2020年度活動結果

 年月日  活動内容
  4月1日以降5月30日までは、新型コロナの流行で当会、ラムサール湿地ネットわたらせの行事、集会は ほとんど中止となり、ボランティア支援センター「おやまーる」関係・小山市市長選挙の集会のみが開催された。
 20-4-22
・「おやまーる」関連記者会見「 一部非公開として公開された選定委員会議事概要についての見解」。  3名出席 (主催:小山市長に指定撤回を求める全国2万人署名を呼びかける会)
 提出資料だけでも市当局の説明が矛盾していることが明白であるが、さらに,黒塗りしている部分の審査請求により事実を解明し住民監査請求、住民訴訟に繋げていく方針を表明した
    4-26 ・小山市「コウノトリ交流館」の状況と準備のための現場検討会 2名出席
 完成間近の施設の状況見学と市民団体の持ち込み用具の収用を検討した。
    5-1
・「選定委員会議事録の再審査請求」 3名
    5-24 ・「おやまーる」問題と市長選挙の対応 (主催:小山市長に指定撤回を求める全国2万人署名を呼びかける会)  3名参加
 小山市長選挙に急遽 事務局長の浅野正富さんが立候補することが昨日の下野新聞に公表され,その対応を話し合った。後援会会長に楠代表が指名された。当会は全面的に支援することを決定した。
    5-28 市長選挙の対応(第2回)(主催:小山市長に指定撤回を求める全国2万人署名を呼びかける会) 3名
    6-2 浅野正富氏小山市長選挙へ立候補することを正式に新聞記者発表
    6-4 ・後援会事務所の引き渡し 13:00~
    6-7
後援会事務所開き  当日、渡良瀬遊水地のコウノトリの卵がふ化し2羽の誕生が報じられた。
    6-12 ・6月月例会
①小山市長選挙対応:どんな形で協力出来るか?
 ・チラシ、資料配付 ・電話作戦 ・ポスター貼り
②月例会計報告
    6-28 ・小山市長選挙告示
    7-5 ・小山市長選挙と結果
 小山市長選挙が行われ浅野正富氏が当選した。得票数は33、060で現市長の大久保氏は26,167票と大差で勝利した。
 
    7-10 ・7月月例会
①小山市長選挙結果
②容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・ネットワークニュース215号勉強会
 ・全国ネット投稿原稿の検討
 ・脱石炭火力世界の潮流、旧式石炭火力発電所「9割削減」低減への対応
 ・使い捨て削減 コロナかで探る
③フォロー事項
 ・下水処理場の見学
 ・事業系持ち込みごみの品質調査方法を確認
④月例会計報告
   7-12 コウノトリ足環取り付け見学 1名
    8-7
・.8月月例会
①講演会のテーマバンク
②総会延期に伴う対応
③小山市長選挙結果と新市長初登庁の新聞記事

④容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・ネットワークニュース216号勉強会・・・3R政策地域研究会in栃木の活動報告記事掲載)
 ・石炭火力発電所を國が大幅に減らすの?(朝日新聞)
 ・プラ一括回収へ(朝日新聞)
 ・レジ袋辞退 コンビニで7割
⑤その他・・・グランドワーク助成金の報告・申請書提出
⑥フォロ-事項調査結果
 ・下水処理場の見学 ・事業系ごみの品質チェック方法
⑦月例会計報告
    8-27 ・わたらせ子ども自然塾事前打ち合わせ 2名
    9-11 9月月例会
①講演会のテーマバンク
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・コウノトリ2羽に遊水地の共通住民票を交付 ・第7回わたらせ子ども自然塾開催打ち合わせ(8/27)
 ・年会費5000円納付
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・ネットワークニュース217号勉強会
 ・紙芝居教材「海洋プラスチックごみについて考えよう!」紹介(前回の宿題)
 ・温室ガス削減目標 日本、上積み意欲・・・閣僚級会合で小泉環境相(朝日9/4)
④小山広域一般廃棄物(ごみ)処理基本計画パブコメの実施状況結果
 ・応募(5/15) ・見直し結果公表(8/7) ・実施結果公表(8/5)
