・ドンヘ除隊
前日の夕方から既に100人超えと聞いていたので、
人数的にも問題ないし、いいかなと思って
大人しくホテルで待機して見ました。(結局600人いたとか。凄い)
ちゃんとヒョクが迎えに来て、本当ドンヘ良かったね!
一昨日抱き合って喜んだばかりなのに、さも2年振りに
会ったような大感動の抱擁をここでも繰り広げるウネに乾杯(完敗)
・手紙を出す
原州でお手紙を手渡し出来なかったのを知った女史が
「出しなさいよ」と言ってくれて、タプコル公園(탑골공원)近くの
郵便局へ。
タプコル公園の話は前々から聞いていたので、少し緊張して通過。
郵便局にはテープ等の発送グッズが置いてあり、便利。
日本の透明テープはすぐ裂けるけど、しっかりしてて使い易かった。
ここでもアジュンマに宛先をチェックされて、
うおー耐えられん~~~~(/ω\)(〃ノωノ)
最終的に小包にしたのもあり、日本風に書いた宛名は書き直しと
言われ、左上に差出人、右下に宛名で出しました。
・湧金屋(용금옥)にてチュオタンを食べる
ソルロンタンの名店が近くにあるらしく、迷ったけれど
旬のチュオタンを食べることに。
ドジョウがそのままと、すり潰すバージョンがあって
すり潰しを食べました。
周りの人もみんなすり潰しを食べてたらしいからきっと正解。
これで「原州の名物はチュオタン」と教えてくれた先生の
ミッションもクリア!(自力では行けませんでしたが)
・SUM CAFE
女史が気を利かせて連れて行ってくれたんだけど、
もう本当さーっと見て帰ってきました(-_-;)
目当ての物もないし、カフェは満席っぽかったし。
私本当に好きなもの人に知られてるって状況が無理なんだってば―。
1Fに居た出待ちの人はやっぱりウネちゃん目当てだったみたい。
空港に行く頃に出てきたドンへをスマホで観ました。
ペンカム素晴らしい!
あ、ここで初めて日本車(プリウス)を見ました。
・地下鉄広告巡り
お茶をしなかったため時間が余り、地下鉄広告巡りをば。
ヒョクの広告があった所は、他のスターたちの広告も沢山出ていて
自分の興味のなさを反省しました。
もうちょっと色々知っていたら、もっと楽しめただろうに。
・お昼ごはん
ロッテマート?のフードコートで石焼ビビンパッ。(8,000KRW)
冷麺にしようかと思ったんだけど、冷麺食べたし……
ビビン冷麺は結局辛いだろうし……という消極的選択。
やはり食べる量が格段に落ちていて、思ったより食べることが
出来なかったのが今回の旅の中で全体的に残念でした。
やはり次回は、食べ盛り男子と来ねば。
・空港~帰宅
チェックインしてWi-Fi返却して女史の手続きを待っていたら
時間切れ。空港でキンパブ(김밥)買えなかった……免税店も
寄れなかったし。
「そんなに焦らなくても大丈夫!」
と女史が言ってくれたのですが、本当私の搭乗口遠かったの。
私、かなり歩くの早い方ですが、それでもボディチェック受けたり
なんやかんやで20分位かかったので、あの判断は間違ってなかったと
思うわ。
そして日本に着いてから、マサカの韓国人攻めに合い、
韓国語の質問を英語で返すというトホホな自分の語学力を
思い知らされる破目に陥りましたとさ。
・総括
「明日行くよ!」と言っていたソルロンタンのお店に、結局
行くことが出来なかったのが心残り。
あと、以下の言葉はスムーズに口に出たら良かったのになーと反省。
中々喋る機会がないので、口から自然に出ない。(英語が先に出る)
「저는 하라 입니다」
「コマプスムニダ(고맙습니다)」「コマウォヨ(고마워요)」
「アンニョンヒ ケセヨ(안녕히 계세요) 」
「チョギヨー(저기요)」