7. 20 (Sat)  

夕方から、近所の土手を越えた入間川で釣り。ここは2度目ですが、初めて来た時、これまた初めて使うルアーを根掛かりさせ、必死で川まで長靴で入って回収したのを思い出しましたw鯉や小魚系はいますがやはりバスは釣れず。
夜は、近所の神社で盆踊りがあり、旦那ととっつぁんは2度も3度も出向いていました。自分は体調不良で留守番でした。
釣り人もちらほら
キレイな夕焼けに思わずパチリ ルアコレ。右のカエルがやや高価。


 7. 15 (Mon)  

3連休も釣り三昧。あちこち、車で釣りスポットを探してウロウロしていました。釣り具店などでルアーを物色するのも楽しいですが、なにしろあれからさっぱり釣れず…。関東ではバスがなかなか釣れないのも納得です。とっつぁんが欲しがっていた「流しそうめん器」が到着したのでさっそく使いました。自分はそうめんはあまり好みませんが、とっつぁんが喜んでたくさん食べていたので買って良かったです。
巨大な鯉がゆうゆうと泳ぐ入間川 狭山市内、足場のよすぎる入間川
越谷の元荒川は浮遊物が目立つ それなりに楽しい流しそうめん


  7. 13 (Sat)  

契約しているJCNのスマートテレビに加入する為、「Smart TV Box」を設置する工事をしてもらいました。テレビ機能とネット機能がこれ1台で可能ですが、同時に長年加入していた電話回線をNTTからauひかりに変更。面倒な手続きは全てやってもらえるようです。今まで手動で行っていた番組録画はスマホからも予約でき、゛釣りビジョン゛も見られるので便利でスマートな生活を送れそうですww
近代的なデザイン


  7. 12 (Fri)  

今年の異常すぎる暑さ対策に、TVで紹介されていた冷風扇を購入しました。水を入れるだけでなく、付属の保冷剤が2個も入れられるので、さらにヒンヤリした風が吹いてきます。我が家の寝室のエアコンが全く効かないので、夕方から稼働させるサーキュレータで2Fのこもった熱風を飛ばし、コレと扇風機、クールマットでなんとか熱帯夜を乗り越えたいと思います。
やたらデカく、やたら眩しいッッ!!


 7. 7 (Sun)  

とっつぁんの釣り竿を新調しましたが、まだちょっと年齢的に早いのか、何度も糸を絡ませたり、ルアーに着ている服を引っかけ、釣られたりしていますw夕方から゛びん沼゛へ行きましたが、途中激しいゲリラ豪雨に襲われ、しばし車中で待機。雨上がりの空には2重の美しい虹がかかっていましたが、この日自分のルアーにかかるバスはいませんでした…(T-T)
久しぶりに見た立派な虹 雨上がりのびん沼は湿気でムンムン


 7. 6 (Sat)  

夕方、自宅から車で30分近く行った所にある土手を下り、自分の背丈程ある雑草をかき分けた先にある、入間川のスポットで釣り。なんとこの日初めて20cm位のコクチバスにヒット!!慌てて写真を撮ろうとブラブラ釣り上げたままカメラを探していると、ボチャンッ!!と逃げられてしまいました(泣)。写真に納められず残念でしたが、この感覚は忘れられないものになりました。
足場が悪く、離れ小島風のスポット 草深いので虫除けは必須…


 7. 1 (Mon)  

ネットで見つけたこちらの『ヨーグルトファクトリー』。なんと牛乳パックのままで、牛乳と種菌になるヨーグルトを合わせて6時間程保温するだけで自家製ヨーグルトが完成!!初めて作った時は゛乳飲料゛の牛乳を使用してしまった為、かなりゆるい状態になりましたが、2度目はちゃんとした牛乳とカップのR-1ヨーグルト1個で完璧な仕上がりに。おかげでR-1の宅配をやめ、これからは自家製でたっぷり頂けます。
機器は1600円程
ホエーたっぷりでゆるい仕上がりに… こちらは完璧!!ジャムなど添えてどうぞ