  ・・・見直結果公表が実施結果公表の先に公表掲示され、催促されての掲載であった。
    パブコメの消極的実施、公表の仕方など問題があるので要望書提出など今後の対応を検討する。
⑤その他・・・「環境問題を考える会」との情報交換会開催を検討(小山広域の訪問問題を含む)
       ・「おやまーる」指定管理者選定に関する審査請求の裁定書について裁定取り消し請求を実施
⑥フォロ-事項調査結果
 ・下水処理場の見学 ・事業系ごみの品質チェック方法 ・総会の会計処理の件
⑦月例会計報告
    9-17 ・トキ・コウノトリの舞う ふるさと小山をめざす会理事会 2名参加
    9-25 トキ・コウノトリ定着推進会議 2名参加
    9-27 「おやまーる」指定管理者不正選定に関する打ち合わせ 2名
 日時:19:30~21:00 会場:あおぞら
    10-9 10月月例会
①講演会のテーマバンク
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・コウノトリ「歌」足を骨折、治療予定→10/13甲斐なく死亡 
 ・第7回わたらせ子ども自然塾開催予定(10/17)
 ・「おやまーる」指定管理者選定に関する審査請求の裁定取り消し後の予定について(10/13)
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・「今後のプラスチック資源循環施策の基本的な」方向性」への共同宣言・・・今年も賛同団体として参加
 ・再生エネ比率 急上昇 20%越え 政府目標に迫る(朝日新聞9/25)
 ・CO2を出さない未来へ・・・ごみ焼却、微生物の力で循環/発電にアンモニア(朝日新聞10/5) 
 ・レジ袋有料化から考える(朝日新聞9/20)
④その他・・・
       ・「おやまーる」指定管理者選定に関する審査請求の裁定書について裁定取り消し請求を実施
⑥フォロ-事項調査結果
 ・「環境問題を考える会」との情報交換会開催を検討(小山広域の訪問問題を含む) ・下水処理場の見学
 ・事業系ごみの品質チェック方法 ・総会の会計処理の件
⑦月例会計報告
   10-12 わたらせ子ども自然塾事前打ち合わせ 2名
   10-13 「おやまーる」指定管理者不正選定に関する今後の進め方打ち合わせ 2名
    10-25
「おやまーる」指定管理者不正選定に関する打ち合わせ 2名 日時:17:30~19:00 
 ①小山市長に対する要望書 ②要望書に関する記者会見
   10-26
・「おやまーる」指定管理者不正選定に関する小山市長に対する要望書提出と記者会見 2名参加
 ① 小山市長に対する要望書の提出 10:00~10:30 ②要望書に関する記者会見 13:00~15:00
   10-31 第7回 わたらせ子ども自然塾(1) 17名参加
 渡良瀬遊水地全体を散策、コウノトリ交流館見学、第3環境学習池周辺の散策
   11-1 ・日本コウノトリの会 関東地域の今後を考える会(交流会) 当会2名参加 全体49名参加
 ・日時:13:30~17:00 ・会場:小山グランドホテル
 ・内容:第1部 コウノトリの現況と日本コウノトリの会の活動状況について
      第2部 関東での活動について
        ①コウノトリ市民科学から見た関東でのコウノトリ飛来状況
        ②小山市のコウノトリ飛来・繁殖について
        ③今後の活動について(野田市、鴻巣市、獣医会、日本野鳥の会、その他)
     第3部 講演(小山市長)と自由討論
   11-13 11月月例会
①講演会のテーマバンク
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・コウノトリ「歌」足を骨折、治療、死亡→10/13甲斐なく死亡 
 ・第7回わたらせ子ども自然塾開催(10/31) 参加者17名 1回目のため遊水池全域を散策
 ・「おやまーる」指定管理者選定に関する小山市長に対する要望書提出と記者会見開催(10/26)
 ・日本コウノトリの会 関東地域の今後を考える会(交流会) 当会2名参加 全体49名参加
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワークニュース 219号
④地球温暖化・・・今回より新項目として取り組む
