花のアルバム   


夏から秋の花(6〜9月)・春の花

花編:その2(スミレ、サクラソウ、ランの仲間)>22/07/12更新

2018年以降の花はこちらです。22/07/12更新



<<私が山で出会った花>>

夏から秋の花(6月〜9月)

  
 

アケボノソウ
 

イワシャジン
 

シラヒゲソウ


ハクサンシャジン(白山沙参)
 

ミヤマウズラ
 

ツルリンドウ
  

ヒメハッカ
  

レンプクソウ
  

ツバメオモト
(八ヶ岳)
     


リシリヒナゲシ(利尻ひなげし) 
  06年8月13日(利尻岳)


リシリリンドウ(利尻竜胆)
  06年8月13日 (利尻岳)


エゾノコギリソウ(蝦夷鋸草)
  06年8月14日(礼文島)


トカチフウロ(十勝風露)
  05年8月(大雪山系)


メアカンキンバイ(雌阿寒金杯)
   05年8月 (トムラウシ山)


チシマクモマグサ(千島雲間草)
05年8月 (大雪山)


エゾツツジ


エゾヒメクワガタ(蝦夷姫鍬形)
  05年(トムラウシ山)


チシマノキンバイソウ(千島の金杯草)
  05年8月 (大雪山系)


イワブクロ (別名:タルマイソウ(樽前草))
  

ダイセンクワガタ
  

カンチコウゾリナ(寒地髪剃菜)
(秋田駒ヶ岳)
     


クロユリ(黒百合)
   北アルプス


ハクサンイチゲ(白山一華)


リンネソウ
北アルプス
 

コマクサ(駒草)
 

ツクモグサ
(八ヶ岳)
 

ミヤマアケボノソウ


タカネシオガマ(高嶺塩竈)
   06年7月2日 (笠ヶ岳/尾瀬)


ミツバオウレン(三葉黄蓮)
  06年6月3日 (白砂山)


ヨツバシオガマ(四葉塩竈)
   06年7月8日(月山)


コマウスユキソウ(駒薄雪草/姫薄雪草)
2011年中央アルプス


ホソバヒナウスユキソウ
(細葉雛薄雪草)
   06年7月2日 (笠ヶ岳/尾瀬)


ヒナウスユキソウ(雛薄雪草)
別名:ミヤマウスユキソウ
  06年7月8日(月山)


オオイワカガミ
(伯耆大山)


ヒメイワカガミ


コイワカガミ(小岩鏡)
   06年7月2日 (笠ヶ岳/尾瀬)


タカネグンナイフウロ(高嶺郡内風露)

カイフウロ(甲斐風路)
  06年7月29日 (大菩薩)


アサマフウロ(浅間風露)
  06年8月27日 (飯盛山)


コウリンカ(紅輪花)
  06年7月29日 (大菩薩) 


サンショウバラ(山椒薔薇)
不老山 


チョウカイフスマ
(鳥海山) 
 

イワギキョウ(岩桔梗)
 

エゾムラサキ(蝦夷紫)
 

ムラサキ(紫)


ヒメサユリ(姫小百合)


レンゲショウマ(蓮華升麻)
御岳山(みたけさん)


ツルニンジン(蔓人参:ジイソブ)


ヤマラッキョウ(山らっきょう)
11年9月(霧ヶ峰)


マツムシソウ(松虫草)
  06年8月27日 (飯盛山)


コミヤマハンショウヅル(小深山半鐘蔓)
秋田駒ヶ岳
春の花(2月〜5月)


イズモコバイモ(出雲小貝母)
    

トクシマコバイモ(徳島小貝母)


   コシノコバイモ(越の小貝母)
 

アワコバイモ(阿波小貝母)


  カイコバイモ(甲斐小貝母)


ホソバナコバイモ


カタクリ


コウシンソウ(庚申草)


ムシトリスミレ
(秋田駒ヶ岳)
 

ヤマシャクヤク(5月初旬)


ベニバナヤマシャクヤク
 

タガソデソウ(誰袖草)
日向山


コチャルメルソウ


ミカワチャルメルソウ
(三河哨吶草)


ヤマトグサ


サンリンソウ
 

イチリンソウ(一輪草)
高尾山
 

   イワウチワ
 

チチブシロカネソウ(秩父白銀草)
 
2010/5 天城山
ハコネシロカネソウ(箱根白銀草)


ツルシロカネソウ
 

コガネネコノメ(黄金猫の目)
 

サイコクサバノオ(西国鯖の尾)
  

トウゴクサバノオ
(東国鯖の尾)
 

キクザキイチゲ(菊咲一華)
 

ホウチャクチゴユリ
(高尾山)
チゴユリ×ホウチャクソウ


キランソウ
(白花タイプ)
 

ウラシマソウ(浦島草)
07年5月5日 (高尾山)


オオバウマノスグクサ
(大葉馬の鈴草)
高尾山 


ツクバキンモンソウ
(筑波金紋草) 
 

ヤマルリソウ
(高尾山)
  

ホタルカズラ(蛍蔓)
高尾山
 

サツキヒナノウスツボ


ウメガサソウ(梅笠草)


戻る  花編:その2へ ・2018年以降の花   風景編へ