今日が最終日、朝7:30から始まった。
Open Black Bitches 15頭が審査を受けました。
・・・Bitchって言うと雌。Dogは雄。
ふ〜んって感じだね、オープン ブラックの雄は昨日審査が終っているので
今日は雌なんだって、、、!
この御嬢様達はOpen Fawn Bitches 19頭
なんともコンパクトで可愛かった〜。
いつまででも 時間が許す限り眺めていたいな〜。
なんて考えながらビデオカメラを回していました。
Veteranも頑張って審査を受けるんだ!
90年・91年・92年生まれのパグちゃん達
貫禄だね〜〜〜。
今日のメインショウがこれから始まろうとしている。
B・O・B Competition 99頭のパグが一同にリンクの中に入って審査を受ける
ひえぇ〜〜 ゼッケンをチェックするのも一苦労だねえ。
見落とさないでね〜!
やっと整列出来たよ〜。
99頭に大歓声と拍手が送られて いざ、審査。
すごいな〜!!!!!
どうやって審査するのか興味深々だったんだけど、やっぱ これしかないよな〜
リンクの片側を少し空けて、1頭ずつ歩かせてピックアップしていく、、、
それにしても、、、ちょっと数が多すぎて、、、犬を見ている審査員のおじさんを
観察してる方が面白かったりして、、、、。
審査員の後ろに並んでいるパグ達が選び抜かれたパグちゃん。
今、選ばれなかったパグちゃん達に 歓声と拍手が、、、
選ばれしパグ達の更なる審査が始まる。。。。。
何度も、何度も、歩いてポーズして、、、
見てる方も、固唾を飲む気持ちだ、、、
やっと決った〜〜!
一列に並んで1、2、3、、、、
ショーが終ったので またまたパグ巡りに出向いた。
黒パグ達がブーブー言っていた。
連れてる人達は井戸端会議でブーブー!!
ありゃ、失礼しました〜。
そろそろ ご飯の時間?
やたら、めったら、物ほしそうに
見つめていました。
『悪いな〜なんも持ってないよ』
食い意地はうちの子達と同じかな、、、!
大変御苦労様でした!ドッグショーはこれで、おしまいです。
画像が重たくてイライラされたと思いますが、また 時間のタップリ取れる時に
再度起こしいただき、緩やかな時の流れを楽しんで頂ければ幸いに思います。
ショーが終った翌日、ハリスバーグ市街からバスで移動しました。
バス待ちをした時に撮った市街の画像です。
この町は大きな河が中心に流れていて、とてもきれいな所でした。
ちなみに・・・私と友人はここから6時間かけてバスでNYまで帰りました。
飛行機だと1時間ぐらいだけどね、、、費用が6倍差なのよ、
バスは安かった〜〜。往復で59ドル!