの詳細ルールです。

表2
通常モード
だいへんしん
・相殺1回毎に、自分のへんしんゲージのへんしんカウントが1個たまる。
・自フィールド内のおじゃまぷよを消す毎に、自分のへんしんゲージのへんしんカウントが1個たまる。ただし、この際相殺が発生してもカウントはあくまで1個のみで2個カウントがたまるわけではない。
・自フィールド内でぷよを消すと、へんしんタイムが1秒(最大99秒)増える。消す量がどのぐらいでも増えるのは1秒。
・全消し(だいへんしんモード突入しない場合)で、4連鎖のタネが降ってくる。さらにへんしんタイム+1秒(最大99秒)。
・全消し(でかぷよ突入)で、へんしんタイム+5秒(最大99秒)。
・全消し(ちびぷよ突入)で、連鎖のタネ2連鎖追加される。さらにへんしんタイム+1秒(最大99秒)。
・へんしんゲージのへんしんカウントが7つたまると、だいへんしんモード(でかぷよ・ちびぷよ)に切り替わる。通常モードのフィールドはだいへんしんモード終了時まで保留される。へんしんカウントが7つたまっても窒息位置にぷよが設置された場合は即負けとなります。
でかぷよモード(共通)
とことんでかぷよラッシュ
だいへんいしん
・フィールドが、3列×6段(設置可能フィールド1段、まわりスペース1段)に変化する。
・色ぷよの消去数が4個以上から、3個以上に変更となる。
・だいへんしん中の連鎖にかかわるタイムロスが短く、連鎖進行スピードが速い。
・だいへんしんモード突入後、最初の連鎖数がうわのせ連鎖の前半の数となる。
・一定時間内に連鎖を起こすと、うわのせ連鎖となる。連鎖数分、うわのせ連鎖の後半の数が増える。
・うわのせ連鎖の最大連鎖数は99連鎖。前半の数と後半の数の合計が99までとなる。1+98連鎖・2+97連鎖・3+96連鎖・4+95連鎖・5+94連鎖・6+93連鎖・7+92連鎖が連鎖数の最大表示となる。
・一定時間内にうわのせ連鎖を行わないと、連鎖力が初期にリセットされる。
・窒息位置(6段目の2列目)に組ぷよを設置すると、へんしんタイムが3秒減る。
でかぷよモード(個別)
とことんでかぷよラッシュ
・へんしんタイムが00となった後、ぷよの消去がなければ組ぷよ設置後すぐにゲームオーバー。組ぷよの消去時には、その連鎖完了後にゲームオーバー。
・全消しで、へんしんタイムが00でなければへんしんタイム+2秒(最大60秒)。
でかぷよモード(個別)
だいへんしん
・へんしんタイムが00となった後、ぷよの消去がなければ組ぷよ設置後すぐに通常モードに復帰する。組ぷよの消去時には、その連鎖完了後に通常モードに復帰する。
・二度目以降のでかぷよモード突入時、前回のでかぷよモードのうわのせ連鎖がタイムオーバーでなければ継続してうわのせ連鎖状態となっている。
・でかぷよへんしん中に送られてくる予告ぷよは通常時の予告ぷよに合算される。でかぷよへんしん中におじゃまぷよが降ってくることはない。
・通常モード復帰直後に予告ぷよが残っていても、組ぷよ落下が優先される。
・でかぷよモード終了時に、へんしんカウントは0に戻り、へんしんタイムは15秒に設定される。
・全消しで、へんしんタイムが00でなければへんしんタイム+2秒(最大99秒)。
ちびぷよモード(共通)
とことんちびぷよ
だいへんいしん
・フィールドが、10列×18段(設置可能フィールド1段、まわりスペース2段)に変化する。
・だいへんしん中の連鎖にかかわるタイムロスが短く、連鎖進行スピードが速い。
ちびぷよモード(個別)
とことんちびぷよ
・全消しで、4連鎖のタネが降ってくる。
ちびぷよモード(個別)
だいへんしん
・一度目のちびぷよモード突入時、何もないフィールドに8連鎖のタネが降ってくる。全消しでの突入の場合は、10連鎖のタネ(8+2連鎖)が降ってくる。
・二度目のだいへんしんモード突入時、前回のだいへんしんモードの継続の連鎖のタネが降ってくる。全消しでの突入の場合は、3連鎖追加された連鎖のタネ(最大30連鎖)が降ってくる。
・降ってきた連鎖の消し方次第で、次に降ってくる連鎖のタネの連鎖数が決まる。連鎖のタネの連鎖数については後述。
・ちびぷよへんしん中に送られてくる予告ぷよは通常時の予告ぷよに合算される。ちびぷよへんしん中におじゃまぷよが降ってくることはない。
・へんしんタイムが00となった後、ぷよの消去がなければ組ぷよ設置後すぐに通常モードに戻る。組ぷよの消去時には、その連鎖完了後に通常モードに戻る。
・窒息位置(18段目の5・6列目)に組ぷよを設置すると、へんしんタイムが残っていても通常モードに復帰する。
・通常モード復帰直後に予告ぷよが残っていても、組ぷよ落下が優先される。
・ちびぷよモード終了時に、へんしんカウントは0に戻り、へんしんタイムは15秒に設定される。
・連鎖によりへんしんタイムが回復する。回復時間については後述。
・全消しで、連鎖のタネが3連鎖追加で降ってくる。さらにへんしんタイムが00でなければへんしんタイム+5秒(最大99秒)。


