11. 25 (Sun)  

ロールケーキの会も第8弾を迎えました。今回もまた秋らしい2本。「純ロール」は米粉使用でもっちりスポンジとしっかりクリームがかなりマッチ!!「スイートポテトロール」は、なんと熊本産サツマイモを生地に使い、かなり食べ応えのある1本。今まで食べた事のない食感でやみつきになりました。
米粉の生地の特徴は「しっとり」 焼き芋+スイートポテトの風味


 11. 23 (Fri)  

森林公園で開催されている「紅葉見ナイト!」に行ってきました。2週間ちょっとの限定イベントで、500本のカエデのライトアップと幻想的なイルミネーション。場所によってはかなり暗いのでとっつぁんとはぐれないようにするのが大変でしたが、日中の強風もおさまりゆっくり幻想的な景色を見物できました。昼間の森林公園は何度も行ってますが、夜はガラッと雰囲気が変わってなかなか面白かったです。
キラキラバスかお出迎え 見事なキャンドルのモニュメント
23種類ものカエデが植わっています いい散歩になりました


 11. 18 (Sun)  

椿屋四重奏のC.C.Lemonホールライブに参戦。最初は行く予定ではなかったのですが、直前になってかなり前列(端っこですが…)が2枚別々にキャンセル出たので、当日その方達と会ってチケットを譲り受ける事になりました。木枯らし1号が吹きすさぶ中、1時間近くも外で待ったので体はかなり冷えましたが、ライブではじけて汗をかいたので問題ナシ。来年早々、シングル&アルバム発売、そしてまたツアー…と続くので楽しみです。
どうもこのホール名に馴染めないな なんとバクホン宣伝カーに遭遇&激写!!


 11. 17 (Sat)  

いつも利用している「PARFUM de EARTH」で難ありテスターセール中だったので、秋冬用香水を購入しました。ココは本当に安くて、テスターなしでも気軽に買えるので嬉しいです。「セクシーココナッツ」はダンナ用。最近オシャレに目覚めた?!とっつぁんが、香水をつける時に「ココ…」と自分の首を指さすようになりました。かぶれない程度に少しつけてあげるとニコニコでお出かけします。
全体的に男っぽいな…


 11. 13 (Tue)  

かなり久々のガーデニング。チューリップの球根を購入したので植えてみました。今年はノーマルな種類で色とりどりミックス20球。色ごとに固めてみようかとも思いましたが、やっぱりごちゃ混ぜのが華やかに見えるのでテキトーに配色。植物の成長の勉強や楽しさも学べると思い、とっつぁんにも手伝ってもらうつもりだったのに、全く興味がないようで、一人庭遊びに没頭されていました…泣。
球根地獄…… 猫よけ網の下で成長中


 11. 11 (Sun)  

午後から少し天気回復してきたので、ふらっと鎌北湖までドライブ
に行ってきました。去年もちょうどこの時期に行ったのですが、やはりまだ紅葉には早かったみたいです。雨上がりでドロドロの中、湖畔を散歩してみましたが、霧がかかっていて幻想的なムード。とっつぁんは大喜びで崖沿いの遊歩道を何度も歩くので、冷たい湖に落ちやしないかとヒヤヒヤもんでしたが、何とか無事でした。あめも珍しく積極的に歩いていましたが、洋服にドロが跳ねてエライ事になっていました。
時間が止まったかのような広大な湖
若干、腰がひけてます こちらはかなりビビリモード


 11. 10 (Sat)  

よふこさんに教えてもらった、加藤珈琲店の通販サイト。ここは新鮮な珈琲豆500グラムが3袋もついてとても良心的な価格のお店なので、もう他の店では買えなくなりました。今回注文したのはドラゴンズ優勝記念の特別セットで、「オレ流」にブレンドされた豆など3袋+輸入菓子のカラメルビスケット+ブルマンカフェバッグ2袋までついてとてもお買い得。美味しい珈琲でホッと一息つきたいです。
人気No.1の「しゃちブレンド」も♪