 ・温室ガス「ゼロ」で成長 首相所信表明 2050年に実現を表明(10/27読売)
 ・脱炭素 やっと宣言 パリ協定孤立回避(10/27毎日)
 ・グリーン社会の実現と未知技術革新頼み・・・産業界 費用悩み(10/27読売)
 ・中国ガソリン車販売全廃 2035年新車は環境対応車のみ
 ・脱炭素 アンモニアで発電めざす
 ・「気象非常事態宣言」国会決議へ(10/29朝日)
 ・エネルギー計画 電源構成見直し大胆に(10/23朝日)
⑤その他審議・報告・情報
 ・グランドワーク助成金決定
       ・「おやまーる」指定管理者選定に関する審査請求の裁定書について裁定取り消し請求を実施
⑥フォロ-事項調査結果
 ・「環境問題を考える会」との情報交換会開催(小山広域の訪問問題を含む)11/16 14:00~ おやまーる
 ・事業系ごみの品質チェック方法 ・総会の会計処理の件 ・下水処理場見学日程調整
⑦月例会計報告
・ 
  11-14 ・講演会「学校給食から考える食の安全・安心」に参加 3名参加 主催:とちぎの食を守る会
 ・日時:13:30~16:10 ・会場:小山市文化センター小ホール ・講師:印鑰 智哉氏
 ・内容:コロナの時代のその先を生きる子ども達のために今できること 
  11-15 第7回 わたらせ子ども自然塾(2) 23名参加
 竹林で竹を伐採し,それを材料として竹細工(貯金箱、花立て、料理皿、コップなど)をした。
  11-16
 ・「環境問題を考える会(下野市)」との情報交換会 合計4名参加 
 双方の活動状況と今後の共同実施事項について意見交換し小山広域との情報交換会を計画
  12-6 ・渡良瀬遊水地ヤナギ・セイダカアワダチソウ除去作戦 1名参加 全体で約300人参加
  12-6
講演会「ラムサール湿地渡良瀬遊水地をこれからどうするー生物多様性と持続可能性のための自然再生 ー」出席 3名参加 主催:渡良瀬遊水地を守る利根川流域住民協議会 活動30周年記念講演会
 ・日時:13:30~16:30 ・会場:栃木市藤岡遊水地会館
 ・内容「講演会」
      Ⅰ.渡良瀬遊水地の現状 利根川上流河川事務所
      Ⅱ.基調講演 上記テーマ 講師:鷲谷いずみ氏 東京大学名誉教授
      Ⅲ.実践報告 放棄里山・農地の自然再生ー生きもの浄土の里 講師:千坂げんぽう氏 久芳川イ                                            ーハトープ自然再生研究所所長
    「意見交換}   講師:鷲谷いずみ氏、千坂げんぽう氏、栃木市長、小山市長      
  12-9 ・小山水処理センター見学会開催 5名参加 日時:13:30~15:00
 思川排水溝の汚れが問題では?との疑問を確認するため施設の見学会を開催・・・特に問題なし
  12-11 ・12月月例会
①講演会のテーマバンク
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・第7回わたらせ子ども自然塾(2)開催(11/15) 参加者23名 竹藪で竹伐採、竹細工遊び、遊水地散策
 ・渡良瀬遊水地ヤナギ・セイダカアワダチソウ除去作戦 1名参加 全体で300人参加
 ・1月1日新年初日の出探鳥会中止
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワークニュース 220号
④地球温暖化
 ・気候非常事態宣言を国会が出したんだって?(11/28,朝日)
 ・2050年水素の「色は」(11/29,朝日)
 ・2030年代半ばに販売ゼロ ガソリンだけ動く新車(12/4、朝日)
 ・脱ガソリン車迫られる日本 欧州・中国「脱炭素へ販売禁止次々(12/4、朝日)
⑤その他審議・報告・情報
 ・小山水処理センター見学会感想会
 ・「環境問題を考える会」との情報交換会結果(小山広域の訪問問題を含む)(11/6,おやまーる)
 ・講演会出席報告
  ①「学校給食から考える食の安全・安心}(11/14,市民文化小ホール)
   ・講師:印鑰智哉氏 ・主催:とちぎの食を考える会
  ②渡良瀬遊水池を守る活動 30周年記念講演会(12/6,栃木市藤岡遊水地会館)
   ・主催:渡良瀬遊水地を守る利根川流域住民協議会
 ・新年会の中止は会員に連絡すべきか?・・・かんきょう通信第57号を作成・発信し活用する
