11. 30 (Sat)  

8月に入手したエクスペリアが、ようやくOSのバージョンアップをし、Android 2.1へ。もっさりしていた動作がかなりサクサク軽快になり、キーロック解除法の変更や新しくライブ壁紙設定などの機能が加わりました。が、未だフラッシュ未対応等、課題は色々。実は新料金プランへ変更も兼ねて、来月発売の「SH-03C」の購入を検討中。自分の影響なのか、旦那も今月サムスンの「GalaxyS」に機種変し、暇さえあれば画面をいじっています。
毎日のように変更している壁紙ですが、今はクリスマスモード。携帯を見るたび、ややウキウキした気持ちになれます(笑)。
ホームにニュースを置きシンプルに
右はカテゴリ別にしたアプリの頁 左は透過オンリーなウィジェットの頁


 11. 27 (Sat)  

とっつぁん5歳のお誕生日会。本当は29日生まれですが、平日なので前倒しでお祝い。今年は手巻き寿司にしましたが、美味しいサーモンハラスなども用意したのに、結局食べたのはツナマヨと納豆巻き…。ケーキはしぶーい無添加スイートポテトのホールケーキで、若干のデコレーションも施しましたが、クリームたっぷりのケーキよりもこういったモノが好きなので、喜んで食べていました。毎日少しずつ、色んな事を学んで大きくなって欲しいです。
ツナマヨ→納豆→ツナマヨ…納……
ほどよい甘みで美味しいケーキ プレゼントのオモチャも盛り沢山


 11. 23 (Tue)  

近所のコインランドリーを初めて利用してみました。大型のモノも洗える、かなり大きなコインランドリーで、冬物のカーペットをドキドキしながら洗濯&乾燥。小一時間かかるので、その間買い物をして再び戻ってみると、ふんわりと仕上がっていて大満足でした。コインランドリーは今まで未知の世界でしたが、低価格でここまでキチンと洗えるので、今度は羽毛布団の洗濯にチャレンジしてみたいです。
店内で一人大騒ぎ…


 11. 20 (Sat)  

以前、楽天の買い回りで試しに購入してみた花万食品の「なかよし・ブラックペッパー味」。いかにチーズが挟まった珍味なのですが、スーパーに売ってるモノとは全く違う絶品でした。その味が忘れられず、今度はプロセスチーズ味とカマンベール味の2袋セットを購入。こちらも端っこばかりを集めた"訳あり"ですが、ちゃんと厚みがあり、もちろん味も変わないというクオリティの高さ。正月まで保つかな。
酒飲みでなくても止まらなくなる…


 11. 13 (Sat)  

寝室の加湿器を小型のものに買い換えました。去年まで使用していたブタの加湿器は、とにかくフシギな形&重さで、給水が大変。2階まで運ぶのに一苦労でしたが、こちらは片手で運べてタンクも使いやすいです。しかもアロマトレーがついているので、オイルを数滴垂らせば、部屋中良い香りでいっぱいに!!今の時期は鼻づまりに「ペパーミント」がかなり効きます。低価格で加湿器を探している方にオススメです。
「コポコポ音」もかなり静か
ココにアロマオイルを注入 オイルも各種取り揃えております


 11. 7 (Sun)  

ショップジャパンで見て気になっていた、コードレス掃除機「スイブルスイーパー」。他店で安価でゲットしましたが、思ったより使えるシロモノでした。同じ物が2セット入っているので、交互に充電でき便利。とにかく軽くて気楽に掃除できるのが良いです。最後に絡まった毛などを取り除く作業が面倒でしたが、最近はコツを掴んできて、結構楽しくやっています。
赤いボディがアメリカンでカコイイ!!


 11. 3 (Wed)  

七五三の祈祷祈願で川越喜多院へ。長野の両親も来てくれ、みんなで賑やかにお参りしてきました。朝一だったので、人はまばらでしたが、祈祷が終わって境内へ出たら、かなり混み合ってきました。
昼食は予約していた鶴ヶ島の「とうふ坊」へ。イタリアンと和風のコースを注文しましたが、全ての料理に豆腐を使っていて、どれもヘルシーで美味しかったです。終始大はしゃぎしていたとっつぁんですが、何とか風邪もひかず、無事にイベントが終わりホッとしました。
じいじ、ばぁばと境内で 焼き団子は「おせんべいの味」!!
千歳飴計7本ゲット お子様プレートも盛りだくさんな内容