ドグ2さんの作品
No2 |
.....
セーラ天誅!その1
|
これはまだセーラが代表生徒の時のお話。
あまりに傍若無人なラビニアの物言いにキレたセーラは、決闘を申し入れるのでした。
で、これのベース画像は「維新の嵐」(光栄)という明治維新のゲームでして、妙に馬鹿っぽいノリがあり、それを再現してみましたみたいなノリで、格闘ゲームっぽさが出て良かったです。
■ おまけ ■ |
 |
|
.....

セーラ天誅!その2
|

マイン・カイザー
(我が皇帝)
|
これのベースは「銀河英雄伝説」でして、
銀河帝国皇帝(カイザー)セーラは、不自由惑星同盟のラヴィニアを打倒する為に、銀河の大海へと出征するのでした。銀河の歴史がまた1ページ。
これの動機はですね、セーラ論でも述べてますけど、銀英伝の主人公のラインハルトと、セーラの資質が似ているという部分で、思いついたワケです。
(繊細さや人に慕われる資質や貴公女(貴公子)然とした資質) |
.....

なぞの広告
ダイヤモンドクリスタル
|
あぁ、これはですね、馬鹿本のVOW読んでたら、たまたまインチキ広告が目に入ったので、あのノリを再現してみました。
確かこれを発表当時、約2名が買うとか言ってましたし。(爆) |

もうひとつの結末・・・
|
いわゆるゲーム的な表現で、もし学院を追い出されて、ピーターに発見されなかったら…という仮定で作ってみました。
というか、ある漫画の乞食の絵を見て反射的に思いついたのですが。(<アホ)
一応場所はですね、大阪ミナミの戎橋(ひっかけ橋)の上ですねん。思うのですが、セーラは不幸が似合い過ぎるので恐ろしくハマってしまい、出来あがった時には焦ってしまいました。(^_^;) |
.....

困ったお兄さん
|
これはもう殆ど何もしていません。ただセリフとよだれを入れただけでして、あの構図はどう見ても覗いている様にしか見えないので、ちょっとだけいたずらしたという感じでして、歴史人物の顔の落書き状態です。 |
.....

熱い舌戦!
|
これもゲーム風味ですねぇ。
いわゆる証人喚問風に味付けした物で、普段から経営がいい加減な院長にツッコミを入れるみたいなノリです。
アイテムやコマンド辺りを無意味に考え込んでしまった作品ですが、とても愉しかったです(^o^)
ちなみに、ミンチン院長のセリフは、田中角栄氏と、大平首相の真似です。 |
.....

標 語
|
実は警察のアイドル・ピーポ君とのツーショットを先に作ってしまったのです。(元はエミリー人形)
その後、どうせだから警察みたいなポスターにしてやろうという感じで作りました。
(踊る大捜査線というドラマの影響です) |