宝登山   2011年1月9日

野上駅9:45〜万福寺〜10:45氷池分岐10:55〜11:05小鳥峠〜車道出合〜11:20登山口〜11:40山頂13:15〜表参道〜14:10長瀞駅


初山行には縁起が良く、香りのよい蝋梅が咲き始めた宝登山へ。電車のアクセスが悪く、先延ばしになっていた山だ。
「長瀞アルプス」を経て山頂を目指すコースの起点は、秩父鉄道の野上駅。ここから万福寺を目指す。
同じ電車で来たハイカーがどんどん歩き始める。まだ咲き始めとはいえ、蝋梅も咲き、低山なので手頃には違いない。私達も早速歩き始める。
迷うことなく万福寺へ。ここには標識もあり、山を目指して登り始める。

標識もしっかりしているが、稜線に出れば見晴らしも良く、楽しいハイキング。

陽だまりハイク

氷池への分岐で休憩。この先にも氷池分岐があり、3つ目の氷池分岐が小鳥峠のようだ。
全く危険個所もなく楽しく歩いて行くと、車道に出て、そこから暫く歩くとまた「登山口」が現れる。ここからは階段が続き、ひと汗をかかされるが、頂上は近い。

沢山の人がおり、広い山頂でお昼にする。風に載って蝋梅が良い香りを漂わせているのが何より嬉しい。
まだ2分咲き位かもしれないが、十分香っているのは流石。目の前も素晴らしい展望で、右手には両神山のギザギザが「待ってるよ〜。」と呼んでいる。

山頂より両神山

蝋梅(ロウバイ)

山頂にはかなりの人出があるが、ロープウェイで登ってきた観光客も多い。適当に場所を見つけてお昼にする。お正月気分での陽だまりハイクにはお誂え向きの山だ。
コーヒーまで楽しんだ後は、蝋梅を楽しみ、勿論、奥宮にお参り。
沢山ぶら下がっているのは何かなと思ったら、扇形のおみくじ。可愛らしいのでみんなで引いてみると、お酒に強いLilyさんには「お酒は控えるよう」云々と書かれていて大笑い。ちなみに私は大吉。
この奥宮、駒犬というより駒「オオカミ」で、牙が凄い。多分、山犬ということだろう。

さて、後はゆっくりロープウェイ駅を尻目にノンビリ降りて行くがもうここは普通の道と言う感じ。ほどなく「下界」に降り立ち、宝登山神社の拝殿があるが、お参りは省略して長瀞駅に向かう。
電車の乗り継ぎもあるので、駅前のお店でちょっと休憩。生ビール、甘酒、あんみつとそれぞれに注文してひと時を過ごす。

「長瀞アルプス」は厳冬期、雪が積もったり凍結している場合は要注意だが、それ以外なら「山ガール」始めました、という方々にはぴったり。高尾山より楽だし、ロープウェイもある 今年も皆さんと楽しく安全に歩きたいものだ。

参考HP:ハイキングマップ


戻る 山一覧へ