・ソルロンタン
小さい頃から一緒にごはんをよく食べてた
グルメなH女史が、韓国在住時にお友達に
連れて行ってもらって凄く美味しかったと聞き、
1度行ってみたかったソルロンタンのお店へ。
すんごい坂の上にあるのですが、早朝から
大きなトランクをガラゴロ引っ張りながら
わざわざやってきた女子が来店していたので、
美味しいのは間違いなさげ。
事前情報では日本語メニューがあるとのこと
だったのですが、ハングルメニューのみでした。
塩で自分好みに味をつけます。
ホテルに戻り、帰りたくないよ~と言いながら
仁川へ。
カウンターで接種証明書がいることが分かり、
念の為紙を持ってきてはいたんだけど、K-ETAとか
オンラインで全部済ませてたのもあり、
トランクの中に入れてしまっていたので若干
焦りながらも、これまた念の為写真で撮って
あったものを見せて事なきを得ました。フ~。
で、物欲が円安と韓国の物価高のWパンチで
すっかり失せていた私は空港でお土産を買う
つもりでいたのですが、これが……ない。
開いてない店舗もあるけど、以前はお菓子を
どっちゃり出していたお店も、売れ筋?らしき
商品が1種類ずつ置いてあるくらいで選べず。
いつもここで買っていたチャンジャも売って
なくてしおしお。
わかっていたらスーパーで買っていたのに!!
結局、Mさんが買ってくれたアイス(Mさんの
セレクト毎回神なのスゴイ)と、帰国後の移動中に
食べるご飯を買うだけ、という結果に。
そしてわかってはいたけど、折角隣に席を
とったのに爆睡。
毎回恒例の、日本の駅に付いたら韓国の方に
電車を聞かれるを無事クリア、その後、
中国の元気なおばさまのキティちゃん電車
撮影会をほほえましく思いつつ乗車。
ダンキンのババリアンとソウルドーナツを
食べ比べつつ(ソウルドーナツの勝利。油の
いやなしつこさがない)帰途につくのでした。
ババリアン(1,700W)+クバーノチャバタ(6,500W)=8,200KRW(893JPY)
ちなみに私が自宅用に買ったお土産(というか
自分が食べる用)はこれだけでした。
コンビニも何軒か行ったけど、本当好きだった
お菓子はなく、目新しそうなのもなくって感じで
空振りだった。
というかお土産用にパルドビビンジャンは
数本買っても良かった……
パルドビビンジャン(5,600W) サゴルコムタン(3,400W) プショプショ(2,000KRW)