この解説文は、画面が見にくい、あるいは見ることのできない視覚障害者、もしくは何らかの理由でアニメーションが表示されない環境の方々にも楽しんでいただけるよう、文章で解説するページです。
青空、そして青い海に流氷が浮かんでいます。
流氷の上には一匹の茶色の「あしか」が乗っています。
両手(ひれ)をパタつかせた後、瞬きを一回して海に飛び込みます。
この時に「ジャポン」という音がします。
画面は海の底から上を見上げた映像に切り替わります。
高く水面に向かって小さなあぶくが上っていきます。
そこへ先ほど飛び込んだ「あしか」が通り過ぎます。
下から見上げているので、あしかのお腹が横切っていきます。
突然、左斜め上から赤い棒のようなものが差し込まれます。
ここで「ボコボコボコ」という音がします。
あしかも驚いて、その赤い棒を見つめているのですが、画面がズームアウトすると、その棒の正体がわかります。
赤い棒はストローでした。
透明なグラスの中には氷がいっぱい入っていて、サイダーが注がれています。
サイダーの泡の粒がグラスの底の方ではじけています。
グラスには赤いストローが斜めにささっていて、冷えたサイダーがすぐにでも飲めそう。
とても美味しそうです。
最初に登場したあしかは、グラスの中にはいません。
グラスの横には水色で「SUMMER」という文字が現れて、動画は終わります。