5. 29 (Mon)  

早いものでとっつぁんも生後6ヶ月を迎えることができました。
今月、離乳食をスタートしてから、お腹の調子が悪くて医者にかかったりして大変でしたが、今はようやく落ち着いてきて、日々成長中です。
最近は「…ギャーーーッ」といった奇声を発することが多く、泣きやませるのも大変です。お座りができるようになると少しはラクになるかな。。
く、くびが……


  5. 28 (Sun)

チーズケーキ第4弾。
長野にあるお店のもので、カマンベールチーズをふんだんに使った、まったりとコクのあるケーキです。タルトはブラックココアがきいていてクルミ入り。ほろ苦い味でカマンベールとの相性もバッチリでした。
最近はとっつぁんが私達の食べ物をなんでも欲しがるので、ちーさなかけらを口に入れてあげたら喜んで舐めていました。甘いモノが好きみたいです。
解凍直後のサクサク状態が食べ頃


  5. 27 (Sat)  

最近、雑誌やネット通販などでよく目にするリネン雑貨。前からショルダーバッグが欲しくて探していたところ、とてもかわいいfogのリネンバッグを見つけネットで注文したのですが、品切れで待つこと2週間。ようやく届きました。ついでにクロスも買ったのですが、隅にプリントが入っていてとてもシンプルでかわいいです。使い込むほどに味が出るリネン。少しずつ増やしていきたいです。
バッグはとっつぁんの散歩用に


  5. 24 (Wed)  

THE BACK HORNのツアーグッズ(通販)がまたまた到着。全国各地で行われた「路上弾き叫びの旅」のTシャツで、ダンナの分も色違いで注文しました。この弾き叫びには1回も参加できませんでしたが、来月ようやく1年以上ぶりにライブに行くことが決定したので、今からすっごく楽しみです。あめの誕生日と重なってしまいましたが迷わずBACK HORNをとってしまいました(あめ、ゴメン!!)
弾き叫びTシャツにとっつぁんニコニコ〜


  5. 22 (Mon)

最近巷で話題の「男前豆腐」のキーチェーン。ミニチュア好きなので集めてしまいました。どれもホンモノそっくりですんごくかわいいです。
「どんどこ豆腐」はかなり前から食べていましたが、父に勧められた「豆腐屋ジョニー」はかなり濃厚で最近のお気に入り。自分でも豆乳から豆腐を作ったりするほど豆腐好きなので、まだ食べていない種類を全制覇してみたいです。
「男前スイング」洒落たネーミングです 携帯電話につけてみました


  5. 20 (Sat)  

オシャレなティッシュカバーを探していて見つけたのがこの「tente」というシリーズ。ビニール製ですがよ〜く見ると木目調になっているんです。このレトロで落ち着いた雰囲気が、なぜか洗面所にマッチ!!同じ色の木目の窓枠に置いて使っています。できれば、壁に掛けられるようにフックがついていれば完璧だったんだけどなぁ〜。
見た目と裏腹にかなりリーズナブル


  5. 18 (Thu)

まだ腰がすわっていないとっつぁんが、離乳食を食べる時にイス代わりに…と思って購入したコレ。「バンボ ベビーチェアー」というモノで、座らせるとぴたっとフィットし、立ち上がるコトができなくなります。長時間座らせると身動きがとれないのがイヤなのかのけぞったりするけど、数分なら我慢してくれるので少しは役に立ってるみたいです。
もう寝返りをうつようになり、とにかくじっとしていないのでますます目が離せないとっつぁん。もうずり這いする日も近いかも…。
けっこうお高かったが思い切って購入 ねじりはちまきの粋なヤツ


  5. 14 (Sun)  

最近、手作りシュウマイにハマっていて、時間のある土日の夕飯によく作っています。我が家には蒸し器がないので、ホットプレートにお湯をはって、すのこの上にシュウマイを並べて蒸します。これだとなかなか冷めず、アツアツが食べられます。具にはレンコンを粗みじんにして入れるとシャキシャキとしておいしいです。たくさん並べすぎて、お互いにひっついてしまうのが難点ですが…。
グリンピース乗せすぎだから…


  5. 13 (Sat)  

ようやくスパッツ完成しました。かなり前に買い直した小花のワッフル生地で、裾にはレースを付け、今回はリブなしの8分丈にしてみました。薄手なので今から夏まで活躍しそうです。丈の長さもテキトーに作ってみましたが、履いてみたら丁度よく、かなり満足のいく出来になりました。時間とヒマがあればまだまだ別の生地でたくさん作りたいです。
アンティークで落ち着きのある色味


  5. 6 (Sat)

今月早々、またもや食玩を先行大人買いでゲット。これは限定販売の「なつやすみ」で、子供の頃の夏休みの思い出などがフィギュア化されたものです。折りたたみ式テーブルやリアルな浮き輪など、ウキウキするようなものがたくさん入っていましたが、なんと初の欠品が…!!虫カゴに入ってるはずの丸太がありませんでしたが、虫が大のニガテなのですっぱり諦め。逆に余計なモノが2つ入ってたりしてかなりいい加減なコトになってました。ちなみに夏休みで真っ先に思い出すのは、なぜかラジオ体操。毎日休まず行ってました。
BBQにカレーにビーサンにヨーヨー… 虫取網に弁当にお面 何でもアリだな


  5. 4 (Tue)  

約4ヶ月ぶりに、とっつぁん初のお泊まりとなる実家へ帰省。皆に可愛がられ愛想を振りまいていたとっつぁんでしたが、夜突然大泣き。何をしても泣きやまずホトホト困り果ててしまいました…。こんなに小さくても普段の環境と違うのを感じ取ってるようです。翌日は機嫌も直り、皆で散歩に行ったりして賑やかなGWが過ごせました。早く皆で旅行に行きたいですネ!!
近所の公園にて (注:左下とっつぁん)


  5. 1 (Mon)

今日からとっつぁんの離乳食スタート。昼間の授乳1回をおかゆに変えるのですが、どうせ初めは食べてくれないだろうと、手抜きをしてお湯を注ぐだけで簡単にスプーン1杯分のおかゆができるインスタント離乳食をあげてみました。でも何とか口に運ぶものの、やっぱりほとんど出してしまいました。まぁ、最初はこんなものでしょうから、気長にゆっくり続けてみるつもりです。
本当に便利な世の中ですねぇ…