⑥フォロ-事項調査結果
 ・事業系ごみの品質チェック方法 ・総会の会計処理の件(会計処理と会計報告) ・小山広域との情報交 換会開催(1月以降)
⑦月例会計報告
   12-17 かんきょう通信57号発信
  12-19 第7回 わたらせ子ども自然塾(3) 21名参加
 渡良瀬遊水地散策、ヨシ原で秘密基地作り、さくら堤でそり遊び
  12-24 ・第4回渡良瀬遊水地第2調節池エコミュージアム推進懇話会 2名参加 主催:小山市
 ①規約改正②役員改選③会長選出④エコミュージアム基本計画(第2期計画)の策定(案)について
  (旧思川エコミュージアムの全体像(案)について
  21-1-8 ・1月月例会・・・例年は新年会で実施していませんでしたが新年会中止で実施したもの
①講演会のテーマバンク → 小山市下水道水処理を追加
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・第7回わたらせ子ども自然塾(3)(12/19) 参加者21名 ヨシ原で秘密基地作り、さくら堤でそり遊び
 ・第4回渡良瀬遊水地第2調節池エコミュージアム推進懇話会(12/24) 2名参加 主催:小山市
 ・1月1日新年初日の出探鳥会中止
 ・第7回 わたらせ子ども自然塾(4)(1/23) 中止
 ・チュウヒ塒入り観察会(小山市と共催、1/30) 中止
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワークニュース 221号
④地球温暖化
 ・脱炭素化へ課題山積 軽EV化→価格高騰 水素普及→運搬・貯蔵コスト(12/24、朝日)
 ・新車販売軽含む全て電動車に HVなど30年代までに 政府計画(12/24,朝日)
 ・LCA元年に(12/30、朝日)
 ・脱炭素 原発新増設に含み 2050年グリーン成長戦略 政府発表(12/24、朝日 
⑤その他
 ・ゲノム食品 普及未知数~一部は審査、表示も当面不要~(12/12,朝日)
⑥審議・報告・情報
 ・春の環境講演会開催について
  会場は確保(3/27)したが。講師の調整を含め、情勢を判断し補助金返上も考える。
 ・かんきょう通信57号発信(12/17) 会費納入督促
⑦フォロー事項
 ・昨年総会資料の会計処理・監査 ・小山広域と打ち合わせ開催(1月以降)
⑧月例会計報告
     2-7
リモートシンポ 「持続可能なまちづくりー市民が主役、いきいき暮らせる小山-」 14:00~16:30 視聴
 第15回「まちづくりシンポジュウム」 企画:まちかど美術館 会場:小山市まちなか交流センター
①「市民が主役、いきいき暮らせる田園環境都市小山を目指して」 :浅野小山市長
②思川さくら里親制について :大島寛氏 思川桜里親の回理事
③小山市のエコツーリズムについて :門馬悠一氏 エコツーリズム協会代表
④街の活性化について :栗原宏氏 サンフーズ(株)代表取締役
    2-9 ・リモートシンポ 地域の連携による生態系ネットワークの推進について考える 14:00~16:00 視聴
         ~「第5回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」をオンライン開催~
     主催:国交省 水管理・国土保全局
①千歳川流域における取組み紹介および総括
②関東地域における取組み紹介と総括 渡良瀬遊水地の保全・利活用とコウノトリの野生復帰 
                           今泉 由美子氏 渡良瀬遊水地ラムサール推進課長 
    2-12 ・2月月例会・・・今回は野外の県営運動公園で11:00~開催
①講演会のテーマバンク ・・・1月度同じ
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・第7回わたらせ子ども自然塾(4)(1/23) 中止
 ・チュウヒ塒入り観察会(小山市と共催、1/30) 中止
 ・「人と動物、生態系の健康はひとつ~ワンヘルス共同宣言~」に賛同団体として参加
 ・リモートフォーラム 地域の連携による生態系ネットワークの推進について考える(2/9) 主催:国交省
③容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワークニュース 222号
