8. 26 (Sat)  

チーズケーキの会第7弾です。
神奈川にあるお店のこのチーズケーキは、乳酸発酵クリームを使っていて、香りとコクが違います。タルト生地はシナモンが効いていて全体の味をひきしめていました。
一口にチーズケーキと言っても、お店それぞれにこだわりがあり、おうちでそれを堪能できるなんてつくづく幸せだな〜と思いました。
やや小振りだが重厚感漂う


  8. 24 (Thu)  

ここ2週間程で、とっつぁんが著しく成長しました。つかまり立ちが長くできるようになり、まさにテレビにかじりついて見ていたりします。それと、助けを呼ぶ時だけ泣きながら「ママ、ママ」と言葉を発するようになりました。
歯も4、5本生えてきたので、歯磨きを教え始めましたが、自分でうまくブラシを握るのはなかなか難しいようです。
子供の成長は本当に早いもんですね…。
まさかヨン様ファン……?!


  8. 19 (Sat)  

とっつぁんの離乳食用に買ったバナナが1本余っていたので、念願のフルーツアイス「バナナアイスクリーム」を作ってみました。バナナは最初にミキサーにかけてピューレ状にしてしまったので、途中から変色してきて大丈夫か…と思ったのですが、他の材料と混ぜ合わせたらキレイな色に仕上がりました。甘さひかえめのバナナが効いてるアイスができました。
とっつぁんが何度もくれくれ催促…


  8. 17 (Thu)  

最近のリーメントの食玩発売ラッシュについて行けず、またコンプする程魅力的な物もなかった為、ここしばらく手を出さずにいたのですが、今回のこの「学習机」と「あの頃みんな小学生」は前から狙っていたので思わず先行発売ゲット!!これでようやく「文房具」も行き場所が見つかり、うまく収まりました。
ランドセルや書道セットは懐かしくてホンモノそっくり。とてもよく出来ています。台所まわりから学習机…そろそろ洗面所関係の家具も出るのでは…?と期待してしまいます。なんだかんだ言っても、毎日食玩発売チェックは怠りません(笑)。
卓上コンセントは本当に差し込めます 机の中はモノがぎっしり
書道セットには感動しました なんとデスクライトがつくんですヨ!!


  8. 12 (Sat)  

3カ月ぶりに実家へ帰省。最近かなり人見知りがひどくなってきたと
っつぁんは、やっぱりみんなの顔を見て大泣き…。でもしばらくしたら慣れて、前回ほど泣かなかったのでほっとしました。
楽しみにしていた取手の花火が、なんと2日後に延期になりテンションガタ落ちでしたが、あちこち散歩や買い物などにでかけ、有意義な休みを過ごせました。なにより母がとっつぁんをあやしてくれるので、育児の負担がかなり減って私が一番ラクできました!!
また遊びに来よう〜っと。
恒例、ワンコとみんなで散歩…の巻
だらだらと過ごすダメ家族… ご主人がいなくなると激しく泣くナツ様


  8. 9 (Wed)  

夕方、突然どしゃぶりの夕立になり、その後カーッと晴れてきたので「変な天気だな〜」と何気なく外を見てみたらなんと虹が!!しかもうっすら二重にかかっていました。
家の窓からは方角的にいつも虹が見えないのですが、この日はたまたま目の前に出現して驚きました。何かいい事があると良いな〜。
久しぶりの虹に驚き&感動〜 庭にはソーラーライトが灯っております


  8. 6 (Sun)  

またまた近所の盆踊り大会に行ってきました。スーパーの駐車場を会場に、毎年開催されるお祭りで、今回は無料で配られるうちわ目当てに行ったのですが、悲しい事にもう配布は終了していました…泣。
とっつぁんをバギーに乗せてぼんやり見ていたら、踊りの合間にスピーカーから聞こえてくる、オジサンの「え〜、次は○○音頭です…」の声に反応して大泣き…!!しばらくしたら慣れたみたいで平気になりましたが、一緒に連れてきたあめも聞き慣れない音楽と大勢の民衆にたじろいで終始巻き尻…。踊りに参加することもなく、しばらくして帰路につきました。
近所の神社の祭りよりも立派だな 「か、母さん怖いよ…」


  8. 5 (Sat)  

アイスクリームメーカーを購入後、毎週1、2回は自宅でアイスを作るようになりました。先日は冷蔵庫に板チョコが数枚残っていたので、それを使ってチョコレートアイスを製作。テオブロマのココアパウダーを入れたおかげか、かなり濃厚で大人の味に仕上がりました。
次の週はマンゴーアイスを作る予定が、急遽ヨーグルトアイスに変更。今までで一番簡単に出来てしかも超〜絶品!!ダンナにも好評で、「もうアイスはずっとこれでいいよ…」とまで言われる程。そんな事を言わずに、ぜひ次回はフルーツアイスに挑戦したいです。
甘さひかえめチョコレートアイス ミニ○トップのフローズンを超える味!!