9. 29 (Fri)  

以前から噂に聞いていた、バスクリンのりんご。他のラインナップに比べてなぜか若干値段が高めだったのですが、思い切って買ってみました。白濁湯をイメージしていたのですが、なんとミルキーグリーン。りんごというより青りんごな感じでしたが、とってもいい香りでリラックスできました。とっつぁんがまだ小さく温泉にはなかなか行けないので、せめて家で色んな入浴剤を楽しみたいです。
パッケージがとてもイイ!!


  9. 26 (Tue)  

ヒャッキンで日常に活躍できそうなモノを探すのが好きな私ですが、最近のヒット商品はコレ。手のひらサイズの鍋つかみなのですが、シリコンゴムでできていてしっかりグリップがきくので、熱々の皿なども滑らずにつかむことができます。しかも親切に吸盤付きなので、レンジのすぐ横にかけられ、必要な時にササッと使えます。鍋つかみはちょっとめんどうだな〜って時にもぜひオススメです。
真ん中でぐにゃっとはさんで使います インテリアにも馴染みます…?!


  9. 23 (Sat)  

チーズケーキの会第8弾到着です。ニューヨークチーズケーキでやや大きめのホール。爽やかでしつこくなく、かなり食べやすかったです。サブレ生地がさっくさくで今までの中で一番おいしかったかも…。
これからスイーツが特に美味しくなる季節、太ると分かっていてもやっぱりやめられません…(泣)。
解凍直後の冷え冷えが食べ頃


  9. 17 (Sun)  

約1年半ぶりに、旦那の両親が住む長野へ遊びに行きました。初
めてとっつぁんを連れて行ったのですが、人見知りが激しくなってしまったのか、泣き通し。夜もなかなか眠らず、用意してくれた布団に寝かすと再び大泣き…。旦那と交互にだっこし続け、ホトホト疲れてしまいました。それでも翌日はいい天気だったのでぐるりと散歩してきたら上機嫌に。おいしい自家製のお野菜と、すがすがしい高原の空気を満喫して帰ってきました。次回行く時はもう少し泣かないように頑張ろうね?!
コスモスと浅間山がマッチング
マーキング大王 何リットルの涙を流しただろうか…


  9. 15 (Fri)  

とっつぁんが産まれてから、なぜか体重がどんどん減り始め、調子に乗って甘いものばかり食べていました。でも最近とうとう太り出してきたので、慌てて昼食を豆腐に切り替える事に。こちらのシリアルは前から気になっていて、昼食に食べるつもりで買ったのですが、ほのかな甘みと牛乳に浸ってもさくさくな食感がヤミツキに。期間限定なのが寂しいのですが、カロリーも控えめでオススメです。
乾燥リンゴも入ってて本当に美味!!


  9. 11 (Mon)  

久々に手作りアイス。今回は初めて「レモンシャーベット」を作ってみました。が、出来上がって中を開けたら、なんと中がまだジュース状態…。再度撹拌しなおし、翌日ようやく完成しました。ブランデーの代わりに入れたコニャックがほんのり香り、ややすっぱめの爽やかな味でした。できればもっと暑い日にシャキーンと食べたかったです…。
自家製のミントの葉を添えて


  9. 8 (Fri)  

ニンテンドーDSの「おいでよどうぶつの森」に今さらながらハマっています。「どう森」は今までGCで散々遊んできたのですが、こちらのがはるかに面白いです。なんといってもオンラインで、ひとつの村に複数人でプレイできるのが魅力的。とっつぁんが昼寝してる間に、こっそりできるのも便利です。のんびり釣りをしたり、住民の家に遊びに行ったり、今の自分には出来ない事がゲーム内で出来るのでますますやめられません…笑。
部屋をレイアウトするのも楽しい


  9. 2 (Sat)  

最近のとっつぁんは、ヒマさえあればあめを追っかけて遊んでいます。あめがケージの中に居るときは、こうやってケージにかじりついて、自分のおもちゃを投げ入れたりしています。あめの方はたまに迷惑そうにうなったりすることもありますが、気分がノッてる時はとっつぁんを遊びにけしかけようとしたりして、なかなかいいコンビみたいです。少しずつ涼しくなってきたので、これからまたこの2人を連れて散歩に出たいです。
あめのケージの前でにんまり ソファーの肘掛けの上に一時避難