5. 23 (Fri)  

約2年ぶりによふこさんが家に遊びに来ました。普段、足を踏み入れる事のない地元の駅周辺を散策して新しい店を発見したり、スーパーで新しいお菓子を探したり。翌日は用事があり忙しいとの事で泊まる事は出来ませんでしたが、久々にゆっくりお喋りできたりして楽しかったです。駅まで送る途中、通学路で下校途中のとっつぁんにも一目会えて良かったですw
ハーゲンダッツのスプーンベジを半分こ


 5. 19 (Mon)  

土日になる度とっつぁんの部屋を片付けて、ようやく人が住めるまでになりました。兄にもらった机は別売りの引き出しチェストを組み立てて立派なデスクに!!押し入れが規定より小さく、衣装ケースをどう置くか悩みましたが、組み立て式のポールなども設置してようやくここに服飾関係をまとめて置けるようになりました。本人が選んだ緑のラグマットもイイ感じで、なかなか居心地のよいスペースになりました。
北西の部屋だが日当たりがとても良い かなり苦労した収納スペース


 5. 12 (Mon)  

あめのワクチン&フィラリア予防で動物病院へ。久々に計量したらなんと驚きの3.5kg!!さすがに太りすぎなのでご飯とおやつを控えるように言われました…(^_^;白内障の症状が出始めたため薦められた目薬は、なんと白く濁ってきた目を元に戻す効果がある、業界初の新商品。6割の子に効くとの事であめにも効果が出るのを期待したい所です。
カラメルのような甘い香りがします 目薬嫌いなので目を隠しています


 5. 11 (Sun)  

母の日という事で、前から訪れたかった国営ひたち海浜公園へ連れて行ってもらいました。この時期、約450万本のネモフィラが丘一面に咲くとの事で少し前にようやく購入したマクロレンズを持参でいざ出陣!!ネモフィラのブルーと海のブルー、空のブルーが織りなすコントラストをなんとか収め、とっつぁんリクエストのアスレチックで遊び、クタクタになって帰宅しました。
それはそれは幻想的な風景 マクロならではの寄り!!
ネモフィラソフトを舐める人々 マスコットキャラクターの「海くん」
見えづらいですが連凧です FT1を付けバズーカ砲並みのレンズに


 5. 6 (Mon)  

とっつぁんの自転車がボロボロになり、成長と共に小さくなってきたので子供の日に新しい自転車を購入。21インチにしましたが、ギヤも付いていて本人もとても嬉しそう。そろそろ自分の部屋を持たせよう…と言うことになり、今まで物置小屋のようになっていた部屋を大掃除。もともとあった机や棚はそのまま使う事にし、とりあえず山のようなゴミを運び出し夕方には布団が敷けるぐらいにまで片付き、ホッとしました。
家の前を試運転 ミスドのクロワッサンドーナツうまーっ


 5. 4 (Sun)  

GWは毎年恒例の佐久へ帰省。長野はこの時期桜と梅が同時に咲いていて何ともキレイ。朝早く起きていとこのお兄ちゃん(中1)も一緒に連れ、野池で釣りをしてみましたがノーバイト。別の沢にもこごみを採りに行ったついでに投げてみましたがダメでした。とっつぁんは温泉を楽しみにしていたようですが、どこもGWで混んでいた為か、日帰り入浴はNG…。バルーンフェスティバルにも顔を出し、それなりに満喫して帰りました。
日陰はめっちゃ寒い… ここなら釣れるかと思いましたが…
白樺から垂れ下がるものは…?! サクマドロップならぬ「さくしドロップ」