部分調整 | 依頼箇所のみ調整を行います。 | ¥500〜 |
必要に応じてキーのガタつき、動作を修正しトーンホール やキーパイプ端面の平滑化、広がってしまったネジ穴やポスト の芯がね穴を再生し、ずれているタンポを合わせ直し全体を調 整致します。 |
¥15,000〜(部品交 換無し、良い状態の場合の 最低料金)。状態により部 分修理に変更致します。 |
|
全分解調整 |
・すべてのキーを分解 ・キーのガタつき修正 ・キーオイルのクリーニング・注油 ・管体洗浄 ・バランスコルク交換(原則としてタンポは既存の物を使用します。使用できる他のコルク・フェルト・チューブはそのまま使用します。状況によっては全タンポ交換をおすすめ致します。) ・1・2番管接続部に息漏れがある場合や、分離した方が作業性が良い場合は分離をし、接続後は息漏テストを行い息漏れが無い事を確認します。 ・精密嵌合調整(必要に応じて) ・全体調整 |
ソプラノ・アルト・テナー \50,000〜(状態・交換部品によって変わります。)バリトンサックスは¥65,000〜 |
全タンポ交換 | 上記の分解調整にすべてのタンポ交換作業を加えた内容となり ます。 |
(アルト)
¥70,000〜 (ソプラノ、テナー)¥7 5,000〜 (バリトン) ¥100,000〜 |
ネックを抜き差しして嵌合の良し悪しを判断する光景はよく見られますが、あの方法では嵌合の良し悪しは分かりません。 何故ならば、ネックの抜き差しで感じられる感触は摩擦抵抗であり、歪みがあっても感触さえ良ければ合格と判断されてしまうからです。歪みがあるという事は息漏れが発生している可能性があるということです。 そして、管楽器調整のキモとも言える気密が一切無視されている事が致命的だと感じます。 息漏れを無くす事はできませんが、それを把握し可能な限り減らす事が、効率の良い鳴りに繋がると考えています。 そこで当工房では機器を使用し客観的に判断できる方法を採用しました。機器を使用し、ネックジョイント部分の気密性をネック締めネジを締めていない状態で90%以上の気密状態にします。(ネックや本体の息漏れ、接続部分の変形、肉厚の薄くなった物は別途料金を頂きます。状況によりパーツを製作致します。)サックスのネジの締め加減による息漏れの変化もご覧下さい。 |
アルト・テナー・ソプラノ \12,000(測定のみは¥3,000)全体調整時・全タンポ交換時は¥8,000 *バリトンサックスは¥18,000 測定のみは\6,000 |
|
コルク・フェ ル ト交換 |
1箇所(連動するキーはバランス調整代が別にかかります。) | ¥500〜 |
針バネ・板ば ね交換 |
1箇所(場所・状況・穴の摩耗具合により料金が変わります。) | ¥1,500〜 |
タンポ交換 | 1箇所 | ¥1,500〜 |
ネックコルク 交 換 |
¥2,500〜 | |
凹み修正 | 1箇所(位置、程度により料金が変わります。) | ¥2,000〜 |
半田付け | 1箇所(熱による変色を伴う場合があります。) | ¥2,000〜 |
ロウ付け | 1箇所(熱により変色致します。) | ¥3,000〜 |
ネジ穴再生 | 広がってしまったキーパイプのピボットスクリューの穴を再生します。(1箇所) | ¥5,000〜 |
ポストの芯が ね穴の再生 |
広がってしまったポストの芯がね穴を再生します。(1箇所)再生前 再生後 | ¥12,000〜 |
全体調整 | 割れのチェックを行い、必要に応じてキーのガタつき、動作を 修正し、キーパイプ端面を平滑にし、ずれているタンポを合わ せ直し全体を調整致します。必要に応じて芯金の製作を行いま す。(例)ネジ穴再生 |
¥10,000〜 (部品交換無し、 良い状態の場合の 最低料金)状態に より部分修理に変 更致します。*割 れのチェックは全 体調整・全タンポ 交換を行うことを 前提で行っており ますので、割れの チェックのみは ¥2,000頂き ます。(B♭クラ リネット) |
全分解調整(タンポの状態が良い場合) | ・管体の割れと息漏れをチェックします。 ・すべてのキーを分解 ・キーのガタつき修正 ・キーオイルのクリーニング・注油 ・トーンホールクリーニング ・原則として使用できるパーツはそのまま使用します。状況によって全タンポ交換をおすすめ致します。 ・全体を調整します。 |
¥25,000〜(B♭) |
全タンポ交換 | 上記の全分解調整に全タンポ交換作業加えた内容です。 革タンポを使用します。 |
¥46,000〜 バスクラリネット (low E♭)¥7 0,000〜 |
タンポ交換 | 1箇所 | ¥1,500〜 |
バネ交換 | 1箇所 | ¥1,000〜 |
割れ修理 | 1箇所・1cm | ¥1,000〜 |
コルク交換 | 1箇所 | ¥500〜 |
ジョイントコ ルク交換 |
1箇所 | ¥2,500〜 |
キー磨き | 全タンポ交換時追加料金で承ります。(B♭・A・E♭管) |
¥15,000 |
トーンホール修正 | 1箇所(欠けたトーンホールを修正致します。) | ¥1,500〜 |
全体調整 | 必要に応じてキーのガタつき、動作を修正しトーンホールや キーパイプ端面を平滑にし、ずれているタンポを合わせ直し 全体を調整致します。必要に応じて芯金製作・芯金穴の再生 を行います。(トリル・c#タンポ調整 ¥1,500〜 それ以外¥2,500〜 キーガタつき修正¥1,000〜 ノックピン分解 ¥3,000〜1箇所) |
左記参照 |
全タンポ交換 | 必要に応じてキーのガタつき、動作を修正しトーンホールや キーパイプ端面を平滑にし、ヘッドコルクとタンポ・フェル トをすべて交換し全体を調整致します。(トリルーキー・E ♭キーのコルク交換は別料金となります。) |
¥55,000〜 |
タンポ交換 | 1箇所(トリル・c#タンポ¥2,000〜 それ以外¥3, 000〜) |
左記参照 |
バネ交換 | 1箇所 | ¥1,000〜 |
ヘッドコルク交換 | ¥2,000〜 | |
半田付け | 1箇所(熱による変色を伴う場合があります。) | ¥2,000〜 |
ロウ付け | 1箇所(熱により変色致します。) | ¥3,000〜 |
嵌合調整 | 接続部の嵌め合いを調整致します。 | ¥8,000〜(頭部管) ¥3,000〜(足部管) |
コルク交換 | トリル・E♭(1箇所) | ¥2,000 |
磨き | 全タンポ交換時、追加料金でキー・管体を磨きます。(コンサートフルート) | ¥30,000 |