3.25 (Sun)

チーズケーキの会第2弾が到着しました。長野にあるお店とベルメゾンで共同企画したケーキだそうで、とにかく濃厚!!バニラビーンズがたっぷりはいった生地の上にはサワークリームがふんわり乗っていて、ビスケット地はやや塩気あり。これだけで、ちょいとした朝食のようにお腹いっぱいになってしまいましたが、上質なケーキを十分に堪能できました。
こってり系はかなり私好み…


  3.24 (Fri)

一度片づけてしまった食玩をまた再び並べてみました。もともとドールハウスやミニチュアが大好きなので、こういうコマゴマしたモノにとてもハマリやすい性分…。最近の食玩は本物と間違えそうなぐらい、とても精巧に出来ています。発売日の何ヶ月も前から手に入れるマニアが続出していて、自分もつい便乗してしまいました。これからも続々と新製品が発売される予定なので楽しみです。
注: これは食玩です 発売前に手に入れたテーブルセット
自分ちのようにゴチャついたシンク下 このヒャッキンゴミ箱がお気に入り


  3.19 (Sun)

またまたダンナによる新作パン。これは粒のままの甘納豆に、なんと粉挽きの緑茶を一緒に入れて焼いた食パンです。切ってみると、甘納豆の形がほどよく残っていて、ほんのり緑茶の風味もしました。もう少し緑茶を入れるとキレイなグリーンになるのかも…。
次の新作ももう考えてるそうです


  3.17 (Fri)

久し振りに実家の母とよふこさんが家に泊まりにきてくれました。こういう日に限って電車が大幅に遅れ、大変な思いをしながらようやく到着。とっつぁんは久し振りの来客にニコニコ愛想を振りまいて、かなりのハイテンションでした。翌日はあめを連れてみんなで散歩。残念ながらとっつぁんは一緒に行けませんでしたが、とっつぁん用の散歩コースを少し散策できました。またゆっくり遊びに来てね!!
ひっぱられ気味で歩かされるあめ 疲れて爆睡のとっつぁん(カーボウイ風)


  3.14 (Tue)

新しいドレッシングが出ると、ついつい買ってしまう我が家。気付くと何本も増えており、毎回どれをかけるか悩みます。
今のお気に入りは「さっぱり塩味」。焼き肉屋さんに置いてあるドレッシングに似てると好評で、生野菜のサラダなどによく合います。「こがし醤油」も豆腐のサラダなどにかけると香ばしくて、かなりイケます。
なぜか全てキューピー


  3.12 (Sun)

またまた水上公園へ散歩。とっつぁんの様子を気にしつつ、今日は池のほとりを1周してみる事に…。が、またまた途中からグズグズし出し、結局はだっこするハメに。乗り心地が気にくわないのか?!(泣)
あめのリードを忘れてきてしまい、何もつけずに歩かせてみましたが、なんとかついてきていました。お弁当を食べてる人達の前で動かなくなったらどうしようとハラハラしました。
早く桜が咲かないかなぁ〜 ベビーカーのネットに入れられる一幕も!


  3.11(Sat)  

久し振りのソーイング。とっつぁんが寝てる間を見計らって、スパッツを2本作りました。でも作り方を間違えているのに後から気付いて、結局ほどいて作り直したのでかなりムダな時間を費やしてしまいました。グレーのワッフル生地と、花柄のトレーナー地で両方とも冬物の厚手の生地なので、春が来る前に早いとこ履かないと…!!
裾リブタイプでかなり細身です


  3. 8 (Wed)  

THE BACK HORNのツアーグッズ(通販)が到着しました。去年はとっつぁんがお腹にいたおかげで、せっかくファンクラブに入会したのにほとんどライブに行くことができず悔しい想いをしたので、今年はできるだけ参加したいです!!これは去年のツアーグッズですが、全てメンバーがデザインしたもの。曲もかっこいいですがアートの才能もある彼ら…素敵です。
お歳暮タオル、Tシャツ、缶バッチ


  3. 6 (Mon)  

入浴後、とっつぁんに初めて果汁を飲ませてみました。本当は生後2ヶ月頃から飲ませてもいいらしいけど、あまりお腹の調子がよくなかったりでなかなかタイミングが合わず、ようやくの果汁デビュー!!初めてのミルク以外の味にとまどいを感じたらしく、しかめっ面をしながらすこーしだけ飲んでくれました。これからゆっくりトレーニングしていきたいです。
りんご果汁をうすめたモノ


  3. 5 (Sun)

よく晴れて暖かかったので、初めてとっつぁんをベビーカーに乗せて、水上公園まで散歩に行ってきました。初めての乗り心地に不安そうな顔で大人しく乗っていましたが、途中から飽きてきたのか、グズグズ泣き出し、結局はだっこして園内を1周しました。風が少し冷たかったので早めに退散。また、桜の時期にゆっくり散歩したいです。
フリースに埋もれるとっつぁん 久し振りの散歩であめもうれしそう


  3. 4 (Sat)  

我が家ではホームベーカリーで毎回、朝食のパンを焼いているのですが、最近ダンナがレシピには載っていないようなモノを色々と考案しては作っています。これはチョコレートパンで、ココアの粉末とチョコレートを2カケラいれて焼いてました。できあがった時は部屋中にあま〜い香りが漂っていましたが、食べるとほんのりカカオが香ってなかなか美味でした!!
チョコのカケラもつぶつぶ残ってます


  3. 1 (Wed)  

石油ヒーターの「3時間延長」機能…ランプが光って「ピッピッ」お知らせするのですが、ちょうどとっつぁんの授乳中で手が離せない時に限って鳴ったりするのでもどかしいです。最近はあめにボタンを押すように教えていますが、当然ながらなかなか覚えてくれません。こうなったらデアゴスティーニから発売された「マイロボット」でも毎月組み立てて、かけ声でボタンを押してくれるようプログラミングしてみたいと本気で考えている今日この頃です(完成する頃には冬が終わっていそうだが…)。
「私しゃ、知らね〜」