1. 30 (Sun)  

近所の大通りにおだんご屋が新しくオープンしたので、園帰りによく立ち寄って買っています。作りたてのだんごは、スーパーの物とは違ってヘンな甘みがなく、柔らかくて美味しいです。和菓子好きなとっつぁんがとても気に入り、毎日のように「だんご、だんご…」とせがまれます。ここの店舗はお店が入ってもすぐ潰れてしまうので、このおだんご屋は長く続いて欲しいです…。
みたらし、ずんだ等種類も多い


 1. 23 (Sun)  

とっつぁんが突然、「花を植えたい」と言い出したので、近所のディスカウントストアで物色。本当は球根などが良かったのですが、この時期にあるハズなく、パンジーを色違いで6苗購入。雑草だらけだった自宅の花壇を2人で片付け、元肥を施し、一つ一つ丁寧に植え替えました。小さな花にも目を向けて、大事にできる子になってくれれば良いのですが…。
黄、赤紫、紫、青など 冬の淋しい花壇がやや明るくなりました


 1. 22 (Sat)  

先日、マイカーで信号待ちをしていたところ、車を擦られてしまい修理に出すハメに。代車に軽自動車を借りたのですが、普段アルファードに慣れているせいかとてつもなく狭い!!後部座席に2人はキツイので、自分は助手席に移りましたが、手を伸ばせば皆に届く距離感に少しずつ慣れ、けっこう居心地の良い空間になりました。とっつぁんは後部座席で1人自由の身になり、かなり気に入っているようでした。
サンルーフ搭載で若干の開放感あり 後部座席でニコニコの坊や


 1. 15 (Sat)  

ニンテンドーDSのゲーム「とんがりボウシと魔法のお店」にハマって、かなり長くプレイしています。前回の「365にち〜」の方は数日遊んですぐに飽きてしまったのですが、こちらは自分のお店を持てて様々な商品を作って売れる楽しみが加わり、断然面白いです。ようやく資金がたまり、お店を改装したので洋服、食べ物の陳列にレストランも兼ねており、ネコの手も借りたい程の忙しさですww
洋服はミシンで縫って作成 マシューが「たまごドーナツ」に釘付け!!
「すいませ〜ん」と呼ばれたら接客開始 自宅のソファーでくつろいでみたり


 1. 12 (Wed)  

約7年間追いかけていたバンド、椿屋四重奏が突然、解散を発表しました。あまりに唐突で全く信じられず、受け入れる事も出来ませんでしたが、メンバーのコメントを何度も何度も読んで、ようやく少しずつ、その意味を理解しました。おととし12月のライブ(無念のリタイヤ)から一度も参戦できなかった事が今さらながら悔やまれますが、今までツライ時に支えてくれた大好きな椿屋の音楽とメンバーにありがとうと言いたいです。
毛玉だらけになった特製Tシャツ


 1. 8 (Sat)  

実家へ久々に帰省。いつもより早めに家を出たのにかなりの渋滞に巻き込まれ、到着したのは17時近く…。地元の周辺では再開発が進んでいるのか、次々とドデカイショッピングモールが建てられているようで、活気のある街との落差が激化していました。翌日はその活気づいてる街、千葉ニュータウンで買い物をしたり、とっつぁん念願の「大人数で人生ゲーム」を楽しんだり、皆で沖縄のDVDを見たりして賑やかな週末を過ごしました。
「あたちの家」気取りでパトロール中 庭に干されていたバケツいっぱいの柚
乗らずに撮っただけの観覧車 買い物先で休憩中


 1. 4 (Tue)  

今年のカレンダーを買い忘れていた事に今さら気づき、東松山ピオニーウォークへ買い物。ちょうどセールもやっていたのでちょっと物色しましたが、自分のモノはあまり買う気にならず、子供用品ばかり見ていました。毎年欠かず買っていた「雑貨カレンダー」を今年はトイレに掛けられない事だけが残念です…。
とっつぁんスニーカーや折り紙など ネットで注文していた自分のバブーシュ


 1. 1 (Sat)  

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
毎年ネット注文していたおせちですが、今年は色々あって頼まずに自分達で用意し、黒豆とお煮染めは自作。この時期はとっつぁんが突然病気にかかったりする事が多いので、あえて予定は入れずにのんびり駅伝を見たり、家でまったりする予定です。
何とかそれなりに出来たおせち 一人おしるこでご満悦