解説図

本サイトでは、テキストで解説図を表現します。

図1は、通常モードのフィールド図です。
図2は、でかぷよモードのフィールド図です。
図3は、ちびぷよモードのフィールド図です。

図1
_      _N N_      _
|  ××  |   |  ××  |
|      |   |      |
|      |2 2|      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      |   |      |
|      ||  |      |
└−−−−−−┘| |└−−−−−−┘
 へんしんゲージ↑ ↑へんしんゲージ 

図2
:   :N N:   :
_   _   _   _
| × |   | × |
|   |2 2|   |
|   |   |   |
|   |   |   |
|   |   |   |
|   |   |   |
└−−−┘   └−−−┘

図3
:          :   :          :
:          :   :          :
_          _N N_          _
|    ××    |   |    ××    |
|          |   |          |
|          |2 2|          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
|          |   |          |
└−−−−−−−−−−┘   └−−−−−−−−−−┘


ちびぷよフィーバー連鎖のタネの連鎖数計算

ぷよぷよフィーバーと異なり、規定連鎖に追加して連鎖を消した場合、倍の効果で連鎖数の追加となります。

表3は、落下してくる連鎖のタネのルールです。
表4は、次の連鎖のタネの連鎖数表です。

表3
@ 基本は、規定連鎖数+(消去連鎖数−規定連鎖数+1)×2の連鎖数の連鎖のタネが、連鎖終了後すぐに降ってくる。
A 連鎖数が3連鎖以上小さい場合でも、今回の連鎖のタネ−2連鎖が、連鎖終了後すぐに降ってくる。
B 全消しの場合は、@にさらに3連鎖追加した連鎖のタネが、連鎖終了後すぐに降ってくる。だいへんしんモード突入時の全消し、前回のだいへんしん終了時の全消しも3連鎖追加の対象となり加算されていく。
C 連鎖のタネの最大は30連鎖、最小は8連鎖。
D 連鎖中にへんしんタイムが00となった場合およびへんしんタイムが00となった後に落下中の組ぷよでの連鎖の場合は、連鎖終了後に降る予定の連鎖のタネが次回ちびぷよへんしん時に持ち越される。
E へんしんタイムが00となった後、消去せずに組ぷよを設置してだいへんしんモード終了となった場合は、終了直前と同じ連鎖数の連鎖のタネが、次回だいへんしん開始時に降る。