 ・「脱プラスチック戦略推進基本法(案)を策定~NGOが共同提案する日本のプラスチック関連施策のあり方~の賛同団体として登録
④地球温暖化
 ・カーボンプライシング ・脱炭素方進め方隔たり 手法様々異なる影(2/4,読売) ・脱炭素電力購入の推進ー再エネ企業向け新制度(2/6,読売)・脱炭素 企業に開示ルール(1/17,読売)・GM EV移行加速
・IHI 太陽光で水素製造 豪に実験プラント検討(2/3、読売)
⑤審議・報告・情報
 ・春の環境講演会開催を5月に開催する。会場、講師などの調整で日日を決め可能な限り助成金を活用。
⑦フォロー事項
 ・昨年総会資料の会計処理・監査 ・小山広域と打ち合わせ開催(5月以降)
⑧月例会計報告
    2-27 ・リモート講演会 第1回「持続可能な社会とプラスチックフリー」主催:容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク 講師:高田秀重氏 東農工大教授
    3-12 ・3月月例会
①講演会のテーマバンク ・・・1、2月度と同じ
②ラムサール湿地ネットわたらせの情報
 ・第7回わたらせ子ども自然塾(4)(4/3)
 ・渡良瀬遊水地ヨシ焼き(3/13)見学はご遠慮下さい。
 ・リモートシンポ 地域の連携による生態系ネットワークの推進について考える 2/7 14:00~16:00 
         ~「第5回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」をオンライン開催~
 主催:国交省  渡良瀬遊水地の保全・利活用とコウノトリの野生復帰 
                           今泉 由美子氏 渡良瀬遊水地ラムサール推進課長
③包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク
 ・容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワークニュース 223,224号
 ・プラ製スプーン有料検討 閣議決定 ごみ削減を義務化(3/10、読売)
 ・あふれるプラ、大量消費社会が限界に、健康に影響か?若者怒り!!(NHK,2/28)
④地球温暖化
 ・「炭素税」 本格導入検討 CO
削減へ 税制段階引き上げ 環境省(3/1、読売)
 ・企業・民間負担に配慮を(上記ニュースの解説)・気候変動司令塔に小泉氏 首相指名(3/10,読売)
⑤審議・報告・情報
 ・春の環境講演会開催を5月に下記の通り開催する。(前回の決定事項で調整した結果)
 テーマ:小山広域・小山市のごみ処理の課題と対応 講師:①森川忠洋氏 小山広域保健衛生組合事務局      長②生井一好氏 小山市市民生活部環境課長
 日時:5月22日(土) 13:30~ 会場:中央公民館視聴覚室 
 ・第1回 「プラスチック削減」オンライン連続セミナー報告(2/27)
      講師:高田秀重氏 東農工大教授講師:高田秀重氏 東農工大教授
 ・第1回 小山市民フォーラム「都市と田園が調和した持続可能なまち」(3/10 10:00~11:30 70名募集)
 ・関係団体の情報を得るためのURL一覧
⑥フォロー事項
 ・昨年総会資料の会計処理・監査(2年分) ・小山広域と打ち合わせ開催(5月以降)
⑦月例会計報告
    3-14
・リモートシンポ 河北潟流域シンポ「多様な主体による流域連携を作るためには」
    主催:NPO法人河北潟湖沼研究所 時間:13:15~16:30   特別講演2件、事例発表1件  
    3-16 ・リモート講演会 第2回「海洋プラスチック汚染に立ち向かうためには」  主催:容器包装ごみ3Rを進める全国ネットワーク 講師:原田禎夫氏 大阪商業大学准教授
    3-20 第1回 小山市民フォーラム「都市と田園が調和した持続可能なまち」 時間:10:00~11:30 70名募集
  会場:文化センター小ホール 応募70名の市民と意見提案を話し合う集会
    3-29 ・渡良瀬遊水地コウノトリ定着推進協議会意見交換会 主催:小山市 時間:10:00~12:00  2名参加 
①コウノトリ野生復帰に係わる渡良瀬遊水地の現況について②令和3年度事業計画及び予算について