鳥坂神社9:10〜薬師尾根〜10:50山頂11:10〜城坂コース〜12:10鳥坂神社
秋晴れの1日、3度目の坂戸山を登る。妹と一緒のハイキングだ。風邪が治ったばかりで自信はないが、ゆっくり登れば何とかなるだろうと、
階段続きで急登の薬師尾根を登り始める。 神社の右手から登っていくと、すぐに石仏群が迎えてくれる。信仰の山なのだ。千手観音が多いが、どのくらい古いものなのだろう。 ![]() コースはよく整備してあり、地元の人たちが軽装でどんどん追い越していく。季節外れの暖かさで、ちょっと着こんだ私は汗をかく。ザックの中のダウンは全く不要だったようだ。
500mlのペットボトル2本とお湯のポット500mlに、お菓子、カメラが全て。ストックをつきつつ登っていくと思い出の急階段が待ちかまえている。
階段はどんどん急になるが、その分振り返れば景色が開け、とても気持ちがいい。紅葉も始まり、妹もご機嫌だ。
気を取り直して後半戦。9合目あたりには鉄の階段が。すぐ脇に鎖があるので、新しく設置したのかもしれない。少し狭くなり崖になっているので、運動靴の妹に充分注意を促す。
熊の出没情報があるものの、半日で楽しめるいい山だ。立派で綺麗なトイレ舎もあり、神社の手前には登山者用駐車場があるようだ。(神社まで入るのは小型車のみで、大体15台程度だろうか。) |