表4
-3連鎖以上 -2連鎖 -1連鎖 規定連鎖 +1連鎖 +2連鎖 +3連鎖
8連鎖のタネ 8連鎖 8連鎖 8連鎖 10連鎖 12連鎖 14連鎖 16連鎖
9連鎖のタネ 8連鎖 8連鎖 9連鎖 11連鎖 13連鎖 15連鎖 17連鎖
10連鎖のタネ 8連鎖 8連鎖 10連鎖 12連鎖 14連鎖 16連鎖 18連鎖
11連鎖のタネ 9連鎖 9連鎖 11連鎖 13連鎖 15連鎖 17連鎖 19連鎖
12連鎖のタネ 10連鎖 10連鎖 12連鎖 14連鎖 16連鎖 18連鎖 20連鎖
13連鎖のタネ 11連鎖 11連鎖 13連鎖 15連鎖 17連鎖 19連鎖 21連鎖
14連鎖のタネ 12連鎖 12連鎖 14連鎖 16連鎖 18連鎖 20連鎖 22連鎖
15連鎖のタネ 13連鎖 13連鎖 15連鎖 17連鎖 19連鎖 21連鎖 23連鎖
16連鎖のタネ 14連鎖 14連鎖 16連鎖 18連鎖 20連鎖 22連鎖 24連鎖
17連鎖のタネ 15連鎖 15連鎖 17連鎖 19連鎖 21連鎖 23連鎖 25連鎖
18連鎖のタネ 16連鎖 16連鎖 18連鎖 20連鎖 22連鎖 24連鎖 26連鎖
19連鎖のタネ 17連鎖 17連鎖 19連鎖 21連鎖 23連鎖 25連鎖 27連鎖
20連鎖のタネ 18連鎖 18連鎖 20連鎖 22連鎖 24連鎖 26連鎖 28連鎖
21連鎖のタネ 19連鎖 19連鎖 21連鎖 23連鎖 25連鎖 27連鎖 29連鎖
22連鎖のタネ 20連鎖 20連鎖 22連鎖 24連鎖 26連鎖 28連鎖 30連鎖
23連鎖のタネ 21連鎖 21連鎖 23連鎖 25連鎖 27連鎖 29連鎖 30連鎖
24連鎖のタネ 22連鎖 22連鎖 24連鎖 26連鎖 28連鎖 30連鎖 30連鎖
25連鎖のタネ 23連鎖 23連鎖 25連鎖 27連鎖 29連鎖 30連鎖 30連鎖
26連鎖のタネ 24連鎖 24連鎖 26連鎖 28連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖
27連鎖のタネ 25連鎖 25連鎖 27連鎖 29連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖
28連鎖のタネ 26連鎖 26連鎖 28連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖
29連鎖のタネ 27連鎖 27連鎖 29連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖
30連鎖のタネ 28連鎖 28連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖 30連鎖

表4で、黄色以外は、規定+(消去−規定)×2連鎖の部分です。
黄色は、「連鎖のタネ最大連鎖数30連鎖」が適応される領域です。

全消しを考慮した場合は、表4に加え直前全消し数×3連鎖が追加されます。
直前全消し数が2となるケースとしては、全消しでちびぷよが終了し、次回ちびぷよが通常モードの全消し直後に始まる場合のみです。

<例>


なお、表3のCがあるので、全消し追加分を加えて31連鎖以上となる場合でも30連鎖の連鎖のタネとなります。



へんしんカウント、へんしんタイム

通常モードで相殺もしくはおじゃまぷよ消去が発生するたびにへんしんゲージのへんしんカウントが1個増加します。

通常モード・だいへんしんモード(でかぷよ・ちびぷよ)で条件により、へんしんタイムに補正が発生します。

表4は、へんしんカウント増加ルールです。
表5は、へんしんタイム補正のルールです。

表4
通常モードで、相殺もしくはおじゃまぷよ消去を行うたびにへんしんゲージに1個へんしんカウントが増える。へんしんカウントの最大値は7個。

おじゃまぷよの消した数にかかわらず、増加するへんしんカウントは1です。
また、おじゃまぷよを消しつつ相殺したとしても、増加するへんしんカウントは1です。

表5
@ 通常モードで、ぷよを消すたびに1秒へんしんタイムが増える。
A 通常モードの全消し時(ちびぷよ突入時含む)に1秒へんしんタイムが増える。ただし、でかぷよ突入時の全消しの場合は5秒。
B でかぷよモードの全消し時に2秒へんしんタイムが増える。連鎖終了がへんしんタイム00以降は無効。
C ちびぷよモードの全消し時に5秒へんしんタイムが増える。連鎖終了がへんしんタイム00以降は無効。
D ちびぷよモード(だいへんしん)で、「(消した連鎖数−2)÷2」秒へんしんタイムが増える。連鎖終了がへんしんタイム00以降は無効。
E へんしんタイムの最大はとことんでかぷよラッシュで60秒、だいへんしんで99秒。

<例>



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.