コース:軍畑駅〜8:40榎峠〜雷電山〜辛垣山〜[昼食]〜青梅丘陵ハイキングコース〜13:00梅岩寺〜青梅駅
今日はSさんご推奨の短めのコースと梅岩寺の枝垂れ桜を目的に、久しぶりに青梅線に乗って軍畑(いくさばた)駅で下車。 降りる人は殆どおらず、静かな道を歩いていく。道端の花も春の日差しを浴びて笑っているようだ。 道端に目を引くスミレ。タチツボスミレに似ているが、葉の形や花も微妙に違う。何かとの雑種なのだろうか。とにかく綺麗なので写しておく。 ![]() あたりの桜やモクレンを愛でながら、暫く車道を歩いて榎峠から山道に入る。
植林の中を登っていくと、掲示があり、明日はここで「青梅高水山トレイル・ラン 」が行われるらしい。1日早くてよかった。 雷電山まで頑張ると、また急登急降下の連続だが、時折巻き道もある。Sさんとおしゃべりしながらノンビリ歩く静かな土曜日。 景色の良いところで一服。気温も上がってきたようだ。 余り花はないが、トレーニングには最適だ。タチツボスミレが綺麗に咲いているだけで満足。
このルートは(私たちから見て)後半が軽い林道歩きにようになっていて、そのあたりからは運動靴の家族連れが登ってくる。
東屋がいくつか設置されており、その1つでお昼にする。目の前には桜、藪椿。
行きかう人と挨拶しながら、ハイキングコースに別れを告げ、梅岩寺(ばいがんじ)へ下る。
桜と別れを惜しんでから、目の前の青梅駅から電車に乗る。
Sさんからいただいた筍ご飯のおにぎりのおいしかったこと!ご馳走様でした。 |